Car Sensor |
ホンダ アクティトラックの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧5ページ目
クチコミ・評価一覧

138件
日常生活に適したファミリーカー
投稿日:2013年3月11日
デンドロビウムさん(東京都)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2009/12~生産中 | グレード | 660 タウン |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
このカーサイズにおいて最大限の居住性を確保し、遠距離ドライブでも快適に過ごせます。実用性と遊び心が巧く融合していて、あらゆる層のユーザにおすすめしたいオールマイティカーです。
気になった点
サスペンションが少し硬くて、乗り心地において不満があります。個人的な美観ですが、トランクルーム周りのデザインが好きではないです。
総評
車自体の素性が良いので、どのような利用方法でも満足出来る、バランスの良い車だと言えます。シートの可変領域が広いので、居住性の高いシート調節が可能なのが嬉しいです。
恋
投稿日:2013年3月10日
そうやなー、さん(北海道)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
モデル | 2009/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とても操作性に優れていて、乗り心地がこの世のものとは思えませんね!
気になった点
燃費のことを考慮すると、あまり効率がよくないのかなと思いますね。
総評
カーライフを過ごす上でとても支えになるような車種です!!
スタイリッシュなデザインが素敵
投稿日:2013年3月9日
彩ノ国ノ紳士さん(60代/埼玉県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2009/12~生産中 | グレード | 660 タウン |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
大人4人が乗っても窮屈さを感じない、丁度良いスタンダード乗用車という感じです。乗り心地重視のサスペンションで、ゆったりとした乗り心地と安定感があります。
気になった点
サスペンション及びシートの乗り心地が硬くて、長時間のドライブは少し疲れました。山道や高速道路などでパワー不足を感じることがありました。
総評
日常生活で利用するファミリーカーとしては、是非おすすめしたい車の一台です。
運転の負担を低減した乗用車
投稿日:2013年3月9日
彩ノ国ノ紳士さん(60代/埼玉県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 燃費が良い
モデル | 2009/12~生産中 | グレード | 660 タウン |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
コンソール周りは視認性の高いもので、暗くてもリラックスしたドライブが可能です。しっかりとしたシャーシ・サスペンションを生かして、安定感のあるドライビングを可能にしています。
気になった点
サスペンションが軟らかくて、ハンドリングに少し不満があります。個人的な美観ですが、トランクルーム周りのデザインが好きではないです。
総評
大人4人が乗っても窮屈さを感じない、丁度よい大きさのスタンダードカーです。買い物や旅行など色々なシーンで活躍してくれる車です。
広い室内空間と優れた走行性能を両立
投稿日:2013年3月8日
ワンハンドワイパーさん(60代/東京都)

3
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 加速が良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
モデル | 2009/12~生産中 | グレード | 660 タウン |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
シートは質素な中に上質で、内装もシンプルですが清潔感のあるものになっています。実用性と遊び心が巧く融合していて、あらゆる層のユーザにおすすめしたいオールマイティカーです。
気になった点
ハンドル操作が多い時に、アンダーステアを感じる時があります。リアシートに大人の方が座ると、少し窮屈感を感じると思います。
総評
エンジンはトルクとパワーのバランスが良くて、乗りやすいスロットル感覚です。様々なドライバーを想定できる、近所への手軽な足代わりに使いたい車です。
機能と性能のバランスが取れた実用車
投稿日:2013年3月8日
ワンハンドワイパーさん(60代/東京都)

3
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2009/12~生産中 | グレード | 660 タウン |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
サスペンションとブレーキに十分な性能を持たせて、機敏で的確なハンドリングを実現しています。
気になった点
サスペンションが硬くて、路面変化に過敏に反応していたように思います。
総評
エンジンはトルクとパワーのバランスが良くて、乗りやすいスロットル感覚です。車全体の重心を低くすることで、安定感のあるドライビングを実現しています。
広い室内空間と優れた走行性能を両立
投稿日:2013年3月7日
赤いたぬきさん(50代/東京都)

5
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 装備が充実している
- 視界が広い
- 部品が安い
モデル | 2009/12~生産中 | グレード | 660 タウン |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ストップ&ゴーの制動性も素晴らしく、ブレーキの効き方もガチっとしています。スタイリッシュなデザインとスポーティーな足回りですが魅力です。
気になった点
ステアリングが少しダルい感じがして、楽しく運転することが出来ませんでした。スタイリングが一世代前のような感じがして、あまり格好が良くないですね。
総評
エンジンがしっかりとしているので、悪路でもグイグイと走ってくれます。フロントグリルに迫力や存在感があり、ボディデザインが格好良いです。
ハイパフォーマンスエンジン搭載
投稿日:2013年3月7日
赤いたぬきさん(50代/東京都)

3
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 荷室が広い
モデル | 2009/12~生産中 | グレード | 660 タウン |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
パワー不足は感じなかったので、車重とエンジンパワーのバランスが取れた車という印象です。ボディサイズに対する居住性を最大限に配慮してあるので、長時間のドライブも快適に過ごせます。
気になった点
サスペンションが少し硬く感じ、そのため路面の凸凹を結構感じました。シートや内装などの室内装備が簡素な印象を受け、ラグジュアリーという点では物足りないですね。
総評
サスペンションは柔らかいセッティングになっていて、路面を滑るように走ってくれます。必要十分なバランスの取れたエンジンが搭載されています。
いいね
投稿日:2013年3月3日
ななさん(富山県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
モデル | 2009/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
乗り心地最高 ちょっとした買い物に便利
気になった点
特にありません
総評
すごく良かったです
面白い車。
投稿日:2013年2月27日
にょ。さん(愛知県)

5
デザイン:3
走行性:4
居住性:1
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 1999/5~2009/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
・MTの癖が少なく、乗りやすい。 ・アクセルの遊び??が少なく、踏んだ分だけ加速するのが楽しい。 (下手に踏むと、ぐわんぐわんなる)
気になった点
・ストロークが長いので、初めは戸惑った。 ・ハンドルが大きめなので、慣れるまで回しにくい。 ・ハンドルとタイヤが直接繋がっているようなイメージ。 (曲がった後ハンドルを放すと、すぐタイヤがまっすぐになろうとする。 自分でハンドル戻した方がよさそう。) ・シートが硬いので、長時間は乗りたくない。 ・農作業のおじいちゃん、おばあちゃんがゆっくり運転しているイメージ。
総評
・4駆だし、いざと言うときにあると便利だと思う。 メインにするのは悩ましいが、一家に一台あったら楽しいと思う。
アクティトラックのモデル一覧
-
パッケージを見直し、使い勝手が向上
-
より高い安全性を確保するボディへ一新
-
排気量を拡大させ実用性を向上
アクティトラックの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆アクティトラックを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。