Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ダイハツ(新車) >
- タント >
- タントの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2013年10月~2019年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 10ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
足
投稿日2017年9月10日
ばばめさん(福岡県)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 G SAII |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2017/7~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
広いのはいいけど、乗り心地は良く無いむしろ悪い
気になった点
燃費はよくない
総評
まあまあ
コメント 0件
子育て世代にオススメの車
投稿日2017年9月10日
ゆづゆづぽんさん(愛知県)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 14.2km/L |
良かった点
助手席側の柱がなく、自動スライドドアなのが高ポイント。 お買い物後などの荷物が多い時、子供を抱っこしているときなどにとても楽です。 両側スライドはとても便利で、我が家のような子育て世代には欠かせません。 ボディが高めなところも気に入っています。 身長150㎝の私でも前はもちろん横も見渡しやすく、安心して運転することが出来ます。 子供のチャイルドシートへの乗せ降ろしにもちょうどいい高さです。 小回りが利くので女性でも運転しやすく、苦手な細い道や駐車もさほど気になりません。 運転席・助手席に大人2人+後部座席にチャイルドシート+ジュニアシートを乗せても、トランクに余裕があり、ベビーカーを乗せることが出来ます。 ベビーカーを立てたまま乗せることが出来る点も助かっています。
気になった点
アイドリングストップが付いている為、バッテリー代が高いです。 思っていたよりもタイヤの空気圧の減りが早く、こまめなチェックが必要です。
総評
初めてのマイカー、2代目の車として購入しました。 子供の送り迎え、お買い物がメインの予定でしたが、燃費がよく小回りが利くので遠出の際もメインで利用しています。 運転しやすく、乗り心地もよく、軽自動車にしては広々としており、とても快適に乗ることが出来ます。 こちらの車を購入して良かったです。
コメント 0件
わたしの相棒!!!
投稿日2017年9月10日
みーたんさん(福岡県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2014/1~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
住宅街に住んでいることもあり、細い道が沢山ありますが、小回りが利くためとても運転しやすいと感じております。車内も軽自動車とは思えないほど広々としており、ゆったりと過ごしております。 また片側スライドドアのオプションを付けたため、沢山の荷物があっても乗せやすく、降ろしやすいです。 キーレスで鍵の開け閉めがボタンで出来るのも魅力の1つだと感じております。
気になった点
信号待ちなどではアイドリングストップが起動するため、無駄なガソリンを使うことなく、安心して乗っております。ですが、夏場エアコンが必要な時期はどうしても燃費が下がり、普段1L16〜18kmくらいのところが、1L 10〜12kmくらいになります。エネルギーを使っているので仕方がないとは思いますが、なるべく燃費が下がらないように乗ろうと努力しております。
総評
エアコンを使うと燃費が悪くなること以外は、私にとってとても良い車です。見た目もスマートで、小回りも出来、パワーもある。坂道もなんてことなく登れます。それに加え車内も広々しており、沢山の荷物を積んでもゆったり過ごしています。ぜひ今後も長く乗っていきたいと思っています。 今は旦那と2人で乗っておりますが、今後家族が増え、チャイルドシートなどを付けることを考えても十分だと感じます。
コメント 0件
家族向け!
