Car Sensor |
CR-Zの口コミ・クチコミ・評価・評判|ロディックさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- CR-Z
- CR-Zの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ロディックさんの車クチコミ
ロディックさん(広島県)
投稿日: 2017年9月8日
中途半端でもいいじゃないか
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
・まずは見た目。特に無限のフルエアロは自分好みのデザインでした。車に詳しくない人から見てもスポーツカーと認識できる。(逆に車に詳しい人からはスポーツカーと認めてもらえないかもですが…)
・ 次に燃費、MTのスポーツカーのラインナップの中では今のところ最高の燃費なのではないかと思います。現在は坂道の多い町に住んでいますがそれでも18L/km、海沿いの長距離通勤だった頃は20L/km以上の低燃費でした。
・ コンパクトな車体であるため取り回しも良いです。加速も充電が残っている間はなかなかです。
・ ギリギリですが4人乗れるというのも大きいです。後ろに乗る人には文句を言われますが、非常時にはとても助けられました。
気になった点
・買って一番残念に感じたのは内装のチープさでした。とても安っぽい感じがします。後発の特別仕様車はもっと良くなっているのかもしれませんが…。一応スポーツカーだから仕方ないのかもしれないですが遮音性も良くないです。ハンズフリーで走行することが多いのですが、高速道路の走行中はロードノイズでハンズフリーに支障が出るくらい遮音性が低いので困ります。
・ スポーツカーの形をしている割にはパワーがないです。充電が残っている間はスポーツモードにするとそこそこの加速感もあるのですがあくまで加速時の一時的なもので、高速走行を続ける時にはモーターアシストの恩恵は全く感じられません。また、充電がなくなると途端に遅くなります。軽自動車にも劣るのではないかと思うくらい遅いです。VTECは付いていますが低燃費用の気筒休止型の可変バルブになっているため、いくら高回転まで回しても何も起こりません。1400回転付近で切り替わるようなので回転数を抑えてシフトチェンジしていくと低燃費になるみたいです。
総評
・ スポーツカー好きとしては物足りない点も多いのですが、純粋なスポーツカーの購入には踏み切れない、燃費なども気になる私のような中途半端な人間にはこの車はちょうど良かったのかなと思います。なので、満足度は高いです。あまり売れなかったことも特別感があって街中で見かける台数が少なかったためその点でも自分的には良かったのですが、生産中止になってしまった今となっては少し寂しさを感じます。復活に期待します!
特徴
- カジュアル
- 押し出し
- ハンドリング
- 加速
- 小回り
- 燃費良

- メーカー
- ホンダ
- 車種
- CR-Z
- モデル
- 2010/2~2017/1
- グレード
- 1.5 アルファ
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2011/10~
- 燃費
- 18km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:15
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆CR-Zを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。