| Car Sensor |
タントの口コミ・クチコミ・評価・評判|ヨコチャンさん
- 中古車トップ
- 新車
- ダイハツ(新車)
- タント
- タントの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ヨコチャンさんの車クチコミ
ヨコチャンさん(和歌山県)
投稿日: 2017年9月10日
今時のスタイリッシュなデザイン
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
以前乗っていた車は鍵が手動の古い型だったので、タントに買い換えた時は現代の車の進化に驚きました。
まず、キーを所持したまま近づくとセンサーで自動的にドアロックが開き、離れると自動的に閉まるのでドアロックのかけ忘れる心配がないので大変助かります。
大きな荷物を積みたいときもキーのボタンを押すだけで後部座席のドアがスライド式に自動で開いてくれるので両手が塞がる程の買い物をしたときは大変便利です。
室内は軽自動車の中でも広いほうでゆったりして快適です。
フロントガラスも大きくて以前の車よりも視界が広くて見通しが良いです。
気になった点
ハンドルが軽いので、乗り始めた頃感覚を掴むまではスピードが出しがちでしたが、今は慣れました。
購入して五年程経ったときに一度エアコンが効かなくなり、夏場の運転は辛いものがあり修理に出しました。
結構な額の出費だったのですが、運が悪かったな、と思うようにしています。
総評
見た目がスタイリッシュなのに年齢問わず乗車しやすいデザインが気に入りました。
軽自動車の中でも室内は広く、キーレスでドアも開閉ができ、フロントガラスも大きめで前方を隅々まで見渡せます。
自業自得なのですが、一度室内ライトを消し忘れた時にバッテリーが上がってしまい、バッテリー交換することになったので以後気をつけて、まだまだ大事に乗って行くつもりです。
特徴
- 押し出し
- 加速
- 荷室広
- 積載が楽
- 小回り
- メーカー
- ダイハツ
- モデル
- 2007/12~2013/9
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 15.8km/L
- 車種
- タント
- グレード
- -
- 所有期間
- 2012/3~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:0
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
タントのモデル一覧
-
新世代の設計思想「DNGA」を採用
-
使い勝手と広さを踏襲しながら低燃費を追求
-
センターピラーレスドアを採用したファミリィワゴン
-
ロングホイールベースが生む広い室内が魅力
タントの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆タントを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。