投稿日2017年9月10日
ゆきさん(香川県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
小さな子どもを乗せ降りしやすく、荷物もたくさん積めることですね。窓には外から見えにくくする設備も備わっているので、子どもが寝た時などにも重宝しています。
気になった点
スライドドアなので、助手席と後部座席の間の柱がないことは少し気になりました。
総評
前に乗っていたムーブがかなり古くなっていたのと、出産を機に車を買い替えました。ファミリーカーも検討しましたが、子どもがまだ1人目だという事や維持費の事も考えて軽にしました。軽だと、運転の苦手なわたしでも安心して運転する事ができます。タントの一番良い点は、何といっても子どもを乗せ降りしやすいところです。車内はかなり高さがあるので、車内に乗り込み子どもを抱いたままチャイルドシートに乗せることも可能です。身長150センチなかばのわたしの場合、ほんの少し中腰になるだけで車内で立つ事ができます。なのでチャイルドシートに乗せやすいだけでなく、車内でオムツを替える事も出来ます。 また、ベビーカーも折りたたんで立てらせた状態ですんなり乗せる事が出来るのでかなり楽です。 また、わたしが1人で子どもを乗せている時は、信号で止まった時などは後部座席に気をとられがちになってしまいます。その時、前方の車と一定の車間距離が空いたらセンサーが感知して音が鳴り知らせてくれるので、後ろの車に迷惑をかけずに済み助かっています。他にも車線のはみ出しや、スピードの出し過ぎも知らせてくれるので注意しつつ良い緊張感を持ち運転する事が出来ます。 以上の事から、子どもが小さい家庭にはとても使い勝手の良い車だと思います。維持費や燃費の面でも、節約できるのでオススメです。
コメント 0件
なんでもこなせる優等生です。
投稿日2017年9月10日
Pentaさん(富山県)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 Xターボ SA |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
ロードバイクを積載できることができる軽4を探していて、フロントマスクのカッコ良さでタントカスタムに決定。前輪はさすがに外す必要がありますが、夫婦でロードバイクを2台積んでサイクリングを楽しむ相棒として重宝しています。ターボ車なので加速のストレスもほとんどありません。室内の広さもかなりあり、後部座席についても当方身長は180cmを超えますが、全然余裕で座ることができます。
気になった点
デザインの形状が箱なので、高速道路に乗った時の風の抵抗を強く感じます。車体も重いので、ノーマルエンジンだと加速にストレスを感じてしまうと思います。あと、サスがやや硬めなので、マイルドな乗り心地を求める方はカスタムを選ばないほうが良いかもしれません。
総評
非常に人気のある車で、街のいたるところで目にするクルマですが、軽4としての利便性は極めて高く、ファミリー層だけでなくとも使い勝手は非常に良いです。特に幼い子供を持つ家庭にとっては、スライドドアがオートなので、幼児でも簡単に開け閉めが可能です。ウインタースポーツなどをする場合はルーフキャリアがないと長い丈のものが積めませんが、そういう利用を考えてない方にとっては、これ1台あればほぼ間に合うという極めて優秀な車だと思います。
コメント 0件
軽だけど、広くて乗りやすい。
投稿日2017年9月10日
白猫さん(長崎県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | - |
良かった点
軽だけど、広さも高さもあって、荷物がたくさん乗るので便利です。大人4人乗っても、圧迫感がありません。後ろの座席をフラットに近いくらい折りたためたので、ミラには乗らなかった自転車も何とかのせる事が出来ました。 車内広いが、小回りも抜群なので、狭い駐車場や縦列駐車、車庫入れもスムーズに行えます。
気になった点
夏場はエアコン入れると、すぐガソリンが減るのが燃費的にどうなんだろうと気になったけど、エアコン入れると他の車も同じなのかなーと思いました。ただ、前車のミラに比べると燃費は悪いです。
総評
広さも高さもあるから、荷物がたくさん乗るので、便利です。 後部はスライドドアなので、乗り降りもしやすく、子供が隣の車にドアをぶつける心配もないです。 また、横も斜めも、後ろも見やすいです。 交差点などの右折時に便利な大きな三角窓があり、バック駐車時には車のすぐ後ろが見えるリアアンダーミラーもあります。更に駐車時に車両左側の後輪付近を映すサイドアンダーミラーなど、視界を広げて安心を高める様々な工夫があるので、それが1番の購入決め手になりました。 ボディもカッコ良く、フロントフェイスが特にカッコ良いです。ヘッドライトも自動調整で暗くなったり、トンネルに入ると勝手に付いて、トンネルを抜けると勝手に消えてくれるので、消し忘れもないので楽です。ヘッドライトはLEDとても明るく、対象物が見やすい白く明るい光で夜間走行でも視界が良いです。
