Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ダイハツ(新車) >
- タント >
- タントの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2013年10月~2019年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 11ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
使いやすさNo.1
投稿日2017年9月9日
さかさんさん(長崎県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/4~ |
燃費 | 19km/L |
良かった点
子供が生まれて、荷物も増えたため荷物が載せやすいスライドドアが魅力的だと思って購入しました。実際にとても便利だと思います。車内も広くて解放感があります。
気になった点
思ったよりも燃費が悪ったように思います。
総評
小さい子供がいる家族にはおすすめの車です。スライドドアなので車内へ荷物が積みやすい点、子供連れでも乗り降りがしやすい点がとてもいいと思います。車内も広くて、荷物もたくさん載せることができます。
コメント 0件
子供がいる家庭にピッタリ!
投稿日2017年9月9日
なむさん(佐賀県)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/10~ |
燃費 | - |
良かった点
チャイルドシートを乗せているのですが、子供の乗せたり降ろしたりするのがしやすいです。そしてスライドドアなので狭い駐車場でも子供を乗せたり降ろしたりするのがしやすいのはとっても助かりました。
気になった点
シートのいろがベージュだったので子供がジュースをこぼした際にシミになってしまいました。濃い色のシートだったら良かったなと思いました。あと私はまめな方ではないので車体の色を黒にしたのは汚れが目立つのでそれは失敗だったかなと思います。笑
総評
チャイルドシートを乗せる予定だったので室内が広い方がいいと思ったのと、子供が少し大きくなり自分でドアの開け閉めをするようになった時に隣の車にドアをぶつけるのが恐かったのでスライドドアのタントにしました。そして何より室内がすごく広いので友達を乗せた時などには羨ましがられます。視界も広いし、スマートアシストも付いているので運転が苦手な私でもすごく運転しやすいです。うちはバックモニターを付けなかったのですが後ろに小さいミラーが付いているので全然不便には感じません。保育園のお迎えの際にはタントで送り迎えしているママがすごく多いのでやっぱり子供がいるところには特に人気がある車種なんだな〜と感じました!タントにして正解でした。これからも長く長く大切に乗りたいと思います。
コメント 0件
ママにオススメな車
投稿日2017年9月9日
はまさん(愛知県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 カスタム X トップエディションSA |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
軽自動車だけど、両面スライドドア!それが決め手でこちらに決めました!そして、なんと言っても室内の高さもあって窮屈感がなく、広い!とにかく、軽自動車なのにこよ機能が付いてるの?という事が多い!エンジンを付けると自動でミラーが出てくれる、走り出すと自動でロックをしてくれる、信号が変わってすぐ走り出さないとピピピッと教えてくれる、前が車の場合でもちゃんと反応してくれる、白線を超えてしまうとピピピッと教えてくれる、なかなか走り出しも早くて走りやすい。これはオプションだったかもしれませんが、後ろ左右に日除けの幕も付いていて、チャイルドシートに乗っているこどもに日が当たりにくくなりいい!
気になった点
とくにないくらい、利便性が高い
総評
小さい子どもが2人もいるので、軽自動車でも両面スライドドアというのが本当にありがたい!そしてコンパクトなので、小回りもきいて、駐車も楽々。軽量ベビーカーでしたら、縦向きでも後ろに入りました!物にもよりますが、チャイルドシートを後ろに2つ並べる事も可能です!それを付けても、まだ空間に余裕があり広々座ることができます!いろんな機能から、軽自動車というのを忘れてしまうほど、オススメな車です!とくにお子さんがいるママには絶対乗りやすい!
