Car Sensor |
612スカリエッティ 2004年11月~2011年7月生産モデルのカタログ
- 中古車トップ
- 新車
- フェラーリ(新車)
- 612スカリエッティ
- 612スカリエッティ (2004年11月~2011年7月生産モデル)
フェラーリ 612スカリエッティ
2004年11月~2011年7月生産モデル
総合評価
4.7点
- デザイン:4.7
- 走行性:4.7
- 居住性:4.7
- 運転しやすさ:4.5
- 積載性:3.8
- 維持費:3.0
V12エンジン搭載の2+2モデル
最高速度が315km/hに達する高性能スポーツカーでありながら4シーター車としての居住性を確保したモデル。スカリエッティの名前はフェラーリの草創期に数多くの魅惑的なデザインを生み出したデザイナーの名前からとったもの。ロングノーズとシェイプアップされたボディサイドなど、エレガントかつアグレッシブなイメージの外観デザインが特徴だ。ボディにはフェラーリの12気筒モデルとして初めてオールアルミ製のスペースフレームを採用。エンジンは575Mマラネロと同じV12で、540ps/588N・mのパワー&トルクを発生する。(2004.11)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 540ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FR | |
排気量 | 5748cc | |
乗車定員 | 4名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2004年11月~2006年5月生産モデル
中古車平均価格843万円
V12エンジン搭載の2+2モデル
最高速度が315km/hに達する高性能スポーツカーでありながら4シーター車としての居住性を確保したモデル。スカリエッティの名前はフェラーリの草創期に数多くの魅惑的なデザインを生み出したデザイナーの名前からとったもの。ロングノーズとシェイプアップされたボディサイドなど、エレガントかつアグレッシブなイメージの外観デザインが特徴だ。ボディにはフェラーリの12気筒モデルとして初めてオールアルミ製のスペースフレームを採用。エンジンは575Mマラネロと同じV12で、540ps/588N・mのパワー&トルクを発生する。(2004.11)
クチコミ評価
4.7点
クチコミ件数6件
デザイン
4.7
走行性
4.7
居住性
4.7
運転のしやすさ
4.5
積載性
3.8
維持費
3.0
5
維持費はそれなりにかかるが、フェラーリの中では乗りやすい。最近のフェラーリと違いメカメカしくとても良い車。
投稿日:2023/01/24
投稿者:はいさん
4
顔がオバQみたいなせいか、中古車市場がとても安いので驚いている。 V12の4人乗りのフェラーリが?今が買いなのではないかと思うが・・・ エンジンは申し分なく、走りも楽しい…
投稿日:2022/12/20
投稿者:ガーラさん
このモデルの中古車
モデル一覧

2004年11月~2011年7月生産モデル
V12エンジン搭載の2+2モデル
中古平均価格844.2万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆612スカリエッティを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。