| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ダイハツ(新車) >
- ムーヴ >
- ムーヴの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2002年10月~2006年9月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
一生の相棒
投稿日2017年9月14日

まるまるさん(鳥取県)
ダイハツ
ムーヴ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:2|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2002/10~2006/9 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2006/6~2017/5 |
| 燃費 | 11.5km/L |
良かった点
初めて購入した車でとても長く乗っていた愛車でした。乗り心地はよく、前の座席はベンチシートにしていたので、広く感じましたし室内での横への移動がしやすかったです。運転席、助手席、後部座席、後ろのトランクもある程度スペースがあり荷物なども載せられました。無難といってはなんですが、初心者や初めて車を持つ方、車の運転に慣れていない人でも比較的乗りやすい車だと思います。
気になった点
子どもが生まれたので、より利便性を考えてこの度別の車に買い替えました。子どもがいると勢いよくドアを開けてしまったりするのと、狭い駐車場スペースでもスムーズに乗り降りできるようにスライドドアがよく、その点はこのムーヴは通常ドアなので不便でした。後は燃費です。やはり年代が経つにつれ、燃費が良くないな、と感じる事と長年乗る内に各部品が故障したりする事が続いたので、この度買い替えました。冬の雪が降る地域なので、雪でマフラーが痛み、折れてしまう事がありました。同じ軽自動車でももう少し車高が高い方が雪道でも運転しやすそうです。定期的にメンテナンスをすればもっと長く乗れたかもしれませんが…。
総評
長年乗っていた愛車なので、総合的には気に入っています。家の近くを運転するくらいだと充分使いやすい車だったと思います。ダイハツの車は安定性や機能性、メーカーへの信頼もありムーヴもとても気に入っていました。車の運転は苦手ではないですが、大きい車は運転しにくいのと、なんだか怖くて、小回りが効く軽自動車が女性の私にはピッタリだと感じています。今は別のメーカーに乗り換えてしまいましたが、今後次の乗り換えではまたダイハツのムーヴシリーズも検討したいと思っています。これからもっと燃費が良く、機能性やデザイン性も良い物が出てきそうで楽しみです。
コメント 0件
これがあったから今のムーヴがある
投稿日2017年9月13日

ねもいさん(奈良県)
ダイハツ
ムーヴ
総合評価:3
デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
| モデル | 2002/10~2006/9 |
| グレード | 660 L リミテッド |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/1~2013/11 |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
歴代ムーヴの中でも、最も気に入ったエクステリアデザインがこのムーヴです。丸目4灯のヘッドライトが他のどの軽自動車 にも似ていない面構えになっています。初代ワゴンRが作った軽自動車戦争とも言えるハイとワゴンブームで、その対抗馬 としてワゴンRに戦いを挑んできたムーヴですが、ワゴンRの牙城を崩す事が出来ないままでした。しかしこのムーヴでは 肩の力が抜けたのか、ワゴンRを凌駕する販売を見せてくれました。性能面はもちろんですが、道具感とスタイリッシュ感 で抜きんでていたワゴンRにストップをかけたのは、このクールなエクステリアデザインによるところが大きいのではないでしょうか。 インテリアも平凡なレイアウトながら、操作性に主眼を置いた落ち着いた雰囲気でまとめられています。今までは無理に 上級志向にしようとして、余計に貧乏くさくなってしまってましたが今回はそれがありません。スッキリまとまったインテリアは 道具感が伴い、とても好感が持てます。ハンドリングで特筆する点として、タイヤインフォメーションと言うか、ハンドル剛性 のしっかり感がとても良くなりました。昔の軽自動車はハンドルを握ると頼りない感じがしていましたが、それが正に ハンドル剛性で、タイヤからハンドルまでの操舵系部品がしっかり作られている証だと思います。目を瞑って運転できたとすれば 軽自動車とは思えない操舵感が味わえます。
気になった点
どの軽自動車も同じですが、この時代の燃費は良くない
総評
一時代を築いたダイハツ軽自動車の金字塔
コメント 0件
街乗り楽々
投稿日2017年9月13日

