Car Sensor |
ダイハツ ミライースの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧58ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- ダイハツ(新車)
- ミライース
- ミライースの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 58ページ目
クチコミ・評価一覧

624件
まあまあの燃費
投稿日:2013年2月9日
ぷりうすたろうさん(神奈川県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:4
- 小回りが利く
モデル | 2011/9~生産中 | グレード | 660 L メモリアルエディション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/11~ |
燃費 | 18km/L |
良かった点
燃費が18くらいなので、ま合格点といったところかな。もう少し伸びるときもありますが・・・
気になった点
アイドリングストップ機能が、便利な反面交差点などでも止まってしまうからふべんなときもある
総評
経済性を追求するならいい車です
お財布の味方
投稿日:2013年2月9日
TERUさん(三重県)

4
デザイン:3
走行性:2
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:5
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2011/9~生産中 | グレード | 660 X |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
母が乗っている車なのですが、良く遠出する際に使い燃費を計っているとだいたい平均で1リットルあたり22~24Km程度走るとのことです。実際に自分も乗ってみましたが、驚くほど燃費がいいんです。距離を乗られる方には他の車種と比べてみても経済的に助かります。また、新車の価格帯も最低限の装備が付いていても100万ぐらいからで設定されているので、お買い求めしやすい車ではあります。
気になった点
燃費を重視している為なのか、出足の加速がどうしてももたつきます。走り始めるとそうでもないのですが、高速など乗る際の合流もかなり踏み込まないとスムーズにはできません。後は、最近の軽四でも広い車などを見ているせいか車内の圧迫感はどうしてもあります。
総評
車の装備にこだわらず、燃費重視という方には燃費が良いのでいいと思います。通勤である程度距離を走られる方にも経済的に助かるとは思いますし、セカンドカーもしくは通勤用、奥様用などの用途でお使いいただくということでしたら、いい車だと思います。
エコカー
投稿日:2013年2月9日
icoicoさん(大阪府)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:4
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2011/9~生産中 | グレード | 660 X |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
力強く加速します。燃費は他の車に比べれば大変良いです。いじり甲斐がある。エコ運転を意識し上手な人ほど恩恵の大きなエコツールに成り得ます。
気になった点
坂道は苦手。足回りがやわらかいので、コーナーで踏ん張りにくいです。座り心地も浅く長距離は疲れます。
総評
豪華な軽を望むならイースは向かないと思います。乗り心地は堅めですが、時速50km前後に達すると硬い印象は次第に薄れてきます。
低価格なエコカー
投稿日:2013年2月9日
かまさん(岩手県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2011/9~生産中 | グレード | 660 G |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費が良い。維持費が安い。小回りが利く。ボディカラーはスカイブルーが爽やかな印象。
気になった点
エンジン音はやっぱり軽という感じ。仕方ないか。大きい荷物は載せられない。
総評
初めて車を持つ人や独身者、通勤用、買い物用には向いているかも。燃費が良く、価格も手頃で良いのではないか。
燃費が最高で、エコカー。車両価格も安く、家計に優しい。
投稿日:2013年2月9日
しょうやけいさん(岐阜県)

4
デザイン:2
走行性:3
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2011/9~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2011/12~ |
燃費 | 30km/L |
良かった点
やはり、燃費がバツグンにいい。燃費計が付いているから、今どれくらいで走ってるかがよく分かっていい。あとは、コンパクトなので、買い物など、狭い所でも、楽々止めれるから、楽です。
気になった点
やはり、軽だから力がない。坂道がなかなか登れず、後ろの車に追いつかれてしまいます。燃費は、30/㍑と、カタログには付いていますが、今のところ、燃費計で、18㍑が最高です。
総評
以前の軽に比べたら、ガソリン代が大分下がり、月では、半額くらいになりました。力はないですか、平坦で、距離が長い通勤には、適しています。 コンパクトで、運転しやすいです。
乗り心地良好です
投稿日:2013年2月9日
アルメンさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 乗り心地が良い
モデル | 2011/9~2017/4 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
コンパクトですがシートはしっかりとしていて乗りやすいです。
気になった点
室内が静かだと、エンジン音が大きいので気になります。
総評
乗り心地がなかなか良く、運転がしやすい車になっています。
毎日の必需品です
投稿日:2013年2月8日
スマイルさん(滋賀県)

