Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ホンダ(新車) >
- シビック >
- シビックの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2000年9月~2005年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
大人の1台
投稿日2017年9月15日
らむりんさん(大阪府)
ホンダ
シビック
総合評価:3
デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
モデル | 2000/9~2005/8 |
グレード | 1.7 スタイルエディション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2003/5~ |
燃費 | 30.5km/L |
良かった点
かんたんに乗ってて感じた事を記述。 まず、加速がすごくいい。電気自動車かと思うくらいのスムーズな伸び。 大きい割にはハンドルの切り返しもいい反応を見せてくれるので、ハンドルの重さも感じないので運転しやすいです。 デザインがまず良いのでカッコイイだろ!おい!と自慢できる外観。 少し値は張ったけど買ってよかったと思える1台。
気になった点
見た目含めて女性向きの車ではないです。 乗っていてもカッコイイのかもしれませんが、やはり少し敬遠してしますかもしれませんね。 フル加速時のエンジン音はやはり、かなりの音量なので1人で乗る分にはいいですが、誰かを乗せたりするならちょっと乗り心地は良くないかもしれません。 後部座席の広さも広くはないですが、調節したら少しだけ広くなるので、問題はないかと。
総評
ホンダの車は今の時代だと、少し他のメーカーに比べて劣っている、または評価が低い印象ですが、このシビックい関しては飛び抜けて突出した性能はないものの、総合力で判断するとどんな車種にも引けを取らない素晴らしい1台だと思います。 これからもこれぞホンダ!と呼べる車を日本国内でどんどん出してほしいですね。 ホンダファンとして期待しながら乗り回したいです。
コメント 0件
ハンドルの軽さにびっくりです
投稿日2017年9月15日
bんfさん(東京都)
ホンダ
シビック
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2000/9~2005/8 |
グレード | 1.5 iE |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2005/3~2016/6 |
燃費 | 13.2km/L |
良かった点
小さい車に買換えて「減った」のは維持費、男の器量 冗談はさておき エンジンとても静かです。 CVTで快適でした。 ノイズや振動も殆ど感じません。 乗り心地十分良いと思います。 シートや室内を含めた全体的な感じではチープ感を否めませんが、下手に高級車でも重量が重かったり、ハンドルが重かったり、といろいろ問題もあるでしょうからこれで十分です。 燃費は14キロくらい走っていました。 安くてフルノーマルで新しい年式、コンディションが良いものであれば、買いだと思います。 スポーツタイプは解りませんが、1500ccのファミリータイプが良いと思います。
気になった点
ハンドルが異様に軽く、指一本で回るほどでした。 電動パワステでしたが、あのハンドルの軽さは快適です。 幼児が乗るおもちゃの車のハンドルを回しているような感覚でした。 あのハンドルの軽さだけでも、この車を選ぶ価値はあるかもしれません。 エクステリア 扁平ですが、特に可もなく不可もなく。 インテリア シンプルで特に不満はありませんでした。
総評
増えたのは家族のの笑顔 ハンドルの軽さにびっくりです。 カローラもこれくらいハンドルが軽ければ更に快適なのにと思うほどです。
コメント 0件
おcarさん
投稿日2017年9月15日
ぽんずさん
ホンダ
シビック
総合評価:2
デザイン:2|走行性:2|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:-
特徴
モデル | 2000/9~2005/8 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
色は好き、他とかぶらないカラー、小回りがきく、中古で購入したわりには状態がいいかな?車の顔は結構好き。丸っこくて愛嬌のあるお顔
気になった点
やっぱり一番気になるのは車内の狭さ。 天井が低く、足元も狭い、とっても窮屈です。普段はチャイルドシートを乗せているので特に不便さを感じます。乗せずらいし降ろしづらい。これは年季のせいですが、シートベルトが締め辛い、紐がなかなか言うことを聞いてくれません。 アクセルブレーキの効きに古さと年季を感じる。言葉にするのは難しいですがスムーズにいかない。急発進になってしまう。ガクンと踏み込みが入ってしまって運転しながら驚くことも多々。。
総評
中古なのでなんとも言えませんが新品では買わないかな?ファミリー向けではない車 カーナビや音楽再生機能もついてません、、走ること目的のみ、移動手段のみとして使っています。なかなか今見ないカラーなのでレトロ感、レア感はあります。愛着の湧いてくる車、どこか暖かくてほっとする、お母さんのような存在、おcarさん、ちょっと最近疲れが見えてきているのでこまめに洗車して可愛がってあげたいと思います。ワックスもかけてあげよう、いつもありがとう、我が家のおcarさん!