いしさん
ダイハツ
ムーヴ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2002/10~2006/9 |
| グレード | 660 カスタム R |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2016/9~ |
| 燃費 | 11km/L |
良かった点
小回りが効き、きびきび走りますので、街のりでは満足です。収納もたっぷりありますので、小物を整理できて便利です。初の軽自動車で加速などに不安がありましたが、ターボ車なのでその点もOKです。ターボを選んで正解でした。ターボ車でも燃費もそれほど悪くないようです。後部シートに座った際にもそれほど窮屈な感じがしないのは天井が高いおかげだと思います。現在走行距離は7万キロですが、トラブルも無く快調です。タイミングチェーン式ですので、今後のメンテナンスコストでも加点評価だと思います。
気になった点
室内(天井が高い)のは良いのですが、室内空間が広い分、夏場などはエアコンの効きが悪くなります。初めての軽自動車であり、加速が気になってましたが、ターボ車なのでその点もそれほど不満はありませんが、加速が掛かるのがアクセルを踏み込んでから1~2秒後くらいからですので、初速に多少の不満はありますが、致し方ないのかと思います。次回購入車ではスーパーチャージャー付も気になるところです。
総評
初めての軽自動車でしたが乗り心地も満足です。街のりでは運転楽々です。高速道路を長く乗る方には多少力が足りないと思いますが、軽自動車ですのでこんなものかと。
コメント 0件
運転が楽です!
投稿日2017年9月12日

はみるとんさん(福岡県)
ダイハツ
ムーヴ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2002/10~2006/9 |
| グレード | 660 カスタム X |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2006/5~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
ハンドリングがよくて運転が楽です。試乗の際にタントやミラと乗り比べました。ふらつきがなく、乗り心地がよくて一番運転が楽なMOVEに決めました。外装や内装がしっかりしていて、現在でもとても状態が良いです。ボディの剛性が高く、走りが静かで、しっかり作り込まれた車だなと満足しています。車高が高めなので、室内空間が広くて、圧迫感がありません。同乗した人からは、「広いねー。」と感心されます。シートは上質でこだわりを感じます。やや固めでホールド感があって、普通車と同等かそれ以上に心地良いです。軽自動車でありながら、長時間乗っていても疲れにくいです。ラゲッジルームに3泊程度のスーツケースが積載できるのも有り難いです。燃費は街乗りで14程度。4人乗って長距離移動した際ですが、街乗りよりも燃費がよかったです。高速道路においては、より燃費がよくなります。遠出しても疲れない!同乗した家族や友人も満足してくれています。いつまでも乗り続けたくなる車です。故障したことは1度もありません。維持費が安いのも嬉しいです。長期的に乗ることができる車だと思います。
気になった点
安全装備が十分ではないことです。
総評
乗り心地が良いです。しっかり作り込まれた車なので、故障もなく、維持費が安いので、長期的に乗ることができます。
コメント 0件
やっぱり4気筒の軽が好き!
投稿日2017年9月12日

元気電気やる気さん(神奈川県)
ダイハツ
ムーヴ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2002/10~2006/9 |
| グレード | 660 カスタム RS |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2008/1~2016/1 |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
・運転していて軽自動車という事を忘れる位出来が良かった ・背が高いのに山道も不安なく走れる ・4気筒エンジンのサウンドも心地良い ・ベンチシートなのに座り心地が良いシート ・なんと言っても故障が少ない、タフ ・消耗部品も安く維持が楽 などなど
気になった点
・L902のJB-DETエンジンより格段のパワーダウン ・年数や走行距離でリヤフェンダー周りが何故か内側から錆びて来る ・燃費は軽自動車にしては悪い方だったと思う…でも全く不満に思わなかったが ・横風に弱い ・4人乗車や荷物を積んだ時などすごく車高が沈み込む ↑すべて仕方ない部分なので強いて言えば…特に不満ではなかった。
総評
これまでの軽自動車とは格段に良くなっていて初めて見た時乗った時は本当に驚いた、今の軽自動車程ではないちょっとだけ豪華感が丁度良かった。 この車で色々な所へ旅をしましたが知らない土地の狭い道でも安心してどんどん走って行ける、故障もトラブルも少なくこの車ならどこまでも行けると思う位信頼できる車だった、ブーストアップや結構荒い使い方をしたのにも関わらず本当にトラブルのない車だった。 今では軽自動車は3気筒エンジンしか無くなってしまったが燃費が悪くても4気筒エンジンの軽自動車に乗りたい。
コメント 0件
かっこいい!軽自動車!
投稿日2017年9月12日

