Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ダイハツ(新車) >
- タント >
- タントの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2013年10月~2019年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 9ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
割高感
投稿日2017年9月11日
mayamaさん(愛知県)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 L SA |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/6~ |
燃費 | 13.5km/L |
良かった点
視界がよい。出足がよい。 意外なほどに出足が良いと思います。 視界もベンチに腰掛けた雰囲気で電車の運転手のようです。 ただ内装に関しては一つ一つのボックスが小さく使いにくいです。 これは改善してほしいです。
気になった点
燃費がすごく悪い。カーブで不安定。 カーブをまわるときは極端にスピードを落とさないと不安になります。 またアイドリングストップ機能は不安定で 常に作動させていても交差点でエンジンがかかったままだったりします。 機能的には一度アイドリングストップなしを設定したら次回もその設定のままだと良いと思います。 またレーダー機能に関して 頻繁にレーダー停止の表示がされます。 近くのダイハツ店は対応がすごく悪く離れたところに行くようにしています。
総評
装備など十分ですが 燃費の悪さにびっくりしました。 本田・スズキの同型車と比較しましたが本体価格と燃費のカタログ値を信じて購入しました。 しかし燃費は夏・冬それ以外の季節とも14キロ以上にならず カタログ値の半分程度です。 軽自動車を選ぶ基準として燃費はかなり高いパーセンテージですが これでは普通車から乗り換えた意味がありません。 当時各社の燃費問題が言われましたが タントについては言われておらず不思議な感覚です。
コメント 0件
子育て最強ファミリーカー
投稿日2017年9月11日
fanfanfanさん(京都府)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 L |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | 17km/L |
良かった点
2人目の子供が生まれたため、同じダイハツのミラカスタムから乗り換えました。大きな違いとして、まずは居住性です。特に後部座席は別に所有している普通車よりも広く感じ、スペースがあり過ぎて足元が落ち着かないほどです。また、初めてのスライドドア車でしたが、子供が一緒のときは本当に便利です。幼児を抱えたり荷物を持っていても簡単に開閉できます。ベビーカーの積み込みも簡単です。隣との間隔が狭い駐車場ですので、子供によるドアパンチの心配もかなり軽減されました。デザインについては、ノーマルのタントで十分よいかと思います。前車のミラは車体がかなりコンパクトなこともありカスタム仕様にしていましたが、タントはノーマルでも男性でも女性でも違和感なく乗ることができるデザインだと思います。逆にカスタムやエグゼにすると、若い人にはいいですが、自分たち家族にとってはギラギラし過ぎる気がしました。また、ノーマルにすることで費用もかなり抑えられたと思います。
気になった点
燃費については、前車のミラカスタムに比べれば当然劣りますが、それでも思ったより伸びないなという感じがしました。軽自動車とはいえ車重が重たく感じますし、車高が高い分、特に高速走行のときなどは空気抵抗を感じますので、仕方ないとは思います。とはいえ、タントの用途は近距離の子供の送迎や買い物程度ですので、さほど気にする必要はないかなとも思っています。
総評
子育てファミリーに最適の車です。
コメント 0件
可愛いくせに意外とやる!!広さ抜群なこの子!
