| Car Sensor |
ダイハツ ムーヴの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- ダイハツ(新車)
- ムーヴ
- ムーヴの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 8ページ目
クチコミ・評価一覧
1345件
初心者の方にお勧め
投稿日:2017年9月14日
しげのんさん(大阪府)
3
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
| モデル | 2006/10~2010/11 | グレード | 660 カスタム R リミテッド |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | 17km/L |
良かった点
まずは室内がとても広々としており快適な空間でした。小物の収納スペースがいくつもありとても便利でした。床下ラゲージボックスもありましたし、収納についてはあまり不満はなかったです。 パワーについてもこれといって不満は無しでした。伸びも良くCVTに関しても問題なしだと思います。ロードノイズに関しては他の車とさほど変わりませんが、エンジン音や他駆動部分からの音は静かでした。 燃費も17~18キロほどで車体の価格も他の車に比べて安めなのでコスパは良いと思います。 他の軽自動車に比べてあまり凸凹した道や段差での衝撃は少なかった印象で私にも優しい車でした。
気になった点
室内が若干安っぽい感じがします。プラスチック感がとてもあるといった印象でした。 収納スペースが色々ついてあり便利でしたが、後ろのトランクスペースだけが若干狭いというか、浅いというか、もう少し奥行きがあったらもっと便利だっと思います。
総評
満足できた車でしたが、きちんとほかの車と比べ総評すると可もなく不可もなくといった印象です。運転性能は軽自動車の中では高いと思います。ただシニアの私にとってはもう少し色々と欲しかった。乗っていくうちに不便な点がポロポロと出てきた感じです。 ただ、特筆する点はあまりないけれど、良く走り小回りも効く、安定性の高い車だとは思います。 若い方たちや初心者の方にはもってこいではないでしょうか。
スリムな車
投稿日:2017年9月14日
なかたさん(福岡県)
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 信頼性が高い
| モデル | 2002/10~2006/9 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/4~ |
| 燃費 | - |
良かった点
ムーブの良かった点は、コストパフォーマンスがとにかく安くてお得に購入できた点です。走行距離もあまり走ってなかったにもかかわらずとても安かったです。ムーブは値段のお得さではトップクラスだと思います。小回りが利くので交差点の曲がり角や急なカーブ道でもスムーズに走行できてとても良いです。値段の割には走行機能も優れていて大変満足しております。以下の点が良かった点になります。
気になった点
ムーブの気になった点は、燃費があまり良くないのでガソリンの減りが激しいです。購入して2、3年後にエンジン音がうるさくなり、ガタガタと揺れ始めたのが気になりました。後は、山道等なのでの走行は馬力があまりないので少し気になる点になります。
総評
ムーブは外観はスリムなデザインでカッコいいです。車がスリムの割には車内は広々とした空間でゆったりと過ごせて、4人乗ってもゆとりがあるのでリラックスできます。座席のシートを倒せば大きな荷物も簡単に載せれるので満足しております。ムーブは視界が広いので見通しが良くて左右確認がしやすいので安全性があり安心して車の運転に集中できます。ムーブは男性、女性や年齢問わずに幅広い方でも運転しやすい車だと思います。
普通車を凌駕する走りやすさが魅力
投稿日:2017年9月14日
ユリアンさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 小回りが利く
| モデル | 2010/12~2014/11 | グレード | 660 X SA |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
エクステリアがカッコよくなった。LEDヘッドライトもHID程ではないがそれなりに明るい。 踏めば加速する。センターメーターから運転席前メーターになったこと。スマートアシストがついてること。
気になった点
ダイハツ独特のスタート時の加速感。どうにかならないですかね。同じアクセル踏み込み量なのに、急にブレーキ掛かったように重くなるのはどうなのかと・・・。ハイギヤにしたため、クリープは少なめ。低燃費を目指すためにハイギヤにしたようだが、もっさり過ぎてアクセルを踏みたくなる。今は新しい車がでてきて、そろそろ古いのでパーツに在庫がない。
