Car Sensor |
ミラの口コミ・クチコミ・評価・評判|nikkiさん
- 中古車トップ
- 新車
- ダイハツ(新車)
- ミラ
- ミラの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- nikkiさんの車クチコミ
nikkiさん(三重県)
投稿日: 2017年9月11日
生活の足
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
軽自動車すべてに言えることですが、まずは小さくて小回りがきくところが最大の利点ですね。
ミラは形状がごく普通のタイプですがやはり普通のタイプのほうが使い慣れていて運転をしていても駐車をするにしても違和感なくこなせます。
トランク部は軽のため非常に小さいのは仕方のないことですが、
ボストンバッグ2個程度は収納可能ですので大人数で遠出の旅行にいかない限りは困ることないと思います。
折りたたみ自転車も入るでしょう。
運転席は視界がよく後ろも確認しやすいです。操作パネルは標準で難しいことは何もないので困ることはありません。
助手席も問題ありません。
バックシートは大人二人が乗っていて狭く感じることはありません。
空調は普通車と比べ室内が狭いのですぐに望みの室温になります。
数年の型落ち軽でもミラなら満足のいく車だと思います。
気になった点
助手席にのっていると少しフット部分が狭く感じる。
シートを後ろに引くとバックシートが狭くなるのでバックシートに人が乗っているときは助手席の方は少々我慢が必要です。
総評
軽自動車は色々なタイプが登場しています。
私は安全運転を考えると標準で無難な形を好みますので、ミラはお気に入りです。
特徴
- ハンドリング
- 乗心地
- 小回り
- 視界広
- 見切り良
- 燃費良
- メーカー
- ダイハツ
- モデル
- 2006/12~2018/3
- 所有者
- 家族のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ミラ
- グレード
- 660 L セレクション
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:3
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ミラのモデル一覧
-
クラスを超えた質感と機能性を追及
-
次世代ベーシックを目指しすべてを一新
-
ボディの大型化で安全面が向上
-
エンジンやミッションなど多彩なグレード構成
-
新軽規格化で快適性と実用性を向上
ミラの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ミラを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。