投稿日2017年9月11日
よつばさん(愛知県)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とにかく見た目の可愛らしさと、室内の広さは満足できます。
気になった点
段差に乗り上げるとき、舗装されてない道路を走るときなど、若干振動を感じます。 また、発進時の加速が少し物足りなくパワー不足が否めません。エンジン音も大きく感じるのは車体が重いからでしょうか?! 燃費も期待してたほど軽にしては良くありませんでした。 オプションパーツも少ない気がします。カスタマイズに悩みます。 旦那が乗るには可愛すぎるので、もし夫婦で共有したりするのであれば色選びは慎重にしたほうが良いと思われます。
総評
この丸みを帯びたフォルムがとにかく可愛いく、色もパステルカラーなど柔らかい雰囲気がマッチしていて女子力アップな車です。 四人のっても狭く感じない広さはやはりオススメ。後部座席でも、足を曲げずにゆったりと乗れるので、年配の方でも旅行など苦にならないでしょう。 視界も広くて運転しやすく、カーブの足周りも良く急カーブでも怖さを感じません。 そして、なんといってもミラクルオープンドアの開放感はすこいです。 ベビーカーも畳まずにのせられるなんて夢のようでした。パンクした娘の自転車も乗せられました。また収納が多くて女性には嬉しいです。
コメント 0件
なくてはならない大切な存在です
投稿日2017年9月11日
さーちゃんさん(長崎県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2017/4~ |
燃費 | 13.5km/L |
良かった点
スライドドアは乗り降りがしやすく、子供がいる家庭にはぴったりだなと思っていました。使いはじめはスライドドアに慣れませんでしたが、実際に使ってみると本当に便利です。乗り降りがしやすいのはもちろん、長さのある荷物も簡単に積むことができます。そして、子供がいるので安全性も重視して車を選んでいますが、タントはスマートアシスト機能がついていて、安全対策がバッチリな点も良かったと思います。そして、狭い駐車場でも停めやすい軽自動車は、小回りがきく点も購入の決め手になりました。
気になった点
はじめは、ドアを横に開けることに慣れずに気になってしまいました。でも、時間が経つと慣れましたので、特に問題はありませんでした。あとは、燃費が思ったよりも燃費が良くないように感じましたが、坂道が多い町に住んでいるので仕方がないと思います。
総評
乗り降りのしやすさ、荷物の入れやすさ、軽自動車なのに車内が広いところ、これらはタントが一番だと思います。特にルーフの高さは今まで乗った軽自動車の中で最も高く感じました。背の高い男性が乗っても、窮屈にならないです。また、子供を抱っこしたまま乗り降りしたり、車内で着替えをさせるときには、車内が広いのでとても助かってます。小さい子供がいる家庭にはとてもおすすめの車です。
コメント 0件
かわいい車です。
投稿日2017年9月11日
おばばさん(兵庫県)
ダイハツ
タント
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2013/12~ |
燃費 | 16.8km/L |
良かった点
とにかく乗ってみると、軽自動車とは思えないほどの車内のスペースがあります。屋根が高く広々とした空間は家族で使用するのにも十分な広さがあり乗り心地もそれなりに良いと思います。運転時の視界は良好で目視での確認もしやすいです。外見は可愛らしい箱型で男女問わず受け入れられやすいかと思います。車内のインテリアは落ちる着いた印象的のベージュで可愛いいです。燃費もそこそこ良くてエアコン使用でもまだましな印象でした。近所のお買い物などに十分対応できるぐらいの性能はあると思いました。
気になった点
車内の広さは申し分がないのですが、インテリアは少し安っぽい印象的です。シートもややチープで滑りやすいので座り心地の面ではあまり良くないです。 走行性能はやはり軽自動車ですし車重もあるのでややパワー不足な感じです。高速道路、バイパス等は少し不安が残ります。カーブでは安定感がいまひとつです。また、車高があるので女性のかたが洗車するにはしんどいかなと思います。
総評
総合的にみて車内の広さが一番の魅力的かなという印象です。見た目も悪くないですし人気があるのもわかります。走りの性能は軽自動車なのであまり求めず街乗り重視なら十分にまんぞく出来る車ではないでしょうか。
コメント 0件
収納力抜群の軽自動車
投稿日2017年9月10日
こんちゅさん(福岡県)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 L SAII |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
シートベルトを差し込むところが起こせるのでシートベルトを締めやすく、計器類の大半がデジタル表示なので見やすいと思いました、前三面がUVカットガラスなので前の座席に座っている人は余り日焼けを気にしなくて良いのが優れていると思います(以前乗っていた車はフロントガラスだけがUVカットだったので・・・)。 後部座席にも車自体に窓用の日よけが格納されているので日よけを別にもっていく必要が無く、荷物が増えなくて良いと思いました。
気になった点
安全上の理由なのかもしれませんが前座席のヘッドレストの角度が垂直に近いので椅子を立てたままだと眠りにくいのではないかと思いました。 後部座席のパワーウィンドウが半分までしか開けられないので、子供連れには良いかもしれませんが、大人しか乗らない場合は換気したい場合に不便だと思いました。 オプションがたくさんつけられるようになっているのでオプションを付けない場合見た目がかなり不格好になってしまうような気がします。
総評
以前家族が乗っていた旧式のムーブに比べると座席の視点の位置が高く、少しだけ車体前方下部の視界が悪くなっている印象がしました、慣れている人なら気にならないのかもしれませんが自分は少しだけ不安になりました、走行音はかなり静かです。
コメント 0件
乗りやすい!女性でも安心!
