Car Sensor |
フィアット パンダの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

22件
家族
投稿日:2020年7月20日
さるさん(岐阜県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- カジュアル
- 小回りが利く
モデル | 2013/6~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/7~ |
燃費 | - |
良かった点
車自体のデザインがとてもかわいく、車内も、細かいところまで、デザインが統一されていて、よかった。
気になった点
窓のサッシ?という表現がいいのかわかりませんが、汚れがあり、取ろうとすると、ゴムの劣化なのか、ポロポロと本体が削れたことが気になった。
総評
中古のため、フィルムの剥がれや、シートの汚れもありましたが、全体的にきれいな車でした。
友達
投稿日:2019年3月29日
さばかんさん(京都府)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- 小回りが利く
- 見切りが良い
モデル | 1981/11~1999/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/3~ |
燃費 | 14.5km/L |
良かった点
かっこ良くて乗って楽しい、車の基本がここにある。
気になった点
特に無し
総評
長く乗りたい車
「手放さなきゃ良かったランキング」ベスト3に入賞
投稿日:2017年9月13日
そぶさん(岡山県)

5
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 見切りが良い
モデル | 1981/11~1999/12 | グレード | CLX |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/2~2014/10 |
燃費 | 11km/L |
良かった点
「Wサンルーフ」の快適さ、この一言に尽きる。逆にメタルトップは希少で、スポーツ走行もこなすセミレース車の作成にはこちらが良し。特徴的であるスクエアなカタチは、デザイン性はもちろんのこと、室内居住空間の確保や視認性が良く運転しやすいこと等に貢献している。意外と低速トルクがあり、出足は早い。非常に人気のあるホビー車なので、今後も値落ちは無いと思う。
気になった点
電気系のトラブルには泣かされた。アイドリングの不安定や警告ランプの点灯等、この年式頃のイタリア車にはありがちなトラブルが頻発する。この点、インジェクションよりキャブ車のほうが安心できるかも。
総評
本来オプション扱いだった「Wサンルーフ装備車」が市場の大半を占め、普通の使用目的ではこれを選ぶのがセオリー。とりあえず、ミッション車を探したほうが無難。機関についてよく言われるのが、「オートマチックセレクタ」は止めておいたほうが良い」との事。いざ故障となると修理代が大変。メカニック達が口を揃えて言うのだから間違いない。乗っていると「いい人」に思われるほどの癒し系。万人に高評価されるクルマ。「手放さなきゃ良かった・・・」と後悔しきりで、今日もカーセンサーで出物を探す・・・。
TwinAirはまるでバイク!
投稿日:2017年9月10日
うなぎパイさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- カジュアル
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2013/6~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
デザインが秀逸、TwinAirとデュアロジックの組み合わせはまるでバイクに乗っているような楽しさ!TwinAirのドコドコ感とデュアロジックのマニュアルチックな動作が、今まで主に乗ってきたドイツ車には感じたことのない何とも言えない愛おしさを感じる不思議な魅力に溢れた車です。900以下という小排気量ながら二気筒ターボということで日常パワー不足を感じることはありません。高速も余裕でこなします。不人気のためか街で同じ車に出くわすことがほとんどないところも満足感がありますね。
気になった点
低速時のデュアロジックの挙動、若干雑なサスペンションの突き上げ感、塗装の貧弱さ。あと遮音性が低く、外部の音、特にロードノイズがけっこう入ってきます(コンフォート系タイヤでもそれなりにノイズが侵入してきます)。今のところ壊れたことはありませんがいかにも信頼性の低そうなミッションがいつ壊れるかと若干不安(^^;
総評
運転も外観も本当に楽しい車。日本車のようなそつなさはないけれど、個性の塊というところが良い。所有欲を満たしてくれ、意味もなく乗りたくなります。初めて試乗したときは「この車を買うことはないだろう」思っていたのが、何度か乗るうちにいつしか虜に。今はまだ故障したことはありませんが故障しないことを祈ります。
かわいい。
投稿日:2014年10月28日
シンプルマンさん

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:4
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費。
気になった点
低速でのエンジン音と振動。
総評
長く乗れたらいいけどね。
貧乏でもちょっと変わった車に乗りたい時に最適
投稿日:2014年1月25日
ゲストさん(栃木県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- カジュアル
- 悪路に強い
- 小回りが利く
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 1981/11~1999/12 | グレード | 4X4 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/8~2009/11 |
燃費 | 18km/L |
良かった点
車両価格が安い。買う時に変なのを引かなければ維持は楽です。日本車と同じような感覚じゃ乗れないけど、ばかみたいに壊れるということはありません。小さいが見た目以上に物は積めるし日常の使い勝手は抜群に良い。特にハンドリングが良いわけではないのに乗っていて楽しい。四駆はギヤ比が舗装路向けではない(超ローギヤード)だけど燃費はリッター15kmを切るとこはなかなかなかった。
気になった点
錆びる。四駆は超ローギヤードなので高速に乗るのが苦痛でした。あとは「軽かよ~ちっちぇ~な」とバカにされたくらい。
総評
イタリアで愛され使い倒されているだけあって使い勝手などは非常に高いレベルにあります。また乗りたい。
扱いやすい
投稿日:2013年3月29日
ぶいさん(群馬県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- 小回りが利く
モデル | 1981/11~1999/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
コンパクトなボディで、小回りが利いて扱いやすいクルマだと思います。
気になった点
仕方ない事かもしれませんが、室内はそこまで広くないと思います。
総評
多少の不満はありますが、全体的には良くできたクルマだと思います。
パンダ
投稿日:2013年3月27日
heroさん(兵庫県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- カジュアル
- 室内が広い
モデル | 2004/7~2012/4 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とにかく可愛らしい外観。室内空間も外観から想像していたよりも広く感じました。
気になった点
とにかく力不足。かなりの思い入れが無いと購入するのは控えておいたほうがいいと思います。
総評
イタリア車らしい車ですね。好きな人にはたまらないのですが、いかんせん乗り心地が良くないのが残念。
兼ね備えた
投稿日:2013年3月26日
なばさん(神奈川県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- ハンドリングが良い
モデル | 1981/11~1999/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とてもいい感じのボディデザインとなっており、性能も申し分ないのが良い
気になった点
おとなしめで安定感のあるボディデザインやバランスを気にする人には合わない
総評
力強さと素晴らしさを兼ね備えており、いろんな仕事に使える一台
ポップでかわいく、しかも独特の操作感・・
投稿日:2013年3月17日
アイのやすしさん(福井県)

3
デザイン:5
走行性:2
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:-
- カジュアル
- 小回りが利く
モデル | 2004/7~2012/4 | グレード | アレッシィ |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | 13.5km/L |
良かった点
ポップでおしゃれ、アレッシイとのコラボレーションは希少価値がある。2ペダルATを乗りこなせたときの爽快感が国産車では味わえないよさがある。
気になった点
とはいっても2ペダルATはクセがあり、慣れるまでは大変。軽自動車みたいに小さく4人乗り。
総評
自分の個性を車で表現したい人にはうってつけの1台!アレッシイ好きなら買いの一台!
パンダのモデル一覧
-
実用性とユニークさを兼ね備えたコンパクトハッチ
-
シンプルさがウリのコンパクトカー
-
フィアット初の外部委託車
パンダの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆パンダを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。