| Car Sensor |
ホンダ CR-Zの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧
317件
身の丈にあったクルマです。
投稿日:2025年8月29日
F.kojima さん(埼玉県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- 加速が良い
| モデル | 2010/2~2017/1 | グレード | 1.5 アルファ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2025/8~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
カタログ上の馬力はそれ程高く有りませんが、アクセルレスポンスが良く気持ち良く気持ち加速してくれます。
気になった点
外装の状態は、やはり15年経過した事を感じさせます。 でも、それも納得した上での購入なのでたいした問題ではありません。
総評
カタログ上は4人乗りとなっていますが 激狭で実質2人乗りです。 そこを納得して乗ればとても良いクルマです。 これから少しずつカスタマイズして行こうと思います。
最高にちょうど良いクルマ
投稿日:2025年8月11日
payさん(島根県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
| モデル | 2010/2~2017/1 | グレード | 1.5 アルファ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/3~2025/2 |
| 燃費 | 23.7km/L |
良かった点
7年落ち47,000キロの個体を8年257,000キロまで乗りました。往復2時間の長距離通勤に使っていたので、エンジンはすこぶる快調。IMAバッテリーはへたれることなく、手放す手前までしっかり充電してアシストしてくれました。 ハンドリングが良いので、曲がる瞬間がとにかく楽しい。運転が上手くなったかのように錯覚してしまいます。その上、クルーズコントロールが付いていたので長距離運転はかなり楽でした。
気になった点
スポーティーカーなので、足回りのゴツゴツ感は否めません。 ダッシュボードが広くとってあるため前方の視界悪いです。 15万キロでダンパーがヘタったので、突き上げ感が倍増。ZF2の中古ダンパーに交換したらかなりマシになりました。 17万キロでシートがヘタったので、レカロSR -7に交換。車との一体感がさらに増しました。もっと早くに交換すればよかったです。 車齢13年目にドアノブを交換、ドアロックモジュール一体型なのでパーツ代が高かったです。同年、リアディスクキャリパーが錆による固着でリアタイヤ引きずり。 車齢14年目にエアコンが効かなくなり、コンプレッサーをリビルド品に交換などなど一通りのトラブルを経験しました。
総評
流線形のデザインどの角度から見てもカッコ良く、運転しやすく、楽しい車でした。
狼の皮を被った羊-個人的にはどストライク-
投稿日:2024年3月9日
公金チューチュー疑義員さん(大分県)
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
| モデル | 2010/2~2017/1 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/12~2023/12 |
| 燃費 | 16km/L |
良かった点
見た目。走る車でもその実力を発揮出来る道は少ないので、見た目が好みでそこそこ走るcr-zが刺さりました。狼の皮を被った羊、昔のプレリュードみたいな感じです。またスポーツモードだと羊がワンちゃんになるくらい遊べます。基本的に自分だけの足だったので居住性は抜群でした。
気になった点
後方が見辛い。後部座席という名の荷物置き場(大人は横にならないと乗れない)。当然ですが、インチアップで驚くほど燃費が落ちます。
総評
これはcrzに限った話ではありませんが、買うなら装備が揃った中古車が良いです。私の場合、ルーフ、エアロ、アルミ、マフラー、ナビ、スピーカー、ETC、ドラレコ、レカロシートがついて、当時4年落ちコミコミ170万円でした(他県からの陸送費込みで)。乗り潰す気だったので、見た目、装備、楽しさ、価格どれも満足出来ました。
エコでもスポーツでも。文武両道
投稿日:2024年1月15日
ikemoteaさん(東京都)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- 加速が良い
- 収納が多い
- 部品が安い
| モデル | 2010/2~2017/1 | グレード | 1.5 アルファ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/6~ |
| 燃費 | 16km/L |
良かった点
10年以上経った今もかっこいいこのデザイン。.5とは思えないスムーズな加速が大好きです。所有から三年5万キロですが、全然飽きません。それにあまり被らないので特別感があります。 これまでもAudiS4、Z32と乗り継いできましたがどの車よりも乗りやすくそして楽しいです。遅いって人は適当な大排気量車に乗ればいいと思います。
気になった点
バッテリーが満充電になると回生が効かなくなり、エンブレが弱くなるところ。ドアノブの持病。7500ぐらい回るエンジン乗せて欲しかったかな、、、