投稿日2017年9月10日
しよこはさん(神奈川県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/7~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
とにかく視界が広いので、身長が低く必然的に座高の低い女性でも運転しやすいです! ハンドルが軽く、小回りがききます。車庫入れもスムーズです。
気になった点
ecoモードにしていると、エンジンが止まっている間はクーラーも送風になります。 日差しの入る暑いときの渋滞時は、送風も熱風が吹くので、ecoモードを切らないといけないかもしれません。
総評
3年前の出産を期に、10年間のペーパードライバーを脱却したばかりで車の細部までの知識は無いのですが、とにかく乗りやすくて運転が乾かなくなりました! 視界が広く、死角が圧倒的に少ないです。 スライドドアで柱がないので、チャイルドシートからの子供の乗降もさせやすく、車内も広くて明るいと思います。
コメント 0件
軽自動車とはおもえないほどの室内空間を感じる車
投稿日2017年9月10日
ゆーちゃんさん(京都府)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 カスタム X トップエディション SAIII |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 14.4km/L |
良かった点
両側スライドドアでミラクルオープンドアで乗り降りが楽な点 室内空間が広く遠出にも疲労を感じさせない 空間。 夜間走行時のヘッドランプもLEDライト採用による視界も良好な点 衝突安全機能によるさまざまな点で安心感を感じる点、 アイドリングストップで地球環境を考えた機能、
気になった点
ノンターボなので若干パワー不足が感じられます。街乗り程度でしか乗らない自分にはそこまで苦にならないですが もう少し加速性能があると尚良しです。 オートライトの感度かなり良くてLEDヘッドランプでかなり視界も良好なのですが 夕方になりまだ暗くはない時に点灯しているライトに対向車線の車からパッシングされることがあります。
総評
ファミリーカーとして購入を考え軽自動車で尚且つ室内空間が広く運転席からの視界も良好で安全性も保たれているところに安心して 購入することにしました。 外装もスポーティーで好みの1台です。 ですが室内空間が広くなったとはいえ軽自動車であることにかわりわないので人が乗る空間が広くなった分の収納部分の少なさには多少の我慢が必要かなとは思います。 子供を乗せて尚且つベビーカーを載せると 少し窮屈感は感じてしまいます。 そのこと以外に特に感じる不安な点、不満な点もありません。 とてもいい車でお気に入りの1台ですので長年乗り続けたいと思える1台です。
コメント 0件
家族の心を豊かにしてくれる
投稿日2017年9月10日
ゆうきママさん(兵庫県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2013/10~2019/6 |
グレード | 660 フレンドシップ ウェルカムシート カスタムX SA |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
80歳代の祖母の介護がはじまり、これまで乗っていた車では祖母が助手席に一人で乗り込むのが難しくなった為に、思い切ってタントのカスタム車両 ウェルカムシートに買い換えました。助手席が自動ででてくるタイプの福祉車両で、ボタン一つで簡単に操作でき動きもゆっくりで、安全性もしっかりしています。今まであちこち体があたりながらも抱えて乗せていた苦労を考えると、本当に楽になって感謝です。ドアは、中央の柱がなく全開にできるので買い物時の荷物の上げ下ろしにも便利です。大型の車いすも楽々詰め込める所も買ってよかったと思います。
気になった点
気になった点は、助手席が機械が入っている分だけ座高がわずかにですが高くなっている部分と。段差がある道では助手席だけ少しガタついてしまうところでしょうか、座ってる祖母本人は「気にならないよ~」と言っています。しかしこれは構造上仕方がないのかなとも思います。あとは、助手席だけ通常の軽自動車用の座席カバーがはまらないので、自分で手作りするか、市販のエプロンタイプのカバーにするかに限られてしまい、可愛いガラを選ぶなどはできません。可愛い内装にしたかったので、そこが残念です。
総評
タントは、子供ができた当初は、子供を抱えながら乗り降りしやすい車という部分に惹かれて購入しました。そして今は祖母の介護が始まったため、タントのウェルカムシートに買い替えました。家族の環境に移り変わりに添ってカスタムできる優れた車だと思います。 購入時にはダイハツ営業の方が祖母本人にも、丁寧に安全な乗り降りの仕方や、操作の仕方を教えて下さり、座席上げ下げの操作が上手く扱えるのかなあといった当初の不安が軽減されたことも購入の決め手になりました。祖母は車に乗りこみやすくなったことで外出したり散歩したりの機会も増え、元気に過ごしております。介護中で車の買い替えを悩んでいる方にはぜひおすすめしたいです。
コメント 0件
車の維持費を気にする方、通勤など日常使いをする方向けです!