総評
足回りはこれが軽自動車か?という印象ですね。重量自体が軽いのにもかかわらず、重い車に乗っているかのような印象を受ける足回り。突き上げることもなく、はね続けることもなく、かと言って足が堅いわけでも、柔らかすぎるわけでもなく。道路の小さな段差を乗り越える時の音は中型セダンに乗ったような感触ですね。運転のしやすさは明らかにリッターカーより上です。視点が高く、シートが沈み込む感じではないため普通に椅子に座っているかのような姿勢になります。ホールド感はやはりベンチシート、という感が否めませんが、長時間乗っていて疲れないポジションで維持できます。
燃費も維持費もやっぱり軽自動車でしょ♩
投稿日:2017年9月14日
ちぃさまさん(東京都)
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 2010/12~2014/11 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2014/3~ |
| 燃費 | - |
良かった点
軽自動車にしては中が広い。後ろの席が倒せるので荷物もかなり載せることができる。また、燃費もとてもよく、信号でちょこちょこ止まる街乗りでも十分な燃費の良さでした。小さい車ですが、前方はとても見やすいです。
気になった点
高速道路では車内がうるさい。4人乗っている時は、エンジンがうなっています。坂道はかなりきついです。あと、運転している時に、視界が少し悪い時があります。サイドの構造が邪魔している時があります。
総評
燃費もよく小回りもよく効きます。わたしが住む街はとにかく細い道が多く、すれ違うのも大変です。軽自動車だとスムーズに対向車とすれ違うことができます。また、夫婦2人では十分な広さと性能です。運転席も助手席も窮屈だと思ったことはりません。また後ろの席を倒すと、スノーボードやゴルフバック、キャンプ用品もしっかり乗ります。高速道路では、車内が少しうるさいのと、風で少しハンドルがもっていかれるのが気になりますが、安全運転していれば問題ありません。いまの時代、軽自動車という選択は間違っていないと思います。税金やガソリン代が安いので、家計の助けとなっています。高速代も普通車に比べて安いので、お出かけするのも多くなりました。
ベストオブ燃費
投稿日:2017年9月14日
あやさん(愛知県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
| モデル | 2010/12~2014/11 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2014/2~ |
| 燃費 | 20km/L |
良かった点
フロントガラスが広くて視界が広く見渡せるのでとても運転しやすい。 運転席下には箱型の収納ボックスがあり主人が運転時私の小さなバックを入れたりしているのでもても助かります。また、ドリンクホルダーもあるので飲み物を置き自分が飲みたい時にすぐに飲むことができるので良いです。 収納が良く、後部座席を倒して少し大きな荷物を積むことができます。また、後部座席の足元は広く足を組んだり、子ども用の自転車を載せることもできました。子どもがあれやこれやと公園に持って行きたがるのでたくさん積むことのできる軽自動車は助かります。 我が家にはもう一台ワゴン車があるのですが私は小回りのきく、小さな車が運転しやすくて好きです。
気になった点
アイドリングストップ時のエアコンの効きがあまりよくない。 後部座席の椅子と椅子の間にある部品が取れやすい。 ウィンドウガラスの上げ下げするときの音がギーギーなるのが気になります。 以前私が乗っていた車にはカードホルダーがあり、駐車券を一時置きにしてとても便利で活用していたのでカードホルダーがあると良かったかなとおもいます。 肘置きが固いので柔らかいものであるとさらに運転しやすく感じると思います。また後部座席の頭置き部分も固いので座る時に違和感を感じます。
総評
燃費が良く運転しやすい車です。 乗る分には全く問題ないのでとて満足しています。
一生の相棒
投稿日:2017年9月14日
まるまるさん(鳥取県)
3
デザイン:3
走行性:2
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:3
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
| モデル | 2002/10~2006/9 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2006/6~2017/5 |
