Car Sensor |
シビック 1987年9月~1991年8月生産モデルのカタログ
ホンダ シビック
1987年9月~1991年8月生産モデル
総合評価
3.8点
- デザイン:3.7
- 走行性:3.9
- 居住性:3.4
- 運転しやすさ:3.9
- 積載性:3.1
- 維持費:3.8
高い機動性を目指してb足回りにも気を配った
先代よりボディが一回り大きくなり、「グランドシビック」のキャッチコピーとともに登場。ガラスエリアの広いスタイルのボディは実用性だけでなく、低めの着座位置がもたらすスポーティな運転感覚が特徴。スポーティ性重視の姿勢はメカニズム関係にも顕著で、エンジンは全車レスポンス良好な1.3L、1.5L、1.6LのSOHCと1.6LのDOHCを搭載。また路面追従性に優れ、高いコーナリング性能を発揮するダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用している。ミッションは全グレードで5MT/4ATが選べる。(1987.9)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 82~160ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 1343~1595cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1990年9月~1991年8月生産モデル
中古車平均価格226万円
細部の装備を変更
全車に後席3点式ELRシートベルトを採用。グレードによっては電動格納ドアミラーやビスカスカップリング式LSDの採用、アルミホイールデザイン変更なども行った。(1990.9)
-
1.3 23U
新車時価格(税抜) 77.8万円
-
1.3 23L
新車時価格(税抜) 90.1万円
-
1.3 23L
新車時価格(税抜) 98.1万円
-
1.3 スペシャルエディション
新車時価格(税抜) 98.8万円
-
1.5 25R
新車時価格(税抜) 100.7万円
-
1.3 スペシャルエディション
新車時価格(税抜) 106.8万円
-
1.5 25R
新車時価格(税抜) 108.7万円
-
1.5 25X
新車時価格(税抜) 113.1万円
-
1.5 25XT
新車時価格(税抜) 118.6万円
-
1.5 25X Sリミテッド
新車時価格(税抜) 118.8万円
-
1.5 25XT・フォーミラ
新車時価格(税抜) 120.4万円
-
1.5 25X
新車時価格(税抜) 121.1万円
-
1.5 25XT
新車時価格(税抜) 126.6万円
-
1.5 25X Sリミテッド
新車時価格(税抜) 126.8万円
-
1.5 25XT・フォーミラ
新車時価格(税抜) 128.4万円
-
1.6 Siエクストラ
新車時価格(税抜) 137.4万円
-
1.6 Siエクストラ
新車時価格(税抜) 145.4万円
-
1.6 SiR
新車時価格(税抜) 146.9万円
-
1.6 SiR II
新車時価格(税抜) 155.9万円
-
1.3 23U
-
1989年9月~1990年8月生産モデル
中古車平均価格440.5万円
外観の変更とVTECエンジン搭載
フロントとリア回りのデザインを変更したほか、先にインテグラでデビューした1.6LのDOHC VTECエンジンを追加。搭載グレードのSiRは専用大径ベンチレーテッドディスクブレーキやリアスポイラーなどを装備する。(1989.9)
-
1.3 23U
新車時価格(税抜) 76.8万円
-
1.3 23L
新車時価格(税抜) 85.6万円
-
1.3 23L
新車時価格(税抜) 93.6万円
-
1.5 25R
新車時価格(税抜) 99.7万円
-
1.3 スペシャルエディション
新車時価格(税抜) 104.8万円
-
1.5 25R
新車時価格(税抜) 107.7万円
-
1.5 25X
新車時価格(税抜) 112.1万円
-
1.3 スペシャルエディション
新車時価格(税抜) 112.8万円
-
1.5 25XT
新車時価格(税抜) 117.6万円
-
1.5 25X
新車時価格(税抜) 120.1万円
-
1.5 25XT
新車時価格(税抜) 125.6万円
-
1.6 Si
新車時価格(税抜) 127万円
-
1.6 Si
新車時価格(税抜) 135万円
-
1.6 Siエクストラ
新車時価格(税抜) 135.4万円
-
1.6 Siエクストラ
新車時価格(税抜) 143.4万円
-
1.6 SiR
新車時価格(税抜) 145.9万円
-
1.6 SiR II
新車時価格(税抜) 153.9万円
-
1.3 23U
-
1988年8月~1989年8月生産モデル
中古車平均価格-万円
ABSを設定
一部グレードにABS装着車を設定。AT全車にはシフトロック機構を採用した。(1988.8)
-
1987年9月~1988年7月生産モデル
中古車平均価格348万円
高い機動性を目指してb足回りにも気を配った
先代よりボディが一回り大きくなり、「グランドシビック」のキャッチコピーとともに登場。ガラスエリアの広いスタイルのボディは実用性だけでなく、低めの着座位置がもたらすスポーティな運転感覚が特徴。スポーティ性重視の姿勢はメカニズム関係にも顕著で、エンジンは全車レスポンス良好な1.3L、1.5L、1.6LのSOHCと1.6LのDOHCを搭載。また路面追従性に優れ、高いコーナリング性能を発揮するダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用している。ミッションは全グレードで5MT/4ATが選べる。(1987.9)
クチコミ評価
3.8点
クチコミ件数45件
デザイン
3.7
走行性
3.9
居住性
3.4
運転のしやすさ
3.9
積載性
3.1
維持費
3.8
5
しかしながら全般によくできた車でした。当時ライバルのテンロクスポーツハッチ同士で比べるとシビックの良さがわかります。ホンダ車全般に言える事ですが当時此れだけ見晴らしの良い…
投稿日:2017/09/15
投稿者:パン君さん
4
初めて買った車です。 先輩にシビックは燃費が良くてよく走るよと言われシビックを買いに行ったら車屋さんに騙されSiR2を勧められ、その後も少し面倒見てもらい、マフラーぐらい…
投稿日:2017/09/15
投稿者:ぼるばっくさん
5
車を実用的に使いたいと思うなら、最高の車だったと思います。 燃費も良く、運転しやすかったです。 シートは多少悪かったですが、長時間の運転でも大丈夫でした。
投稿日:2017/09/15
投稿者:ようへいさん
試乗レポート
このモデルの中古車
モデル一覧






1987年9月~1991年8月生産モデル
高い機動性を目指してb足回りにも気を配った
中古車平均価格380.6万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆シビックを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。