Car Sensor |
ホンダ シビックセダンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

61件
カジュアルスポーティ
投稿日:2017年9月15日
サクサクさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- カジュアル
- スポーティ
- 小回りが利く
モデル | 1987/9~1991/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
時代を感じるぐらい角ばった車でしたが、落ち着いた雰囲気があって、しかも少しスポーティに見えるところが、かっこよかったです。室内はセダンなので広くはなかったけど、4人乗ってもそこまで狭くはなかったです。トランクは狭かった(笑)シートが硬く、長時間乗っても疲れにくかったので、その点は今の車よりも、快適だったかもしれません。エンジン音がかなり大きく、うるさかったけど、窓を閉めれば、ある程度遮断できていたので、車内でラジオや音楽を聴くのが楽しかった。家族で旅行に行くときに、トランクに荷物を積み込んで、入りきらないものを座席の足元などに置いて、車の中がギュウギュウだったのが、とてもいい思い出です。後部座席が倒せて、トランクルームとつながるのがとてもよくて、長い荷物も積めるのが、この時代の車としてはとても面白いアイディアだったと思う。これのおかげで、スポーツ用品も詰めるセダンとして、とても役に立ちました。
気になった点
エンジンの回転数が落ち着かないことが多々あって、メンテナンスが結構必要だった。ライトの面積が狭く、夜間走るときは暗く感じることが多かった。
総評
ホンダといえばシビックというぐらい、大衆車になっていたので、車としてはとてもいい車だと思います。
これぞホンダの最高峰車。
投稿日:2017年9月12日
maxshopさん(愛知県)

2
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- 視界が広い
モデル | 1987/9~1991/8 | グレード | 1.5 35U |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 10km/L |
良かった点
若かりし頃、おやじが乗っていたから時々拝借し 乗ってました。 初めてシビックを運転したときに、こんなに面白い車は 他に知らない!と感激した事を覚えています。 全てにおいて、良いところと悪いところが極端に裏表で存在する点が とてもユニークです。他の方のレビューと重複してしまいますが、 いくつか例を挙げてみます。 「良いところ」 エンジンを回してみても、大した速度は出ないので安全。 「悪いところ」 安全なのは良いことだけど、やっぱり遅い。 「良いところ」 速度は出ていないのに、スピード感はすごい 車両重量がはるかに重いがヒラヒラと軽快に動きます エンジン性能は普通です。普通に走らせるなら何も問題ありません エンジンの回転数をあげても騒音は気になりません。
気になった点
「悪いところ」 ずっと、高いスピードを出しているように感じる
総評
私にとっては初めての車だったから、よく感じたのかも ホンダがまたこのような挑戦的な車を売り出してくれたらなあと おもいます。 ホンダらしさというのが沢山でている車だと思います。 初めてシビックを運転したときに、こんなに面白い車は 他に知らない!と感激した事を覚えています。 ホンダ最高だと感じます。
乗れば都
投稿日:2017年9月12日
たわたわさん(東京都)