コメント 0件
日常生活の相棒
投稿日2017年9月10日
りぼんさん(神奈川県)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 X SAII |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
買い物にもしょっちゅう車で向かうことが多いので、タントはこのクラスの車の中でも比較的荷物もたくさん入れられる方なので、購入を決めました。乗り降りもしやすいので、小さい子やご高齢の方にも優しい設計だと思います。後ろのスライドドアもオープンにめいいっぱい空くので、乗る時に窮屈な思いをしなくて良いので助かりました。窓も大きいので、景色を見ながらのドライブにも良いです!日常生活でのお見送りも、小回りの利くほうなので、住宅街をスイスイと運転できるところも良かった点だと感じています。小さいお子さんがいるご家庭、おじいちゃん、おばあちゃん世代をちょこっと乗せたりする時にも良いと思いました。
気になった点
シートの乗り心地はあまり良い方とまではいえないかもしれません。決して悪くはないのですが、長距離運転をする時のことを考えると、もう少し柔らかめのシートが優しいかなぁと感じました。またエンジンパワーがもう少しあると、山道なども走りやすいかなと思いますが、普段そういったところを走る方は、あまりこの車は選ばないと思われるので普段使いとしては適していると思います。
総評
日常生活でちょこちょこ乗り回したり、買い物で荷物がたくさんになったときも載せる場所もあるのでとても便利です!
コメント 0件
第二の我が家
投稿日2017年9月10日
けいさん(京都府)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~2019/6 |
グレード | 660 カスタム X トップエディション SAII |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/7~ |
燃費 | 17.4km/L |
良かった点
軽自動車では圧倒的に広い空間がよかったと思う。普通車からタントカスタムに移ってもそこまで狭いとも感じさせない。リアシートを畳めば大きい荷物も載せれるし引越しの時にも活躍できた。アイドリングストップや危険察知センサーなどもついていて機能は充実している。後ろ座席のスライドドアは家の狭い駐車場ではかなり役に立つ。後ろの座席にはカップホルダーなど収納も充実している。あと下り道では他の車と比べてかなり転がると思う。下り道でブレーキをかけずにいると前の車もブレーキをかけていないのにどんどん近づいてしまう。うまく運転すれば燃費を節約できると思う。
気になった点
やはり値段が高い。新車で少しオプションをつけると200万近くかかる。軽自動車にはあまり金がかからないことを求めてたが結果的には高くついてしまった。燃費は街乗りで17.4とまあ悪くはないが維持費も車がない時と比べるとけっこうかかってくる。
総評
結果としては買って悪くはなかったと思う。4人家族ならこの1台で生活できるし十分旅行もできる。5人家族になったとしても一般的に人気があるため買取価格も安定して高く買い取ってくれるらしい。2人の時は車内で全然寝ることもできた。今は普通車の維持費がけっこうかかるので普通車の快適さとあまり維持費がかからないようにするには200万くらいの初期投資も必要ではないかと思う。
コメント 0件
ファミリーカーでも良し
投稿日2017年9月10日
KAZさん(三重県)
ダイハツ
タント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 26km/L |
良かった点
燃費がとても良いので経済的です。外観から見るよりも、荷物がたくさん入るので、近場の外出にはもってこいの車内です。運転席、助手席は座りやすく広いです。後部座席は前よりは若干劣りますが、シートが良いことと、足をのばしてのんびりとくつろげるスペースです。大人の男性でも、足はゆったりできました。トランクも、旅行のスーツケースがしっかりおさまり使いやすかったです。荷物がしっかり入り、人のスペースもあります。そして、運転席からの視野が広く、いつも運転しやすいです。バックも見やすいです。ドアも軽であるのに、安っぽくなく良いです。
気になった点
購入のときに、人気があるからか、多くは値引きしてもらえませんでした。加速があまり得意でないように感じます。車体が大きいからでしょうか。不便ではありません。
総評
子育て世代のファミリーカーとしても使える車です。人気の車で、町でもよく見かけますし、部品がたくさんあり、容易に安価で手に入ります。人気車のメリットだと思います。買い取り価格も高めです。加速の性能は私はあまり重視することではありませんので、満点の車です。車体の色も劣化せず、汚れもあまりつかないように感じます。荷物が多く、2人以上でよく車に乗られる方に良い車です。