投稿日2017年9月10日
つむりさん(千葉県)
ダイハツ
タント
総合評価:3
デザイン:4|走行性:1|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/3~ |
燃費 | 25km/L |
良かった点
妻が乗っています。小回りが非常にきくので、女性でも全く問題無く運転出来ます。デザインに関しては様々な色が用意してあるので、格好良い色から可愛い色まで選択肢はかなり多いと思います。燃費に関しても全く不満は無く、通勤やちょっとした買い物など、日常使いする方向けと思います。
気になった点
普通乗用車と比べると、加速が悪いと感じました。信号が青に切り替わった後の加速に不満を感じるレベルでした。坂や山道は結構大変でしたね。大きな車に乗っていた人は不満を感じる人もいるかもしれません。 また、積載量に関しては狭いと感じる事があるので、ファミリーの方は少し大変かもしれません。家族4人を乗せて大きな買い物や家具を乗せる様なシーンには不向きかと思います。 最大の気になる点としては値段ですかね・・・。グレードにもよると思いますが100万円後半は高いと感じました。
総評
通勤やちょっとした買い物をする方向けです! 旅行や長時間運転する人はかなりしんどい思いをするかと思います。しかし、小回りや燃費に関しては普通乗用車とは比べものにならないくらい良いので、車の維持費を気にする方や、運転に自信の無い方でも安心して街乗りできますので、自動車免許を取り立ての若い方なども良いかなと思います。
コメント 0件
タントのモデル一覧
-
19年7月~生産中 新世代の設計思想「DNGA」を採用
-
13年10月~19年6月生産モデル
-
07年12月~13年9月生産モデル センターピラーレスドアを採用したファミリィワゴン
-
03年11月~07年11月生産モデル ロングホイールベースが生む広い室内が魅力
タントの中古車情報
タント(2013年10月~2019年6月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(9ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- オールズモビル |
- ジオ |
- カーボディーズ |
- トライアンフ |
- 米国マツダ |
- フォード |
- UDトラックス |
- アバルト |
- ポルシェ |
- GMデーウ |
- ブラバス |
- ロールスロイス
◆車種からカタログを探す
- タフトオープン |
- シフォン |
- ムラーノ |
- ツーリングハイエース |
- ウアイラ |
- ストラトス |
- エスコートセダン |
- ブルーバードマキシマ |
- CCXR |
- エラン |
- CX-7 |
- 695リヴァーレ |
- CLAクラス |
- Z4 Mクーペ |
- GT 4ドアクーペ |
- プリズム |
- サニーハッチバック |
- ローザ |
- クイントインテグラハッチバック |
- アストラワゴン
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- トヨタ クルーガー |
- 日産 サクラ |
- アバルト 595C |
- トヨタ クイックデリバリー |
- ダイハツ ミラトコット |
- シトロエン C4カクタス |
- メルセデス・ベンツ EQC |
- フォルクスワーゲン ゴルフ |
- トヨタ ランドクルーザーシグナス |
- アドリア マトリックス |
- BMWアルピナ D4クーペ |
- 光岡自動車 ガリューII |
- フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント |
- トヨタ カムリハイブリッド |
- ルノー コレオス
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- マセラティ グランカブリオ |
- スバル ヴィヴィオタルガトップ |
- トヨタ GRカローラ |
- フィアット 124スパイダー |
- アウディ Q4 e-tron |
- 米国ホンダ アコード |
- ダイハツ ミラミチート |
- トヨタ コペン |
- トヨタ 2000GT |
- スズキ ワゴンRソリオ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する