Car Sensor |
モンディアル 1991年4月~1993年12月生産モデルのカタログ
フェラーリ モンディアル
1991年4月~1993年12月生産モデル
総合評価
5.0点
- デザイン:5.0
- 走行性:5.0
- 居住性:2.0
- 運転しやすさ:3.0
- 積載性:3.0
- 維持費:2.0
フェラーリ入門用の4シーターモデル
デビューは1980(S55)年。入門用フェラーリとして大ヒットした308シリーズの2+2クーペである308GT4の後継モデル。つまりモンディアルも2+2の4シーターフェラーリということ。デザインはもちろんピニンファリーナ(GT4はベルトーネであった)。当初はモンディアル8と呼ばれ205psのV8DOHC16バルブであったが、1982(S57)年に4バルブ化し240psモンディアルQVへと進化。これをベースにコンバーチブルモデルも加えられている。1985(S60)年にはクーペ/コンバーチブルともにエンジンを3.2Lとしパワーは270psに。さらに1989(H1)年からは300psの3.4LのV8を縦置きとしたモンディアルtへと進化を果たした。(1991.4)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 300ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | MR | |
排気量 | 3405cc | |
乗車定員 | 4名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1991年4月~1993年12月生産モデル
中古車平均価格-万円
フェラーリ入門用の4シーターモデル
デビューは1980(S55)年。入門用フェラーリとして大ヒットした308シリーズの2+2クーペである308GT4の後継モデル。つまりモンディアルも2+2の4シーターフェラーリということ。デザインはもちろんピニンファリーナ(GT4はベルトーネであった)。当初はモンディアル8と呼ばれ205psのV8DOHC16バルブであったが、1982(S57)年に4バルブ化し240psモンディアルQVへと進化。これをベースにコンバーチブルモデルも加えられている。1985(S60)年にはクーペ/コンバーチブルともにエンジンを3.2Lとしパワーは270psに。さらに1989(H1)年からは300psの3.4LのV8を縦置きとしたモンディアルtへと進化を果たした。(1991.4)
-
t
新車時価格(税抜) 1760万円
-
t
クチコミ評価
5.0点
クチコミ件数1件
デザイン
5.0
走行性
5.0
居住性
2.0
運転のしやすさ
3.0
積載性
3.0
維持費
2.0
モデル一覧

1991年4月~1993年12月生産モデル
フェラーリ入門用の4シーターモデル
中古車平均価格-万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆モンディアルを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。