| 燃費 | 11.5km/L |
良かった点
初めて購入した車でとても長く乗っていた愛車でした。乗り心地はよく、前の座席はベンチシートにしていたので、広く感じましたし室内での横への移動がしやすかったです。運転席、助手席、後部座席、後ろのトランクもある程度スペースがあり荷物なども載せられました。無難といってはなんですが、初心者や初めて車を持つ方、車の運転に慣れていない人でも比較的乗りやすい車だと思います。
気になった点
子どもが生まれたので、より利便性を考えてこの度別の車に買い替えました。子どもがいると勢いよくドアを開けてしまったりするのと、狭い駐車場スペースでもスムーズに乗り降りできるようにスライドドアがよく、その点はこのムーヴは通常ドアなので不便でした。後は燃費です。やはり年代が経つにつれ、燃費が良くないな、と感じる事と長年乗る内に各部品が故障したりする事が続いたので、この度買い替えました。冬の雪が降る地域なので、雪でマフラーが痛み、折れてしまう事がありました。同じ軽自動車でももう少し車高が高い方が雪道でも運転しやすそうです。定期的にメンテナンスをすればもっと長く乗れたかもしれませんが…。
総評
長年乗っていた愛車なので、総合的には気に入っています。家の近くを運転するくらいだと充分使いやすい車だったと思います。ダイハツの車は安定性や機能性、メーカーへの信頼もありムーヴもとても気に入っていました。車の運転は苦手ではないですが、大きい車は運転しにくいのと、なんだか怖くて、小回りが効く軽自動車が女性の私にはピッタリだと感じています。今は別のメーカーに乗り換えてしまいましたが、今後次の乗り換えではまたダイハツのムーヴシリーズも検討したいと思っています。これからもっと燃費が良く、機能性やデザイン性も良い物が出てきそうで楽しみです。
安定感のある車
投稿日:2017年9月14日
しゅうさん(香川県)
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- 加速が良い
- 荷室が広い
| モデル | 1998/10~2002/9 | グレード | 660 エアロダウンカスタム S |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
今発売されてるムーヴのボディーではないのですが乗り続けてかれこれ8年目になろうかとしています。軽自動車なのですが軽自動車と思わせない馬力と安定感がありお洒落に乗れる一台としてお気に入りで愛用しています。乗り降りに高さが少しあるので足の悪い祖母も楽に移動できますし乗りやすいと言っています。シートもブラックなので汚れが目立ちませんしスポーティーな感じでキレイです。ベビーカーのような大荷物も後部座席を倒すことで楽に乗せることができますし取り出しやすいのが特徴だと思います。目がまん丸なのが特徴なのですがライトも明るいですしこれからも大切に乗ろうかなと思っています。走行距離も結構伸びていますがメンテナンスもしやすいので助かっています。
気になった点
軽自動車なので4人乗車での坂道はちょっとしんどい部分があります。特にクーラーをつけたら断然ゆっくりになってしまうのでもう少しだけ坂道がスイスイと上ることができたらいいなと思いました。
総評
軽自動車ではない走りをしてくれ小回りがすごくきくので乗りやすい自動車だと思います。丸い目でとっても可愛く内装もスポーティーなスタイルで格好良いです。 ちょっと出かけるのには安定感があり楽しく走れる自動車です。
標準で装備充実でうれしい
投稿日:2017年9月14日
Yuriさん(大阪府)
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- カジュアル
| モデル | 2014/12~生産中 | グレード | 660 L SA |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/10~ |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
2004年型ムーヴL-リミテッドと今回はほぼ同じ値段で購入できたが、標準でいろんな装備が付いており、価値観は充分あります。 前車(L-リミテッド)と比較して標準装備で追加になっているもの ABS、アイドリングストップ、RRスポイラー、チルトステアリング、バックカメラ、シートリフター、TRC、盗難防止システム等。 FRのアームレストは、肘の高さが合っているのが良いです。 インパネ計器盤もタコメーターが標準だったり、燃費計が付いたり、嬉しい装備です。
気になった点
