Car Sensor |
ホンダ シビックタイプRの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目
クチコミ・評価一覧

134件
家族で楽しめる安全性が極めて高いスポーツカー
投稿日:2013年3月28日
マサヤンさん(静岡県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2007/3~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/9~ |
燃費 | 9.5km/L |
良かった点
この車の良い点は、やはり代名詞でもある走りの良さ、運転したくなる車であり、また、飽きが来ないところですね。 限界性能が高い分、安全です。 また、燃費が結構いいです。普段は通勤で片道三キロの坂を往復して約九キロ程度。一般道で長距離走れば軽くモード燃費越えの13ですね… さらに、基本はセダンですので、居住性や積載性は高いのも魅力です。
気になった点
気になった点は、足回りです。購入前にアテンザかタイプRと迷ったのですが、アテンザはいいけど、ときめかなかった。タイプRはガチガチな足廻り。迷いましたが、サスをストリート仕様に変えて、クリアしました。 また、エンジンオイルはやや高めのものが必要かと思います。 後は特になし。
総評
私も一時期ミニバンに、はまりましたが、子供も大きくなり、元々スポーツカーへの憧れもあったので、思い切って購入。 わかった事はミニバンより後部座席のしっかりした作りを始め、安全性が高く、そして運転したくなる楽しみ、家族で楽しめる、これがタイプRにはあります。家族の車=ミニバンと言う先入観を払拭してくれた車がタイプR。バンザイ
安定感がある
投稿日:2013年3月28日
ろんさん

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 2007/3~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
馬力がとてもあるので坂道も余裕でのぼってくれます。走行も安定しておりますので、長距離移動も楽です。
気になった点
燃費があまり良くはありません。走行性能が高いのでスピードが出てしまいます。
総評
運転していてもストレスは無く快適に走行できます。走行性能が安定しているので安心できます。
洗練された
投稿日:2013年3月27日
ゲストさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 小回りが利く
モデル | 1997/8~2001/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
シャープで洗練された外見がとてもカッコよくて、乗り心地もしっかりとしている
気になった点
快適さについては人によって少しばかり不満が残る一台であるかも
総評
最高の走り方を追求しながらも安全かつ快適なドライブができる素敵な車だ
安定感のあるドライビング
投稿日:2013年3月27日
毎朝成分無調整牛乳さん(50代/東京都)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
モデル | 2007/3~2010/8 | グレード | 2.0 無限 RR |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
サスペンションに力点を置いているので、素晴らしいハンドリングを楽しめます。
気になった点
サスペンションが軟らかくて、ハンドリングに少し不満があります。エンジンのパワーとトルクのバランスが、今一つという印象でした。
総評
乗り心地重視のサスペンションで、ゆったりとした乗り心地と安定感があります。ファミリーユースを念頭に入れてあるので、燃費は良かったです。
使いやすい
投稿日:2013年3月25日
よちゃさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 乗り心地が良い
モデル | 2001/12~2005/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
室内がかなり広めに作られているので開放感あふれる走りが出来るのが良い
気になった点
使い勝手は抜群の一台であるが、特徴的なデザイン好きには物足りない
総評
これからもどんどんと進むことが出来る力強い走り方が出来る一台
ヒロイック!
投稿日:2013年3月22日
パンタロウさん(福島県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:2
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 加速が良い
モデル | 2007/3~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とにかくビジュアルがかっこいい! スポーツカーにありがちないやらしさの無い、 ストレートなかっこよさ。 現代的なフロントと、どこか懐かしさのあるリアの対比が、 絶妙です。
気になった点
スポーツカーを愛する人には些細なことなのかもしれませんが、 助手席専門としてはもう少し乗り心地が優しくあってほしいのです。 シートや走りに硬さがあって、それが助手席にはちょっとこたえます。
総評
とにかくビジュアルが良いので、 走りに興味がない向きにも好印象なクルマでは。 まるでガンダムのようなメカメカしくもスタイリッシュなボディには、 男子なら必ずグッとくるはず。
最速FFセダン
投稿日:2013年3月20日
ごうさん(大阪府)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 荷室が広い
- 燃費が良い
モデル | 2007/3~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
FFらしからぬクイックなハンドリング。走行性能はかなり高い。
気になった点
クーペまたはハッチバックのボディタイプがないのが残念。
総評
国産FFセダンのなかでは間違いなく最速クラス。世界でも通用するレベル。
なんだかんだで安定のひとこと。おすすめですよ!一度乗ってみて
投稿日:2013年3月20日
しびたんさん(千葉県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- 押し出しが強い
- 加速が良い
モデル | 2007/3~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費も思ったよりも悪くなく、なかなか良い車です。ファミリーにもおすすめです。
気になった点
内装が思っていたのと違いました。好みの問題というのもありますが。
総評
燃費も悪くなく、快適な走りが可能です。改造しても楽しめるかと思います。
最高のおもちゃ!
投稿日:2013年3月16日
ぱぱいやさん(奈良県)

5
デザイン:3
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 1997/8~2001/11 | グレード | 1.6 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費もそこそこ良く街乗りの車としても十分利用でき、サーキット走行も楽しめるお得なモデルです
気になった点
内装は少々チープに感じます
総評
手放した今でもまた乗りたいと思ってしまう車です。買って損することはないんじゃないかな。
楽しめる
投稿日:2013年3月12日
おじゃふさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
モデル | 1997/8~2001/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とてもいい感じのボディデザインとなっており、性能も申し分ないのが良い
気になった点
細かい操作などが必要になる車なので、不慣れな人にはあまりむかない
総評
新しい楽しみ方と走り方を発見しつつもさらなる高みを目指せる一台である
シビックタイプRのモデル一覧
-
究極のピュアスポーツ性能を追求
-
究極のFFスポーツを目指して開発
-
VTECターボを採用したTYPE R
-
FFタイプR史上最速のピュアスポーツ
-
イギリスから輸入されるホットモデル
-
専用エンジンをもつホットハッチ
シビックタイプRの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆シビックタイプRを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。