Car Sensor |
シビックフェリオ 2000年9月~2005年8月生産モデルのカタログ
ホンダ シビックフェリオ
2000年9月~2005年8月生産モデル
総合評価
3.5点
- デザイン:3.6
- 走行性:3.5
- 居住性:3.6
- 運転しやすさ:3.6
- 積載性:3.2
- 維持費:3.5
全長は縮小しても室内は広々
全長は15mm短い4435mmとなったが、ホイールベースは2620mmのままで、広い室内はキープされている。エンジンは1.5LのSOHC/VTEC/VTECリーンバーン、1.7LのVTECと計4種類。ミッションはCVTのHMM-S/4ATに加え、スポーティグレード用に5MTも設定。新開発されたサスペンションはフロントがストラット、リアがダブルウィッシュボーン式となる。シビックと同様に電動パワーステアリング、前席エアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシストなどが標準装備され、オプションでサイドエアバッグや本革シートが用意される。(2000.9)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 105~130ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 15.2~20.0km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1493~1668cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2003年9月~2005年8月生産モデル
中古車平均価格40.9万円
内外装を変更
新デザインのフロント/リアバンパー、サイドシルガーニッシュを採用。室内は自発光式メーターや運転席アームレストを標準化。一部のグレードで「超-低排出ガス認定」を取得した。(2003.9)
-
1.5 C
新車時価格(税抜) 131.8万円
-
1.7 スペシャルエディション
新車時価格(税込) 138.6万円
-
1.5 C
新車時価格(税抜) 139.8万円
-
1.7 スペシャルエディション
新車時価格(税込) 147万円
-
1.5 C4 4WD
新車時価格(税抜) 151.3万円
-
1.7 X
新車時価格(税抜) 152万円
-
1.5 C4 4WD
新車時価格(税抜) 159.3万円
-
1.7 X
新車時価格(税抜) 160万円
-
1.7 スペシャルエディション 4WD
新車時価格(税込) 167万円
-
1.7 XL
新車時価格(税抜) 175万円
-
1.7 X4 4WD
新車時価格(税抜) 179万円
-
1.5 C
-
2002年10月~2003年8月生産モデル
中古車平均価格-万円
リアシートの形状を変更
リアシートにヘッドレストを追加し、シート形状も変更された。また1.7LのVTECエンジンとCVTを採用した新グレード「XL」が追加された。(2002.10)
-
1.5 C
新車時価格(税抜) 126.8万円
-
1.5 C
新車時価格(税抜) 134.8万円
-
1.5 C4 4WD
新車時価格(税抜) 146.3万円
-
1.5 iE
新車時価格(税抜) 151.8万円
-
1.5 C4 4WD
新車時価格(税抜) 154.3万円
-
1.7 RS
新車時価格(税抜) 161.2万円
-
1.5 L4 4WD
新車時価格(税抜) 162.7万円
-
1.7 RS
新車時価格(税抜) 169.8万円
-
1.7 XL
新車時価格(税抜) 169.8万円
-
1.5 L4 4WD
新車時価格(税抜) 170.7万円
-
1.5 C
-
2001年10月~2002年9月生産モデル
中古車平均価格66万円
内装の質感を向上
内装を変更し、質感の向上を図った。またボディカラー変更や一部グレードが「超-低排出ガス認定」を取得している。(2001.10)
-
1.5 C
新車時価格(税抜) 126.8万円
-
1.5 C
新車時価格(税抜) 134.8万円
-
1.5 C4 4WD
新車時価格(税抜) 146.3万円
-
1.5 iE
新車時価格(税抜) 151.8万円
-
1.5 C4 4WD
新車時価格(税抜) 154.3万円
-
1.7 RS
新車時価格(税抜) 161.2万円
-
1.5 L4 4WD
新車時価格(税抜) 162.7万円
-
1.7 RS
新車時価格(税抜) 169.8万円
-
1.5 L4 4WD
新車時価格(税抜) 170.7万円
-
1.5 C
-
2000年9月~2001年9月生産モデル
中古車平均価格69.9万円
全長は縮小しても室内は広々
全長は15mm短い4435mmとなったが、ホイールベースは2620mmのままで、広い室内はキープされている。エンジンは1.5LのSOHC/VTEC/VTECリーンバーン、1.7LのVTECと計4種類。ミッションはCVTのHMM-S/4ATに加え、スポーティグレード用に5MTも設定。新開発されたサスペンションはフロントがストラット、リアがダブルウィッシュボーン式となる。シビックと同様に電動パワーステアリング、前席エアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシストなどが標準装備され、オプションでサイドエアバッグや本革シートが用意される。(2000.9)
-
1.5 B
新車時価格(税抜) 126.8万円
-
1.5 クオリティエディション
新車時価格(税抜) 133.8万円
-
1.5 B
新車時価格(税抜) 134.8万円
-
1.5 クオリティエディション
新車時価格(税抜) 141.8万円
-
1.5 B4 4WD
新車時価格(税抜) 146.8万円
-
1.5 iE
新車時価格(税抜) 151.8万円
-
1.5 クオリティエディション 4WD
新車時価格(税抜) 153.3万円
-
1.5 B4 4WD
新車時価格(税抜) 154.3万円
-
1.5 日本カーオブザイヤー/RJCカーオブザイヤー受賞記念特別仕様車
新車時価格(税抜) 159.8万円
-
1.7 RS
新車時価格(税抜) 161.2万円
-
1.5 クオリティエディション 4WD
新車時価格(税抜) 161.3万円
-
1.5 L4 4WD
新車時価格(税抜) 162.7万円
-
1.7 スタイルエディション
新車時価格(税抜) 166.2万円
-
1.7 RS
新車時価格(税抜) 169.8万円
-
1.5 L4 4WD
新車時価格(税抜) 170.7万円
-
1.7 スタイルエディション
新車時価格(税抜) 174.8万円
-
1.5 B
クチコミ評価
3.5点
クチコミ件数40件
デザイン
3.6
走行性
3.5
居住性
3.6
運転のしやすさ
3.6
積載性
3.2
維持費
3.5
4
昔のシビックを期待してはいけない。 ミニバンライクなシビック5ドアをちょこっといじって とりあえずセダン型にした印象の3代目フェリオ。 それでも… タイプRなどはオーバ…
投稿日:2015/12/21
投稿者:ES3さん
このモデルの中古車
モデル一覧

2000年9月~2005年8月生産モデル
全長は縮小しても室内は広々
中古車平均価格61.4万円


◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆シビックフェリオを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。