車の買い替えで、今回もダイハツの車を探していたのですが、最近のダイハツのデザインはどれもカッコ悪い、マツダにデザインを委託してはどうだろうか? 長年、ワイパーゴムは『ガラコ』のワイパーゴムに替えていたのですが、カー用品店に行っても、特殊なワイパーゴムらしく、売られていませんでした。 店員に聞くと、メーカー純正しか無いのでは・・・と、なぜメーカーは、こんな特殊なワイパーゴムにしたんですかね。 毎回、駐車時にミラーを格納するのですが、スイッチがとても使いにくい。 緊急時のハザードスイッチが遠すぎる。
総評
約10年で、軽自動車はすごく進化した気がします。 ガソリン代も家計に優しくなりました。 私が運転すれば20km/Lはいく様な気がします。 妻の通勤用として、4代目のダイハツ車(ダイハツ車でないと通勤手当が出ない為)ですが、 もう手当は要らないから、スズキのハスラーを買うべきか相当悩んだあげく、今回も諦めて平凡なムーヴにしました。 10年後のダイハツデザインに期待しています。
自慢の車
投稿日:2017年9月14日
うっすさん(福岡県)
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2010/12~2014/11 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/4~ |
| 燃費 | - |
良かった点
良かった点は、外観がスマートでカッコいいデザインでスマートな割には車内は広々とした空間で乗り心地が良いです。また、カラーのバリエーションが沢山あるので自分好みの好きなカラーを選べるので良いです。
気になった点
気になった点は、燃費が良くないのでガソリンの減りが激しいです。後は、後方を確認する時は少しだけ見にくい感じが個人的にします。以下の2点が気になった点になります。
総評
ダイハツのムーブは走行距離もまだあまり走ってなくてコストパフォーマンス的にも安い値段で販売されていたので、お得な価格で買いやすかったので購入を決意しました。ムーブを買ってからは会社に通勤する時や旅行に出かける時など幅広く使えて、走行機能が良いので、とても利用しやすい車です。ムーブは荷物が沢山載せれて、広々とした空間なので4人乗ってもぎゅうぎゅう詰めになる事なくゆとりがあるので良いです。なので、友人からもこの車広いね、これ軽自動車?など褒めらたのでとてもお気に入りの車です。ブレーキを踏んだ時も安定感があり、アクセルも加速が良いので運転しやすいです。とても安心感がある車なので、今思うと本当にムーブを購入して良かったと思える車です。これからも安全運転で乗っていきたいです。
街乗り軽自動車
投稿日:2017年9月14日
りもこんさん(福岡県)
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
| モデル | 2014/12~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/4~ |
| 燃費 | 17km/L |
良かった点
いつ頃からか軽ワゴンのエクステリアは、尖がった攻撃的はデザインが主流ですよね。 ムーヴも尖がった顔してますが、嫌いではありません。 車内は天井が高く広く感じ圧迫感がありません。 静粛性は最近の車種はどれも静かなので、こんなものかなと思います。、 スマートアシストは、前方車発進を知らせてくれるので信号待ちの時などに助かります。 エンジンは軽なりにだけど回る方だと思います。 高速道路や坂道では、いっぱいいっぱいですが。 PWRボタンが以外と使えます。 でも複数人で乗るとしんどい感じですね。 小回りは可もなく不可もなくです。
気になった点
アイドリングストップ初体験だけど、作動タイミングに慣れません。 小物入れが多くて便利ですが、蓋がないので丸見えなのがちょっとね。 燃費は市街地で17km位で、期待したほど走りません。
総評
日常の足として買い物でよく運転していますが、もう少し燃費が良ければなと思います。 荷物はそこそこ積めるので、大きな買い物荷物でも対応できてます。 オプションを足すと価格が150万円位になり、コンパクトカー買えちゃうお値段はどうなのでしょうねー。 維持費が安く済むからという理由で、軽自動車を選択したのだけどね。 購入前の候補だったタント他も気になりますが、満足しています。
ムーヴのモデル一覧
-
スライドドアを採用した新型ムーヴ
-
次世代ベストスモールを目指し開発された6代目
-
マルチな性能を有したヒットモデルの5代目
-
流麗なボディデザインへと変身
-
ベースモデルとカスタムモデルの差別化が進む
-
2つのシリーズをもつ背高ハッチバック
-
リアドアの開き方が異なるワゴンRのライバル
ムーヴの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ムーヴを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。