総評
楽しいですよ。時にエコチックに走り、山道を駆け抜ける。そんなこともできます。カスタムも意外に豊富でfitの部品を使ったり、後ろのホイールもやり方次第では9jも履けます。
また買おうか悩み中
投稿日:2023年10月27日
tychomaさん(愛知県)
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- ハンドリングが良い
| モデル | 2010/2~2017/1 | グレード | 1.5 アルファ マスターレーベル |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/5~2023/7 |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
4.7万キロを中古で購入10万キロ直前で廃棄 前と横からはかっこよく見えるが後方のふくらみで台無し バッテリーサポートがある発信加速だけいい 一番はハンドリングでCRZのようなスピンはしない 腕がないものには峠で楽しい車 シートは出来が悪く変えた、バケットシートでもよかったかもしれないが寝起きして欲しかったかったのでセミ、これだけで激変する 2シーターとしてなら優秀なラゲッジスペース
気になった点
最大の弱点はブレーキで全開30分しかもたない モアパワーはブレーキと同一で行うべき
総評
総じて高燃費のグッドハンドリングカー、腕がないのならこれ以上の車はない
年齢を忘れて楽しめる車です
投稿日:2022年12月17日
どさんこさん(北海道)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
| モデル | 2010/2~2017/1 | グレード | 1.5 アルファ 日本カー・オブ・ザ・イヤー 受賞記念車 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/8~ |
| 燃費 | 9.4km/L |
良かった点
想像以上に運転が楽しい車です。高速での加速が悪いとか色々な意見もありますがCR-Zの舞台は高速ではなく峠の下りですよ(笑)下り坂なら上のクラスの車でさえバックミラーから消せます(笑)回頭性が良く、かなりのスピードでコーナーへ突入しても綺麗に曲がります。直線でもスポーツモードで踏み込めば充分な加速で走ります。
気になった点
ドアの持病で納車5日目で助手席ドアの部品交換しました。あと、後方視界はかなり悪いです。慣れるまでは大変かと思います。
総評
この価格でこの性能はお買い得でした。ベンツからの乗り換えでしたが乗って楽しいのはこちら(笑)ゆったりドライブでは燃費が18.6キロまで伸びます。私の平均燃費は9.4です(笑)察して下さい(笑)北海道の標識はマイル表示だと思っております(笑)
遊び相手
投稿日:2022年9月2日
TKさん(茨城県)
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:5
- スポーティ
| モデル | 2010/2~2017/1 | グレード | 1.5 アルファ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/12~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
日本の法律の中で走るのならば十分なパワー。 二人乗車でロードバイク2台と2泊3日の荷物余裕で積める。 見た目がスタイリッシュ。 風が強い日も横風にほとんど煽られない。 燃費走行を心がければ19〜20は走る。
気になった点
とにかく後ろが見にくいので車線変更など最初は気を使うかな。 ドアハンドルに持病があり、炎天下の日は開きづらいこともある。 ハイブリットの割には燃費はそこそこ→ハイブリッドじゃなく、「電気ターボ」と考えると全く気にならない。
総評
実は一台ZF1を購入し、あまりにも気に入ってずっと乗りたいと思ってたら走行距離が11万キロに到達&車検。ちょうどそのタイミングで「3万キロしか走ってないZF1が出てきた」とディーラーから連絡が来て即決で2台目を購入し現在も所有中。 スポーツカーからミニバン、軽自動車と色々乗ってきたが、30オーバーで子育てでミニバンに乗る必要が無くなったオジサンのおもちゃにピッタリ。 若者はフルローンでZとか86とか新車で買え!w
燃費も良く楽しい走りをしてくれる車
投稿日:2022年5月23日
しゅんぴーさん(埼玉県)
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- 加速が良い
- 燃費が良い
| モデル | 2010/2~2017/1 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/2~ |
| 燃費 | 16km/L |
良かった点
HONDA好きで燃費も良くとても維持しやすいスポーティーな車という事で購入しました。 ZF1のMT車に乗っていますが、走行性能は中途半端と良く言われますが公道を走るには充分過ぎる性能です。 サーキットなどを走るには少し足りない部分があるかもしれません。ですがスポーツモードにして走るとレスポンスもよく運転していて楽しいです。車両価格も手が出しやすく少しづつ自分好みにエアロなどをつけて楽しんでいます!