4
デザイン:2
走行性:3
居住性:3
積載性:1
運転しやすさ:3
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
- 部品が安い
モデル | 2011/9~生産中 | グレード | 660 L |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/8~ |
燃費 | 23km/L |
良かった点
車には毎日乗らないといけないので、燃費重視で購入しました。半年で1万キロ以上のっていますが、燃費はCMほどではないですが、23.0キロくらいははしっているので、やや満足です。
気になった点
燃料タンクが小さいので、購入時には確認しなかったので、残念です。おそらく、25リットルくらいなんでしょうね、500キロぐらいで給油をしないといけないのでが不満です。面倒なので
総評
夏と冬にはエアコンを使うので、燃費は20キロくらいまで落ちますが、まあそれでもハイブリッド車並には走るのと、維持費の安さで満足です。
スイスイと走れます
投稿日:2013年2月8日
トンさん(大阪府)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- 荷室が広い
- 小回りが利く
モデル | 2011/9~生産中 | グレード | 660 D |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費がよく小回りがきき、手軽に乗車できるところが嬉しいです。
気になった点
デザイン的にはシンプルすぎてもう少し遊び心があればいいのにと思います。
総評
近距離をよく走る人であれば、スイスイ走れて燃費もよいので経済的な車です。 室内も思いのほか広いです。
軽自動車で低燃費を実現した一台
投稿日:2013年2月8日
りーぜさん(兵庫県)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 2011/9~2017/4 | グレード | 660 L |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
長く続いた人気ブランド、ミラから派生した、現在の自動車業界を取り巻く低燃費合戦によって産まれた、軽自動車の新しい形を具現化した一台だと言えます。 他の低燃費を謳う車と比較しても、それほど複雑ではないメカニズムで低燃費を実証していること、そして、その割にはあまり高くはない車両価格など、値段という部分で多くの魅力を提案している車と言えます。比較的、修理時に安く仕上がるソリッドカラーを採用している点も評価できると言えます。
気になった点
あくまでも低燃費を重視して作られた車と言う事もあり、特に、車の運転が好きという方にとっては、なんとも中途半端な車と言えます。車を、あくまでも移動や運搬の道具として考える方にとっては、大変優れた一台と言えますが、車を少しでも趣味の延長として考えている方にとっては、大変物足りない車と言えます。低燃費性能も、プリウスなどと比較すると、あまり運転条件が課されないという点も評価できますが、宣伝通りの数字を出そうとすると、やはりなかなかシビアな運転条件を求められるようです。
総評
燃費に重きをおいた故に、幾つか惜しい点のある車と言えます。ですが、やはりガソリンエンジンとして最高の燃費を発揮出来るというその謳い文句は、それだけで大きな価値を持っていると言えます。まだまだ低燃費車は登場したばかりで発展の余地がありますから、更なる向上を期待出来る車の一つと言えるのではないでしょうか。
知名度がある
投稿日:2013年2月8日
yuさん(北海道)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- 乗り心地が良い
モデル | 2011/9~2017/4 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
CMでもおなじみのミライース、知名度があっていいと思います。運転しやすかったです。
気になった点
信号待ちの度にエンジンが止まるのに慣れなかったです。反応が遅いような気がしました。
総評
知名度もあり、デザインも丸っこくて可愛らしいのでとても目を引きます。
ミライースのモデル一覧
-
新骨格による軽量化と最新の安全装備を採用
-
ハイブリッド車に迫るJC08モード燃費30km/Lを実現
ミライースの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ミライースを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。