コメント 0件
子育てに優しいクルマ
投稿日2017年9月9日
Hapimama さん(愛知県)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/7~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
こどもがうまれる前に、子育て世代に人気のタントに乗り換えることにしたのですが、本当に大正解だったとおもっています。天井が高くて、チャイルドシートにのせたりおろしたりが本当にしやすいし、クルマが広く快適に見えます。車検のだいしゃで、他の車にのせてみたときに、天井の低さに驚きました。乗り降りの時に、毎回頭をぶつけてしまいます。後ろの座席の前も広く、そこにベビーカーや、三輪車をのせて移動することもできるので、とても便利だと思います。そして、もうひとつ重宝しているのが、スライドドアです。子供を抱っこして、買い物をしたり、子供の荷物も増えた分、重たい荷物の出し入れがしやすいのでとても助かっています。さらに、チャイルドシートからのりおりさせるときや、子供が自分でドアをあけるときに、隣のクルマにドアがあたってしまう心配がないので、安心していられます。これに加えて燃費もよくて、こまわりもきく。子供をつれてでかけるのにもためらうことはありません。今では子供が二人に増えましたが、それでも、このくるまでよかったと思っていますし、次も、このようなクルマにしたいです。本当に、子育て世代に人気の理由がわかります。
気になった点
両側のスライドだと、もっと便利かと思います。もう少し収納があるとうれしいです。
総評
子育て世代に人気になるようそがたくさんつまった素敵なクルマです。
コメント 0件
視界良好、広々ゆったり
投稿日2017年9月9日
マルオさん(愛媛県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/4~ |
燃費 | - |
良かった点
スライドドアなので、隣に車が駐車してあるショッピングセンターなどでも、子供の乗り降りがさせやすい。
気になった点
車高の高い軽自動車ではありがちなことかもしれませんが、カーブのときに車両の傾きは大きいような気がします。停車した時にエンジンが停まって、また走り出すときにエンジンがかかるタイプの車なのですが、セルが回るときの音は慣れるまではあまり気持ちの良いものではありませんでした。
総評
運転していても前方の視界が非常に良く、特に街乗りではストレスフリーで運転できます。 高速道路では若干のパワー不足を感じたものの、想定の範囲内です。 また、後方座席の広さは驚くべきもので、大人の男性の私が乗車しても足を伸ばせるくらい広々としていて、素晴らしいです。 横の面積だけではなく、縦の高さも十分に確保してあるので、ミニバンくらいの広々としたスペースが特に後方座席にはあると思います。 外観は今風のカクカクしたデザインで、かっこいいと思いました。 機能面では充実しているものの、やはり価格は150万円を超えていて、若干抵抗を感じました。 このくらいの軽自動車が130万円くらいで購入可能であれば、もう言うことなしのファミリーカーだと思います。
コメント 0件
運転が苦手でも大丈夫♥
投稿日2017年9月9日
saa713さん(滋賀県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 16.2km/L |
良かった点
運転が苦手な私でも運転しやすいです。小回りもきき、視界が広くて運転しやすいと思います。
気になった点
軽自動車だし仕方ないのですが、後部座席にもエアコンがあると嬉しいですね。後部座席に乗っている子供が汗びっしょりになっています。
総評
いつも運転している私はあまり気にしていませんでしたが、たまに運転する主人は加速が良いと言っています。新車で購入して5年目になりますが、今のところ特に故障や不便もなく乗り続けています。
コメント 0件
あなどれない軽自動車!
投稿日2017年9月9日
よしこさん(奈良県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/8~ |
燃費 | - |
良かった点
今まで、普通車に乗っていたのですが、維持費の安さから軽自動車へ乗りかえることにしました。 こちらの軽自動車は、普通車と比べても全く劣らない広さを備えています。 視界もかなり広いので、見通しも良く運転しやすいです。 室内は広いですがサイズは軽自動車なので、小回りもききます。 また、何より荷物がたくさん入るので、買い物に出掛けた際も、持ち帰れるかどうかを気にすることがなくなりました。 荷物をかけるフックや、細々した物を入れる収納ポケットなどもついているので、室内がごちゃつきにくいのも素敵なポイントだと思います。 あと、驚いたのですが、こちらの車、助手席を倒せばテーブルになります。 運転を休憩する時など、ゆっくりしたい時に活用しています。
気になった点
今のところ概ね満足しているので、気になった点はありません。
総評
室内が広く、運転しやすいです。 バックモニターも付けたので、運転の苦手な私でも問題なく使用できています。 収納の細やかさや、ピラーレスの乗り降りのしやすさなどから、どちらかというと女性向けの車なのかなと思います。 車を乗り換えて1年ほどになりますが、お気に入りの車なので、いつもわくわくして運転しています。 維持費もかなり安くなりましたので、そこは大きな利点かなと思います。
コメント 0件
子育てママの最強の相棒
投稿日2017年9月9日
ママンさん(秋田県)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 カスタム RS 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/4~ |
燃費 | - |
良かった点
子供が産まれた事をきっかけにスライドドアの車が欲しくて選びました。他社の同じような軽自動車も試乗しましたが、比較して良かった点は後部座席も前後に可動する事。センターピラーがないので折りたたまないベビーカーをそのまま乗せられます。また、ライトがLEDなので夜道を明るく照らしてくれる事、フロントガラスが大きくて見晴らしが良い事、後部の窓ガラスに可動式サンシェードが標準装備な事…全てが子育て世代ママ向けで良い点ばかりです。
気になった点
