Car Sensor |
500(チンクエチェント)の口コミ・クチコミ・評価・評判|あぷすさん
- 中古車トップ
- 新車
- フィアット(新車)
- 500(チンクエチェント)
- 500(チンクエチェント)の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- あぷすさんの車クチコミ
あぷすさん(千葉県)
投稿日: 2017年9月10日
この車が好き
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
外観外観は昔のチンクチェントを受け継いだ可愛らしいデザイン。日本はフルモデルチェンジしたら名前が同じでも原型がなんなのか、もはや分からない車が多いなかこの車は昔らしさがいい意味でまだ残るデザインで気に入っている
内装:内装はやはりイタリアだけあり、オシャレ。
内装の色を車のボディーと同じにしたり、チンクチェントらしさがありますね。
古っぽいだけどそれがテイストになってるのはFIATならでは。
コンパクト、軽自動車にはない独特さが評価されるのだろう
走行:
2気筒というこれまた変態なエンジンなのですが(褒め言葉)、非常に良く走る。
また2気筒にしかなくポコポコと鳴るエンジンが可愛らしくもあり、いかにもチンクチェントという感じ。
だが可愛らしい外見に反したエンジンフィールで2気筒880ccとは感じさせない力強さもあり、エンジンをぶん回すと国産車にはない面白さがある。
デュアロジックギアはMTを電子制御でクラッチ操作するスズキのAGSに似ているギアだが、このギアがクセがあり大変面白い。
燃費:街乗りで15あたり。
高速なら20ちょっとはいくからかなり燃費はいい。
気になった点
乗り心地:やはりぴょこぴょこしてるのは仕方ない。たが不快になるかと言われると違う。
他の国産コンパクトカーとは違うドッシリ感はある。
価格:高いと思う
まぁ好きな人が買うため、そんな方にはささいな問題なのかな?
総評
総評としては素晴らしい車。操る楽しさがある。
逆に走る楽しみがあるマツダのデミオと迷ったのだがやはり強烈なインパクトを残したこの車を選んでしまった。
次この車から変える時はワンランク上のアバルト500にすると誓いました。
それくらいこの車が好きです。
特徴
- 加速
- 乗心地
- 燃費良
- メーカー
- フィアット
- モデル
- 2008/3~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- 500(チンクエチェント)
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:16
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
500(チンクエチェント)のモデル一覧
-
往年の名車を現代的に復活させた3ドアハッチ
500(チンクエチェント)の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆500(チンクエチェント)を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。