Car Sensor |
フィアット リトモの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

5件
ハンドリングは良い
投稿日:2013年3月29日
ぶいさん(群馬県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ハンドリングは良く、操作性は高い。良くできたクルマだと思います。
気になった点
仕方ない事かもしれませんが、室内はそこまで広くないと思います。
総評
全体的には良くできたクルマだと思います。魅力的なクルマだと思います。
ハンドリング
投稿日:2013年3月26日
なばさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 室内が広い
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ハンドリング性能がしっかりとしており、ラクに運転することが出来るのが良い
気になった点
性能はしっかりとしているものの、ボディデザインに特徴が乏しい
総評
とても信頼性が高くかなりしっかりとした走行ができるのでおすすめしたい
じゃじゃ馬、最後の純血アバルト
投稿日:2013年2月22日
macawさん(神奈川県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:2
- スポーティ
- 加速が良い
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1987/6~1992/7 |
燃費 | 8km/L |
良かった点
乗り心地を求める車ではなく、ツインチョークの吸気音&アルミッタアバルトの排気音を楽しめるチューニングカーですが、実用性も高く、実用に足る後席(畳むと広大な荷室)。 腕の力を鍛えるのに丁度いいノンパワーステアリング。
気になった点
効かないクーラー。 よく壊れるデジプレックス(当時の価格で10万円!)。 納車1週間、暖機運転中に突然2つに割れたデスビ。
総評
重ステ、トルクステア、タックイン。。。力でねじ伏せて乗る痛快な車でした。 最初に87年式、次の年に88年式(最終)に乗り換え、計2台を新車で購入。 最終年式は元々北欧向けのものということで、ヘッドライトウォッシャーが付いていました。
非優等生
投稿日:2013年2月16日
ゆきぼうさん(香川県)

3
デザイン:3
走行性:5
居住性:1
積載性:3
運転しやすさ:2
維持費:4
- スポーティ
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1990/2~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
2リッターDOHC+ホリゾンタルキャブレター(WEBERまたはイタリアンSOLX)に加え車両重量940kg.凄い加速に当時舌を巻いた。タコメーターは踊るという表現がピッタリの車。乗りごごちは悪い、スパルタンと言ってしまえばそれまでであるが。
気になった点
内装のプラスチック製品が脆い、割れやすい。電装が弱い、錆び腐りに弱い。
総評
日本車にない味わいがある車かな?
アバルト最高!!
投稿日:2013年2月11日
あばるとさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:3
維持費:-
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 加速が良い
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
アバルトチューンのDOHC。2バルブながら非常にスポーティー。
気になった点
やはり、修理費用。壊れるのは当たり前。予備パーツは必須。
総評
旧アバルト最後車種。今のアバルトのような優等生さはないが、昔のアバルトらしさがあって最高。 部品はフィアットなので、意外と安い。
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆リトモを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。