ほぼないが、強いて言えばターボでないとパワーが足りない…。660ccの軽自動車ならどの車も同じだとは思うが坂道の減速や走り出しのもたつきが少し気になる。
総評
とにかく買ってよかったの一言です。他にもっと安く買える軽自動車は沢山ありますが、毎日子供と車と行動を共にする私にとってはこの車じゃないと不便だっただろうと感じる場面が多々あります。今後もしっかりメンテナンスをして長い付き合いにしたいです。
コメント 0件
便利な仲間
投稿日2017年9月9日
らりるれんさん
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | - |
良かった点
最大の特徴は、センターピラーレス。家族用にはとてもいい。
気になった点
今のところは、気になるところはない。
総評
購入して一年ちょっと。居住性、車内デザイン、燃費、申し分ない。軽自動車の中ではかなり広い車内空間や、スライドドア、最大の特徴である、センターピラーレス、ファミリー用には最も快適な軽自動車だ。ギアチェンジもスムーズで、坂道にも対応。登り坂のストレスもない。エコアイドルで燃費にも優しく、スマートアシストには、よく助けられる。ぶつかりそうになっているわけではないが。格納式リアサンシェードも非常にありがたい。日除けはもちろん、外からの視線の遮断は、ストレスフリーだ。車は、移動手段の道具ではあるが、便利で愛着が湧いて来るたびに、家族のような仲間のような、そんな感覚になってくる。助手席バックテーブルを倒すと、ピクニック気分で車内で飲食ができる。子供が大きくなっても、長く乗れるし、お年寄りにも乗りやすい、広い入り口。とにかく、長いお付き合いができる車だ。税金もリーズナブル、燃費も優しい、車内空間も広く、長く乗っていられる、とても快適で、可愛くて、愛着が湧いてくる。子育て世代だけではなく、大人四人でも乗れる。窓が大きく、広い。荷物の出し入れもしやすく、とにかく乗りやすい。これからも長く付き合っていけそうだ。
コメント 0件
愛すべき、なくてはならないもの。
投稿日2017年9月9日
さくらさくたさん(栃木県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 カスタム RS SA |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/8~ |
燃費 | 20.5km/L |
良かった点
見晴らしがすごくいいです。室内もゆったりしていて子供が室内で着替えしても余裕です。小回りもきいてハンドリングも軽いので楽々運転です。燃費も悪くないとおもいます。ライトも明るくて見やすいし、外観のライトはカッコいいです。タイヤは市場流通がよく、豊富で安く購入できます。ただ、3年で交換になりましたが、安く購入できました。窓が広いので通行人も視界に入りやすく、危険防止に役立っています。
気になった点
エアコンをかけていると、踏み込みがいまいちで、坂登りに関してはパワーがかけます。 また、強風の時は橋上での運転が怖くて、ハンドルを持っていかれます。信号で停止するとエンジンストップするのが嫌です。毎回、ボタンを押して解除するのですがめんどくさい。1度解除したら、しっぱなしがいいのにな。おもってます。また、衝突解除のセンサーをつけたのですが、これは、意味がなかったのではとおもいます。数十センチのところじゃないと、センサーが反応しない。また、濃霧の時はエラーになって反応しません。
総評
今はタントカスタムですが、以前乗っていた車もタントでした。それくらい、気に入ってます。標準装備も充実していて、オプションでつけるものはほとんどないくらいです。見た目もかっこいいので大変、満足しています。
コメント 0件
タントのモデル一覧
-
19年7月~生産中 新世代の設計思想「DNGA」を採用
-
13年10月~19年6月生産モデル
-
07年12月~13年9月生産モデル センターピラーレスドアを採用したファミリィワゴン
-
03年11月~07年11月生産モデル ロングホイールベースが生む広い室内が魅力
タントの中古車情報
タント(2013年10月~2019年6月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(11ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- リライアント |
- シュコダ |
- ウエストフィールド |
- ブラバス |
- ヒーレー |
- フォード |
- タイトヨタ |
- パンサー |
- スカニア |
- AMC |
- アバンティ |
- ポルシェ
◆車種からカタログを探す
- 98 |
- ターボ |
- アルファブレラ |
- プレミア |
- レオーネバン |
- ミニカエコノ |
- SQ8スポーツバックe-tron |
- マスタング |
- ヴェゼル |
- レビュー |
- i5 |
- R1 |
- エクステラ |
- GLC |
- ファミリアアスティナ |
- 340R |
- GS |
- プレリュード |
- WiLL Vi |
- トナーレ
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- BL ミニ |
- シトロエン サクソ |
- トヨタ ハリアー |
- ランドローバー レンジローバーイヴォークコンバーチブル |
- アウディ Q7 |
- 光岡自動車 バディ |
- BMWアルピナ B3クーペ |
- 三菱 eKクロススペース |
- 日産 キックス |
- アルファ ロメオ アルファGT |
- フータン グランドアルバイシン |
- ダイハツ ムーヴ |
- シトロエン C5 X |
- シトロエン C5 |
- 三菱 ミニカエコノ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- ダッジ チャレンジャー |
- フェラーリ F12ベルリネッタ |
- BMW X2 |
- アバルト 695Cリヴァーレ |
- フェラーリ カリフォルニア |
- トヨタ bZ4X |
- 日産 サニーバン |
- メルセデス・ベンツ EQB |
- シトロエン C5 |
- メルセデスAMG Aクラス
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する