Car Sensor |
バルケッタ(フィアット)の車カタログ(新車・新車情報)
フィアット バルケッタ
1996年2月~2007年12月生産モデル
名前は小舟を思わせる外観が由来
マツダがロードスターを大ヒットさせた後、世界中の自動車メーカー各社が小型オープンカーを作って追随してきたが、フィアットのバルケッタのその一つ。ピニンファリーナがデザインしたボディはオープンにした状態が小舟に似ていることからこの名前がつけられた。また古くは1948年にツーリングデザインのフェラーリ166Sがバルケッタの名前を冠しており、そのモチーフが生かされたことも由来とされる。エンジンは1.8Lの直4DOHCで、130ps/16.7kg-mのパワー&トルクを発生。5速MTが組み合わされ駆動方式はFFのみの設定。(1996.2)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 130ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | -km/L | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 1746cc | |
乗車定員 | 2名 | |
環境対策エンジン | - | |
燃費基準達成 | - |
クチコミ評価
4.0点
クチコミ件数 14件
デザイン
4.4
走行性
3.9
居住性
2.9
運転のしやすさ
3.6
積載性
2.0
維持費
2.6
評価の高いレビュー
5
人と被るのが嫌な人にはこれっきゃない。カスタムはしてもいいけど、そんなことしなくても十分色褪せない個性を発揮し続けてくれるでしょう。
投稿日: 2024/12/19
投稿者: ひいらぎさん
このモデルの中古車
モデル一覧

このモデルの関連記事
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。