コメント 0件
家族
投稿日2017年9月9日
らぶりんさん(大阪府)
ダイハツ
タント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/10~生産中 |
グレード | 660 X SAIII |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/1~ |
燃費 | - |
良かった点
最近の軽自動車は広い!と噂では聞いていましたが本当に広いです。ベビーカーを今までは車の一番後の荷物置きに乗せていましましたが買い換えてからは後部座席に一緒に乗せることができます。またシートもゆったりしていてお昼寝してしまった子供がころんと寝転ぶこともできるようになりました。また小さなことですが後部座席にもドリンクホルダーや小さな机が完備されている点もとても好感が持てました。 フロントガラスもとても大きく左右にも大きな窓が付いているのでとても視野が広く運転しやすいです。 両親にも好評で、うちも買い換えようかなと本気で考えている影響力のある車です。 身長の高い主人も天井高が上がったことなとても喜んでおります。 わたしはあまり車に詳しくないのですが、友人を乗せてもみんな口を揃えて「広いね」と言ってくれます。燃費の良さも良いのでとにかくおすすめで本当に買い換えてよかったです。
気になった点
スライドドアが子供に危ないかなとも思いましたが、どの扉にしても危険はつきものなのでしっかり危険なことは注意して楽しくドライブしたいと思います。
総評
とても良い愛車に出会えました!車に詳しくない私でも良さがわかります。軽自動車は狭いなんてもう古いんだなと、確信できる1台です!
コメント 0件
タントのモデル一覧
-
19年7月~生産中 新世代の設計思想「DNGA」を採用
-
13年10月~19年6月生産モデル
-
07年12月~13年9月生産モデル センターピラーレスドアを採用したファミリィワゴン
-
03年11月~07年11月生産モデル ロングホイールベースが生む広い室内が魅力
タントの中古車情報
タント(2013年10月~2019年6月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(10ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- 米国日産 |
- イエス |
- ベクター |
- メルセデス・ベンツ |
- UDトラックス |
- カールソン |
- CT&T |
- ポンテアック |
- マーキュリー |
- アリエル |
- シトロエン |
- 光岡自動車
◆車種からカタログを探す
- 228 |
- ミラミチート |
- eKクロスEV |
- バンデューラ |
- BXブレーク |
- クルーガーハイブリッド |
- マークVIII |
- 2シリーズカブリオレ |
- キャラバンコーチ |
- CR-V |
- V40クロスカントリー |
- シボレー210 |
- B |
- オースターJX |
- ピクシスバン |
- 107 |
- 412 |
- アルトウォークスルーバン |
- モビリオスパイク |
- グランドチェロキー
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- マクラーレン |
- サターン |
- MG |
- ベントレー |
- メルセデス・マイバッハ |
- アルピーヌ |
- パンサー
◆車種から中古車を探す
- ポルシェ 928 |
- ジャガー Fタイプ |
- 日産 デュアリス |
- マツダ ファミリアセダン |
- マセラティ グレカーレ |
- トヨタ カムリ |
- メルセデスAMG CLSクラス |
- ダッジ グランドキャラバン |
- メルセデス・ベンツ Mクラス |
- アルテガ GT |
- ランドローバー ディスカバリー4 |
- スバル レヴォーグ |
- トヨタ グランドハイエース |
- 三菱 ミニキャブEV |
- フォード フィエスタ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- メルセデス・マイバッハ GLS |
- ダイハツ コペン |
- メルセデス・ベンツ SLRクラス マクラーレン |
- ホンダ アヴァンシア |
- ホンダ エディックス |
- GMC サバナ |
- キャデラック デ・ビルクーペ |
- キャデラック XT4 |
- 米国日産 エクステラ |
- トヨタ ヤリス
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する