のりたまさん(愛知県)
ダイハツ
ムーヴ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
| モデル | 2002/10~2006/9 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | 13km/L |
良かった点
デザインがかっこよくスタイリッシュなフォルムでした。女性が乗るのでラメがかかった色にしたので確か、カラー代がかかったような気がします。ライトの明るさがよく、トンネルや街灯がない暗いところでも道路を明るく照らしてくれました。車のなかが軽自動車の割には広く高さもあり居住性がよかったです。助手席、運転席のシートを倒すとフルフラットになるので車で仮眠がとれます。なので、SAやPAで少し寝たいときにもおすすめの車です。燃費はまあまあです。タイヤなどの交換代などもそこまでかからないため車にこだわりがない方におすすめします。特に女性。子供がまだ小さかった頃なのでチャイルドロックが後ろの席にもあり走行中にドアを開ける心配がありませんでした。
気になった点
突然、エンジンオイルが漏れ原因不明のため買い替えました。外出先だったためとても不安でした。自宅の駐車場に駐車してまた運転しようお思った時に動かなくなったのでまだよかったですが車で通勤していたため不便でした。
総評
子供を持っているおかあさんにおすすめです。軽自動車なのでコンパクトで小回りもきくため運転がしやすいです。ドリンクホルダーなどもついているので運転中にドリンクが飲めるのでよかったです。
コメント 0件
ちょち乗り買い物カー
投稿日2017年9月11日

デッキーさん(愛知県)
ダイハツ
ムーヴ
総合評価:3
デザイン:2|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:2|維持費:4
特徴
| モデル | 2002/10~2006/9 |
| グレード | 660 L ターボ |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2004/7~ |
| 燃費 | - |
良かった点
妻用に買った車で、主に妻が近所への買い物とパート先への通勤で使っています。 購入時にノンターボとターボの2種類を試乗したのですが、ノンターボは明らかに力不足(そりゃ比べりゃ当然なんですが・・・) 使い方として近所へのちょい乗りなんでどちらでもと思っていたのですが、ノンターボでは非力で逆に疲れます。 その点ターボモデルは、いざというときには、ちゃんと走ってくれるのでヒヤヒヤすることはなく助かります。室内は広いです。視界もいいです。もちろん荷物もしっかり積めます。軽自動車全般にいえますが、広さで不満はありません。
気になった点
燃費は妻はあまり気にしないのではっきりわかりませんが、どうも12~14Km/Lです。 これは不満です。 いくらターボでも普通に走ってる分には、せめて17KM/L程度はほしい。カタログ年譜の27km/Lとかは言わないけど、普通車よりも良くないとね。 エンジンはターボなので、いざというときは、安心できます。 高速道路以外では非力を痛感することはありません。 ハンドリングについては、評価をするレベルではないような。。ちょっと攻めるとタイヤが細いしフロントはよれるし、所詮街乗りをする車で、遠出や峠道を走る車じゃないもんね。
総評
室内の広さは、軽自動車メーカーの努力をすごく感じられます。広さについては全く不満なく、通常の使い方どころか、結構無理な使い方でもOKです。 但し、パワーはターボ付きとは言え、660ccなので、非力を感じます。(軽自動車のカテゴリーは、広さとのバランスは取れないかもしれませんね) 子育て世代にはもちろん、日々の買い出しにはピッタリだと思います
コメント 0件
キビキビ走る、瞬足ムーブ
投稿日2017年9月10日

