Car Sensor |
ビート(ホンダ)の車カタログ(燃費・燃費情報)
ホンダ ビート
1991年5月~1996年12月生産モデル
最新モデルの燃費情報
環境対策エンジン | - | 乗車定員 | 2名 |
---|---|---|---|
燃費基準達成 | - | WLTCモード | -km/L |
最高出力 | 64ps | ||
駆動方式 | MR | JC08モード | -km/L |
排気量 | 656cc | 10.15モード | -km/L |
最新ビートの燃費ランキング
ボディタイプ | - 位/ - 車種 | WLTCモード | - 位/ - 車種 |
---|---|---|---|
エンジン | - 位/ - 車種 | JC08モード | - 位/ - 車種 |
駆動方式 | - 位/ - 車種 | 10.15モード | - 位/ - 車種 |
メーカー | - 位/ - 車種 |
歴代モデル別燃費一覧
モデル | WLTCモード | JC08モード | 10.15モード |
---|---|---|---|
![]() 初代 1991年5月~1996年12月生産モデル |
- | - | - |
ビートの燃費クチコミ評価
投稿日:2017年9月15日
5点
デザイン:5
走行性:3
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:5
維持費:5
3年近く乗って手放してましたが、その時も思わぬ高値で売却できましたり他のライバル、カプチーノ、AZワンもそうですが今でも状態の良いものは驚くほどの高値で取引されています。続きを読む
投稿者:松田優作
投稿日:2017年9月12日
5点
デザイン:5
走行性:2
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:3
維持費:4
軽でフルオープンでミッドシップ。デザインは正にミニNSXです。キュートなデザインとオープンカーにして走る楽しさは他のクルマでは味わえません。もはやビンテージカーですのでいい個体が見つかるといいです…続きを読む
投稿者:タイガース好き
投稿日:2015年2月3日
5点
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:1
運転しやすさ:4
維持費:2
趣味性が高くマニアックな領域に入るが、やはり大事に乗りたいと思える素晴らしい車。続きを読む
投稿者:kame3
モデル・グレード別燃費帯
-
モデル WLTCモード JC08モード 10.15モード 660 - - -
モデル一覧

新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。