気になった点
やはり後部座席が凄く狭く実質3人乗りです。後ろの視認性も悪くバックする時は基本バックモニターとサイドミラーです。ルームミラーで後ろの車も一応見えるは見えますが正直見えずらいです。
総評
ハイブリッドなのにスポーティーな走りをしてくれる素晴らしい車です!10年前の車と思わせない斬新で新しいHONDAの技術の結晶だと私は思います。 後部座席が狭いのは仕方無いですが後ろの視認性が悪いのは慣れれば正直全く気にならないです。 購入して全く後悔のない楽しい車です! 購入を検討されてる方の参考になればと思います。
車の楽しみ方は人それぞれ
投稿日:2021年10月19日
メビウスさん(岐阜県)
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- 荷室が広い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 2010/2~2017/1 | グレード | 1.5 アルファ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/7~ |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
車に全く興味がなかった時この車を街中で見かけて一目惚れして購入しました。 車高を下げてAftermarketホイールを履かせるととてもかっこよくなります。 運転していてすごく楽しい車です。 走行性能も足回りを固めれば峠などの道はすごく速いと感じます。 後方が見にくいという方も多くいらっしゃいますが私は特に気になりませんでした。
気になった点
後ろに人は乗せれません。(特に男性) 大人数でドライブに行きたい人にはあまりお勧めできません。 少し不具合も多くドアノブ問題やzf1だと左側のポジションが点灯しなくなる事があります。
総評
見た目は誰からも褒められるかっこよさだと思います。 賛否両論ある車ですが100点を求める方にはお勧めしません。 あくまでも燃費のいいかっこいい見た目+αある程度走れる車と思って購入していただければと思います。 個人的に購入するならzf2の+sのボタンがついたモデルを購入するのをおすすめします。
見た目重視のスポーティさがメリット
投稿日:2021年7月7日
TWさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
- 小回りが利く
| モデル | 2010/2~2017/1 | グレード | 1.5 アルファ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/9~2021/7 |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
・スポーティなスタイリング(無限のリアウィングを装着すると殊更かっこいい) ・狭い場所でも取り回しがしやすいサイズ ・リアシートを倒せばゴルフバッグやキャリーバッグも2個以上積載可能なため、旅行にも行ける
気になった点
・飽くまでもスポーティカーでありスポーツカーではない。速さに期待しては駄目で、雰囲気を楽しめる方に適している。 ・これは私だけかもしれませんが2年間で不具合が多く何度もディーラーのお世話になりました。一度自走不能になり、レッカーで運ばれたこともありました。ディーラー保証に入っていたため、幸いにも費用はほぼ発生しませんでしたが…。特にハイブリッド関連の故障は覚悟した方が良いかと。
総評
スタイリングに惚れた方にはおすすめです。スポーツカーと比較をすれば、車両価格、燃費の面で軍配があがります。 2人乗りと割り切ってしまえば、積載性は十分です。
CR-Zのモデル一覧
-
快適・安心・毎日使える、ハイブリッドスポーツ
CR-Zの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆CR-Zを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。