taskoさん(岐阜県)
ダイハツ
ムーヴ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
| モデル | 2002/10~2006/9 |
| グレード | 660 L |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/4~2017/1 |
| 燃費 | 11km/L |
良かった点
まずデザインが良く、カスタムですがcustomの文字がないのがとてもおしゃれです。4wdだったので、悪路に強く、少々の段差などは、平気で走っていきます。内装もおしゃれで、収納も多く、フロントパネル周りのデザインも良かったです。サイドミラーの中に熱線が仕込んであるので、冬の朝凍っていてもスイッチオンですぐに溶けて行くのが良かったです。
気になった点
4wd故にどうしても足回りの重さが燃費の悪さに直結していきます。自分の住んでいる場所は、雪が多く降る場所ではないものの、氷やすい場所なので、4wdの機能が付いている方が安心なのですが、どうしても燃費の悪さには耐えられない状態でした。できれば、フルタイムではなく、パートタイム式の4wdシステムに変えていただければと思いました。
総評
デザインも良く、悪路にも強く、加速性能がばつぐんでしたから、今乗っているモコよりも乗り心地のよい、できればずっと手放したくないような名機でした。しかし、燃費性能が今の時代にはふさわしくないほど、悪いものですから、ハイブリッド式の、またはマイルドハイブリッド式の、同じデザインで復活してほしいくらい素敵なクルマです。今の形のムーブは何かムーブらしくないので、復刻してほしいなあ。
コメント 0件
シンプルで年齢を問わず利用できる車
投稿日2017年9月10日

ばんびさん(山形県)
ダイハツ
ムーヴ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
| モデル | 2002/10~2006/9 |
| グレード | 660 VS |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
後ろの席を倒してフラットな状態にするとたくさん荷物が入ります。ドアが普通の車よりも大きく開くようになっているので荷物の出し入れがしやすいです。私は普段1人で車を利用するので後ろのシートは倒して、荷物を置いています。スーパーに行くときにたくさんお買物をするので荷物の出し入れがしやすいことがとても良かったです。
気になった点
小さな小物入れなどがあまりないのであればうれしいと思います。フロント部分にはドリンクホルダーが両脇についています。そのほか小物入れは前のほうに1つと運転席に1つあります。運転席の前の方にも小物を置くところがあれば便利だと思います。
総評
シンプルなデザインなので年齢を問わす利用できる車だと思います。エンジンをかけた時にエンジンが温まると知らせてくれるランプがついているので運転初心者でもわかりやすいつくりになっています。ハンドルは運転しやすい大きさです。内装は黒でシートも黒なので統一感があります。車のシートは品質の良いシートなのでカバーを付けずにそのまま利用しています。頭の高さがあるので開放的です。車に乗っているときに軽自動車という感覚はなく広々と利用できるところがとてもうれしかったです。バックミラーは車内からボタンで動かすことのできるミラーになっているので便利です。
コメント 0件
身軽な車
投稿日2017年9月10日

