Car Sensor |
デイムラー 1994年10月~2005年6月生産モデルのカタログ
デイムラー デイムラー
1994年10月~2005年6月生産モデル
総合評価
4.0点
- デザイン:4.5
- 走行性:3.5
- 居住性:4.0
- 運転しやすさ:3.5
- 積載性:4.5
- 維持費:-
正統派の上級スポーツサルーン
X300系と呼ばれるXJシリーズ。背の低い猫背スタイルに丸目4灯のヘッドランプはジャガーの正統サルーンを主張するもの。室内はコノリーレザーで覆われ、本物のウッドパネルで落ち着いた雰囲気を醸し出している。横幅こそ十分にあるが室内高はこの手のビッグセダンにしては低く、ハンドリング性能も相まって、上質なスポーティサルーンに仕上がっている。デビュー当初は先代から引き継いだ直6エンジンを搭載していたが、途中からジャガー初のV8ユニットに一本化された。豪華仕様のソブリンやロングボディの設定もあり、こちらは後にXJRと同じ4L・V8スーパーチャージャーエンジンを積むスーパー8となった。(1994.10)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 315~375ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 4.1~7.1km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FR | |
排気量 | 3996~5992cc | |
乗車定員 | 4~5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2000年2月~2000年9月生産モデル
中古車平均価格-万円
いろいろな新機能を追加
4Lスーパーチャージドエンジンの機能を向上させたほか、インテリアの仕様を変更。このほか、ABSプラス、雨天感知式ウィンドウスクリーンワイパー、アルパイン320Wプレミアムサウンドシステムの採用など、安全・快適装備をプラスした。(2000.2)
-
1997年10月~1998年9月生産モデル
中古車平均価格158万円
V型8気筒エンジンを搭載
エンジンが従来のV12から、V8スーパーチャーチャージド4Lへと変更された。これによって18%パワーアップされている。これに伴い、コンピュータ アクティブ テクノロジー サスペンション(CATS)なども調整を受けた。(1997.10)
-
1994年10月~1996年10月生産モデル
中古車平均価格169.5万円
正統派の上級スポーツサルーン
X300系と呼ばれるXJシリーズ。背の低い猫背スタイルに丸目4灯のヘッドランプはジャガーの正統サルーンを主張するもの。室内はコノリーレザーで覆われ、本物のウッドパネルで落ち着いた雰囲気を醸し出している。横幅こそ十分にあるが室内高はこの手のビッグセダンにしては低く、ハンドリング性能も相まって、上質なスポーティサルーンに仕上がっている。デビュー当初は先代から引き継いだ直6エンジンを搭載していたが、途中からジャガー初のV8ユニットに一本化された。豪華仕様のソブリンやロングボディの設定もあり、こちらは後にXJRと同じ4L・V8スーパーチャージャーエンジンを積むスーパー8となった。(1994.10)
クチコミ評価
4.0点
クチコミ件数2件
デザイン
4.5
走行性
3.5
居住性
4.0
運転のしやすさ
3.5
積載性
4.5
維持費
-
このモデルの中古車
モデル一覧


1994年10月~2005年6月生産モデル
正統派の上級スポーツサルーン
中古車平均価格228.8万円

中古車平均価格417.5万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆デイムラーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。