コメント 0件
丈夫で長持ち維持費が掛からない実用車
投稿日2017年9月12日
としくんさん(新潟県)
ホンダ
シビック
総合評価:3
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2000/9~2005/8 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2000/11~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
ほぼ毎日の長距離離通勤に利用して毎日楽しいと思えてワクワクする。 燃費 cvtで低回転でスピードがでる 低燃費で維持費が掛からない。 丈夫 乗っている人がほとんどいない 価格がやすい 室内がとても広い とてもスピードが出る 大きな故障が一度もなく信頼できる車である。 シートを倒すと寝ることができる。 保険料が安い 後部座席が広い 荷物がたくさん積める 衝突安全性が発売当時は高かった。本革仕様が選択できた。 家族で色々な場所に出かけることができた
気になった点
シートの乗り心地が悪く長時間運転すると腰が痛くなった。 屋根に亀裂が発生し雨漏り 小回りがきかない。 室内の質感が悪い(プラスチック) リコールが多い メーカー対応が悪い 売れなかったのでホンダフィットと間違われる ヘッドライトが曇る シートベルトが壊れた。 運転席のシートがガタついてイライラして腰痛もちになってしまった 少しばかり作りがちゃちい部分がある。 乗り味が硬めで家族に不評
総評
良い車だが乗り心地が良ければ最高 維持費が掛からない。 丈夫で長持ち 大きな故障が一度もなく信頼できる車である。 飽きない ずっと乗っていたいと思うとても自分に合っている車である
コメント 0件
希少価値のある良いコンパクトカーです
投稿日2017年9月9日
よしさん(愛知県)
ホンダ
シビック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2000/9~2005/8 |
グレード | 1.5 iE |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2002/4~2010/11 |
燃費 | 16km/L |
良かった点
実燃費がカタログとの解離はありますが、同じクラスのライバル車と比べてもいい方だと思います。 室内も広く、前席、後部座席共に足元がゆったりしています。シートも硬く、足回りもしっかりしているので、長距離のドライブでも疲れにくいと思います。山道でもキビキビ走ります。 オートエアコンがついており、非常に便利です。ディスチャージヘッドライトも明るく、夜の運転がしやすいです。 同じホンダのフィット人気で影に隠れてしまっており、街中であまり見かけないので特別感が味わえます。
気になった点
居住スペースは広く開放的ですが、荷室は狭いです。後部座席のシートを倒せば荷室は広がりますが、バックドアの形状の影響で、大きな荷物の出し入れがしにくく感じます。段差もあるので、重たい荷物の出し入れは特につらいです。 燃費を良くするためのCVTの採用かと思いますが、クリープ現象を無理やり作っているからか、ワンテンポ遅れて動き出す不自然な動きをします。 車体の割りに小回りがききません。転回時焦りました。
総評
シビックはスポーツカーのイメージでしたが、この車は、足回りにスポーツ要素を残しつつエコを取り入れ、さらに室内が広く居住性に優れています。
コメント 0件
1人用ワゴン、通勤用のアシとしては優秀。
投稿日2015年3月29日
無類の実用車好きさん(兵庫県)
ホンダ
シビック
総合評価:3
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2000/9~2005/8 |
グレード | 1.5 カーオブザイヤー受賞記念車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2008/8~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
とにかく後部座席が広い。センタートンネルの張り出しもない完全なフラットフロアとともに最大の長所。 1500ccにしては元気なエンジン。Sモードで床まで踏めば意外と加速します。 15年前の車にしては燃費が良い。カタログ値19.4km(平均街乗り13km、高速18km) 代車で借りたデミオ13C(4AT)よりも燃費は良かった。 1段階だが後席にもリクライニングがあり、全席肘掛け装備。 革巻きステアリングはタッチがよく耐久性もある ウォークスルーは意外と便利。 後席分割可倒式でトノカバーもあり大きな荷物も積めます。
気になった点
ファミリーカーとしては硬すぎる足回り。静粛性が低い。 特にロードノイズはタイヤによっては後席との会話もままならない、音楽のボーカルが聞こえないなど深刻です。 微振動で揺すられ、騒音が大きく、硬いシートも助長して長時間ドライブはかなり疲れます。 内装はチープ。後部座席用の室内ランプがない。シートにコシがない。 買い物フックなどがないと、荷物は余暇を転がり放題。 テレスコピック機能がないので、完全なドラポジ調整が出来ない。 塗装は弱く傷がつきやすい。 コンパクトカーにしては最小回転半径のカタログ値が5.3mと大きく、 オーバーハングは短めのに角が見えないデザインのため、 取り回しがカタログ値以上に悪く感じます。 CVTの経年劣化でジャダーと呼ばれる発進時に振動が起きるようになってきます。(持病みたいなもんで、明らかに欠陥ですがリコール扱いになりませんでした。部品交換は高額な上に完全修理は不可。中古で購入する際は確認しましょう) 限界まで攻めると唐突にアンダーステアが出て怖い思いをします。(誰もそこまでしないと思いますが) リアブレーキはドラム。純正の14インチタイヤは小さすぎて見た目もチープ
総評
決してファミリー向けとは言えません。高速では後席と会話が出来ない静粛性のなさと硬い足、発進時にギクシャクするCVTのせいで、せっかくの広い後席も人を乗せるとかなり気を使います。 反面、ハンドリングは少しスポーティな味付けで気持ちが良いです。 後部座席は荷物置き場と割り切れば使い勝手のいい車です。
コメント 0件
カーオブザイヤー
投稿日2015年2月28日
GENIUSさん(静岡県)
ホンダ
シビック
総合評価:3
デザイン:2|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2000/9~2005/8 |