まぁさん(兵庫県)
ダイハツ
ムーヴ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:2|維持費:5
特徴
| モデル | 2002/10~2006/9 |
| グレード | 660 カスタム RS リミテッド |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2007/5~ |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
メーターはオレンジ系でスポーティーな感じが気に入っています。センターメーターで運転席からだけではなく、助手席の人もメーターが見れるので安心して乗ることができます。
気になった点
自動ロックはとても便利でしたが、近くに立ち止まっていると開いたり閉まったりを繰り返していたのが気になりました。
総評
元々MOVEが好きで、ノンターボとターボ両方を試乗して、走りが良かったのでターボ車を購入しました。10年程前に購入したのですが、新車で170万ぐらいでした。値引きは10万円程度してもらったと思います。燃費18kmぐらいで、バイパスや坂道で4人フル乗車でもよく走ります。スライドドアではないので、子供の乗せ降ろしがしにくいのでその面で気を使います。ターボ車の場合、タイヤは16インチなのでタイヤ面でのコストは高くなります。ターボ車なので早めのオイル交換が必要になります。私は5000kmで交換していましたが、シビアコンディションの場合は2500km程度での交換がおすすめです。ポジション球がヘッドライトの中側に付いているので、手が大きな方でも簡単に交換することができます。スライド車に比べるとフロントガラスと三角窓が小さいので視野は少し狭くなりますが、それ以外の点がかなり気に入っています。特に気に入っているのは、ターボ車専用のmomoのハンドルです。トラブル等はなく10年経った今でも所有しています。
コメント 0件
ムーヴのモデル一覧
-
25年6月~生産中
スライドドアを採用した新型ムーヴ
-
14年12月~23年7月生産モデル
次世代ベストスモールを目指し開発された6代目
-
10年12月~14年11月生産モデル
マルチな性能を有したヒットモデルの5代目
-
06年10月~10年11月生産モデル
流麗なボディデザインへと変身
-
02年10月~06年9月生産モデル
-
98年10月~02年9月生産モデル
2つのシリーズをもつ背高ハッチバック
-
95年8月~98年9月生産モデル
リアドアの開き方が異なるワゴンRのライバル
ムーヴの中古車情報
ムーヴ(2002年10月~2006年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- サーブ |
- ウエストフィールド |
- フェラーリ |
- ゼロスポーツ |
- ベルトーネ |
- デトマソ |
- UDトラックス |
- アウトビアンキ |
- 米国ホンダ |
- トライアンフ |
- ケーニッグゼグ |
- スパイカー
◆車種からカタログを探す
- バモスホビオバン |
- マークIIクオリス |
- トゥデイ |
- カジャー |
- スーパードルフィン |
- デリカトラック |
- CLKクラスカブリオレ |
- 406クーペ |
- ペルト |
- SX4クロスオーバー |
- アストラクーペ |
- SLクラス |
- アルファSZ |
- オメガワゴン |
- 306ブレーク |
- グランドワゴニア |
- シルビアコンバーチブル |
- メガーヌ |
- カルタスクレセント |
- GLクラス
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- アストンマーティン |
- ウエストフィールド |
- サターン |
- 米国マツダ |
- キャデラック |
- イノチェンティ |
- MVS
◆車種から中古車を探す
- フェラーリ 458イタリア |
- プジョー 308 |
- GMC シエラ |
- アストンマーティン V12ヴァンキッシュ |
- TVR タスカン |
- トヨタ GR86 |
- メルセデス・ベンツ EQS |
- フェラーリ 488スパイダー |
- ランボルギーニ ムルシエラゴロードスター |
- マクラーレン アルトゥーラスパイダー |
- 日野自動車 レンジャープロ |
- メルセデス・ベンツ Eクラスオールテレイン |
- ローバー 100シリーズ |
- トヨタ カローラスポーツ |
- レクサス UX
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- いすゞ PAネロ |
- BMWアルピナ B4クーペ |
- ホンダ N-BOX |
- BMW Z3 Mクーペ |
- GMC サバーバン |
- ホンダ シビックプロ |
- アウディ SQ8スポーツバックe-tron |
- マツダ ユーノス800 |
- BMWアルピナ B10 |
- 米国トヨタ タコマ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- ムーヴ(2006年10月~2010年11月) |
- ムーヴ(2025年6月~生産中) |
- ムーヴ(2014年12月~2023年7月) |
- ムーヴ(2002年10月~2006年9月) |
- ムーヴ(2010年12月~2014年11月) |
- ムーヴ(1995年8月~1998年9月) |
- ムーヴ(1998年10月~2002年9月)
◆車を売却する