5
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:3
- 乗り心地が良い
モデル | 2005/9~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2005/11~2006/9 |
燃費 | 16km/L |
良かった点
わたしはシビックと言えば第一に走り屋の車。早い車。某漫画に出てくる車でかなり早い車。 と言ったことを思い出します。 確かにタイプRとなるとそうかもしれませんがわたしの乗っていたシビックは普通のシビックで 普通のセダンで特段高級車と言うわけでもない普通の車でした。 そういった名前先行で名前負けしてる感じもしてましたが 自分にとっては品のある車だったしある程度の静粛性も兼ね備えてましたしドアの閉める感じもとても好きでした。 オーディオやインパネもかなり見た感じも質感も良かったです。 そこには結構しっかりと作られている感じがしました。
気になった点
タイプRのような強烈な加速性能や運動性能はないので比べてしまうのはどうかと思いました。 人にそういったことを言われるのがあまりいい感じはしなかった。 なんだぁと言った感じでよく言われました。
総評
かっこいいセダンだと思ってました。 あまり見かけることがなかったですしその点も良かったですね。 自分だけのオリジナルに乗ってるような感じで気分は良かったです。 タイプRと比べれば遅いですがそれでも加速から高速走行もなんてことなく ストレスを感じるようなことは一切ありませんでしたね。 踏めば自分の思うようにスピードが乗るし加速してくれる感じがとても好きでした。
最高に気持ちよく走れる相棒
投稿日:2017年9月11日
なかむらさん(大阪府)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
モデル | 2005/9~2010/8 | グレード | 1.8 GL |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/9~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
新車で買って、11年乗っているが、相棒と呼べるほどのシンクロを実現してくれる車。 普段乗りでこんなに合う車もないんじゃないかと思うくらい気持ちよく走る。 走り屋には物足らないかもしれないけど、普段使いで乗っているとこの気持ちよさは捨てがたい。 これからもずっと一緒にいたいと思えるほど気持ちいい走りをしてくれる。
気になった点
アイドリングが安定しない。 バッテリーのせいでもなく、R18Aのエンジンの特徴なのかもしれない。 停車して何かしていると、600回転くらいまで落ちた後、2000回転まで上がるという気持ち悪いアイドリングを繰り返す特徴がある。(うちの車だけ?と思ってディーラーで見てもらったけど問題なしとのこと。。。) あと、テールスポイラーをつけていないFDが多いが、絶対につけてある車のほうが恰好いいと思う。
総評
11年経った今でも、新車の気分で乗れる最高の車。 そろそろいろんなパーツの交換が必要になって、そのうち手放すことになるのかもしれない。 でも、ずっと乗っていたいと思えるほどの相性のいい車。 ホンダのいいところが全部詰まっているんじゃないかと思うのは、シビックに対して愛着があるからだろうか。 ハイブリッド車もあったが、電池の交換価格が高いと聞いたことがあるので、ガソリン車のものがやはり良いと思う。 今のホンダはN-BOXばっかりで全然よくないのに、FDシビックは最高にクールだと本気で思える。
隠れたお買い得車
投稿日:2014年1月28日
kirito-kさん(群馬県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 2005/9~2010/8 | グレード | 1.8 GL |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/5~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
意外とハンドリング、加速がよく乗りやすい。
気になった点
純正ナビが使いづらい。
総評
デザインも個人的には好みでいい車だと思う。 新車だと高いかもしれないが、中古だとお買い得では?
安定感がある
投稿日:2013年3月31日
つちさん

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
モデル | 2005/9~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
運転がしやすいので運転が苦手な方でも楽に車庫入れが出来る車だといます。
気になった点
加速時はパワーが足りない印象を受けます。内装がチープなので高級感はありません。
総評
高速道路で強風が吹いてもふらつく事無く走ってくれるので丈夫な車です。
モダンなデザイン
投稿日:2013年3月30日
ネクターさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2005/9~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
視界が広くて景色を楽しめますし、室内が広くて乗り心地も良いのでリラックス出来る車です。
気になった点
馬力がもう少しあったり加速がもう少し良い車なら、大勢で乗ってももっと運転が楽だったと思います。
総評
モダンなデザインなので誰がみても親しみを感じれますし、室内も広く快適な車です。
ちょっと狭め
投稿日:2013年3月30日
minakenさん(鹿児島県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
- 小回りが利く
モデル | 2005/9~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
見た目のわりには、以外とこまわりがきいてうんてんしやすいですね。
気になった点
割りと小さめの車なので、車内はあまり広くはないです。
総評
車内は少し窮屈ですが、それ以外は特に問題はないのでいいと思います。
すばらしい
投稿日:2013年3月29日
あつしさん(愛知県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
モデル | 2005/9~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とても乗りやすく乗り心地もけっこういいので、快適な走行ができるところがいいですね。
気になった点
意外と風圧にやや弱いのかなといった感じはあります。そこがネックですね。
総評
トータルかなり乗りやすい車だと認識しました。なかなかいいですね。
走行性能
投稿日:2013年3月28日
takubonさん(千葉県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- 加速が良い
モデル | 2005/9~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
静止時からの加速力が強く、デザインも秀逸でかっこいい。
気になった点
思っていたより車内がせまく、荷室も小さいように思った。
総評
加速や、小回りなど走行性能が非常に高く、素晴らしい車だと思う。
シビックセダンのモデル一覧
-
世界のCセグメントでトップクラスを目指した意欲作
-
3ナンバーサイズセダンに大変身
-
ボディが一回り大きくなって快適さもアップ
シビックセダンの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆シビックセダンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。