グレード | 1.5 iE |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/3~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
燃費良い。 大人4人が楽に乗れる。
気になった点
トルクが細い。 リアブレーキがドラム。 冬は水温上がらず、寒い。 取り回し、思ったほどよくない。
総評
足代わりでしたが、コスト面で軽自動車の方が良かったと思います。 高速などでは、安心して流れに乗り、よく回るエンジンで楽しかったです。 最後は、車検見積もりで、ロアアーム交換等予算の都合でお別れしました。 今は感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとう。
コメント 0件
もう一人の私
投稿日2014年3月6日
かこなりさん(長野県)
ホンダ
シビック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2000/9~2005/8 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2008/5~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
燃費がいい。遠出をすると15キロはとびます。街乗りから遠出までと運転しやすいです。
気になった点
後ろの窓が小さいので、バックするとき、後ろの障害物にあたらないか気になります。
総評
父が若い頃に乗っていたシビック。型もフィットに似ていますが、排気量も1700とフィットよりは大きく遠出にもお勧め。
コメント 0件
ホイールベースが短いので狭い路地でもスイスイ
投稿日2014年2月24日
ゆっこさん(大阪府)
ホンダ
シビック
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2000/9~2005/8 |
グレード | 1.7 スタイルエディション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
基本的に欠点の無い車で、コストパフォーマンスは高いと思います。 ストップ&ゴーの制動性も素晴らしく、ブレーキの効き方もガチっとしています。
気になった点
スタイリングが一世代前のような感じがして、あまり格好が良くないですね。
総評
車の素性が良いので、どのような利用方法でも満足できるバランスの良い車だと思います。 コンパクトで優秀なエンジンが搭載されていて、レベルの高い車に仕上げてあります。
コメント 0件
よく走る
投稿日2014年2月11日
ミンナンさん(東京都)
ホンダ
シビック
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2000/9~2005/8 |
グレード | 1.5 G |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
見た目もカッコよくちょうどいい大きさ。小回りがきいてよく走る。
気になった点
回せばパワフルですが極低回転がスカスカなエンジン。小さくなってしまったラジエーター。
総評
中古車の価格を除けば、乗ってみる価値はあると思います。
コメント 0件
シビックのモデル一覧
-
21年9月~生産中 乗る人すべてが爽快になることを目指した
-
17年9月~21年8月生産モデル 世界のCセグメントでトップクラスを目指した意欲作
-
00年9月~05年8月生産モデル
-
95年9月~00年8月生産モデル 進化したVTECエンジンを搭載したハッチバック
-
91年9月~95年8月生産モデル リアのテールゲートが個性的なハッチバック
-
87年9月~91年8月生産モデル 高い機動性を目指してb足回りにも気を配った
シビックの中古車情報
シビック(2000年9月~2005年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- GMC |
- ドンカーブート |
- アリエル |
- デイムラー |
- シュコダ |
- クライスラー |
- CT&T |
- ウーズレイ |
- マイバッハ |
- ティアラ |
- ビュイック |
- 米国三菱
◆車種からカタログを探す
- ユート |
- シャレードソシアル |
- V8ヴァンテージロードスター |
- 6シリーズグランツーリスモ |
- ラムバン |
- 612スカリエッティ |
- F430スパイダー |
- アウディクーペ |
- バネオ |
- ブルーバードバン |
- SUV e-2008 |
- TSX |
- DB7ヴォランテ |
- サニーバン |
- 488GTB |
- デュトロ |
- LM |
- ハイランダーハイブリッド |
- バネットラルゴ |
- ファイブハンドレッド
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- デイムラー |
- アウトビアンキ |
- キャデラック |
- ヒョンデ |
- ランチア |
- モーリス |
- フェラーリ
◆車種から中古車を探す
- ホンダ オデッセイ |
- スズキ エブリイ |
- 三菱 コルトプラス |
- ロールスロイス コーニッシュクーペ |
- GMC サファリ |
- アバルト 500 |
- 日産 マーチBOX |
- フォード トーラスワゴン |
- レクサス LC |
- フェラーリ F355 |
- ローバー 75シリーズ |
- いすゞ エルガ |
- マツダ シャンテ |
- 日産 サニーバン |
- ジャガー Eタイプロードスター
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- クライスラー 300C |
- ポルシェ タイカン |
- アウディ 90 |
- ボルボ 240エステート |
- トヨタ エスクァイア |
- アウディ RS Q8 |
- モーガン ロードスター |
- BMWアルピナ B4クーペ |
- 日産 ノートオーラ |
- ダイハツ MAX
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- シビック(2017年9月~2021年8月) |
- シビック(2000年9月~2005年8月) |
- シビック(1991年9月~1995年8月) |
- シビック(1987年9月~1991年8月) |
- シビック(2021年9月~生産中) |
- シビック(1995年9月~2000年8月)
◆車を売却する