| Car Sensor |
リーザ 1986年11月~1991年12月生産モデルのカタログ
ダイハツ リーザ
1986年11月~1991年12月生産モデル
総合評価
3.3点
- デザイン:3.1
- 走行性:3.0
- 居住性:2.8
- 運転しやすさ:3.5
- 積載性:2.7
- 維持費:3.5
市場に新風を吹き込んだスペシャリティモデル
実用車中心だった軽マーケットに旋風を巻き起こした3ドアハッチバック。独特な卵形のフォルムもさることながら、後席をエマージェンシー用と割り切り、完全に前席優先とした2+2コンセプトも新鮮。余裕のある居住空間は質感の高いインテリアや二重鋼板ダッシュパネルと遮音材で騒音を低減するなど、ルックスだけでなく快適性や性能面でも優れた実力の持ち主なのだ。エンジンやサスペンションは、ミラとクオーレのものを流用。直3SOHCと同ターボの2タイプのエンジンに組み合わされるミッションは4MT/5MTと2AT。駆動方式はFFのみの設定となっている。(1986.11)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
|
全長
全高
全幅 |
最高出力 | 32~64ps |
|---|---|---|
| 燃費(10.15モード) | -km/L | |
| 燃費(WLTCモード) | - | |
| 駆動方式 | FF | |
| 排気量 | 547~659cc | |
| 乗車定員 | 4名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1991年5月~1991年12月生産モデル
中古車平均価格-万円
グレードの見直し
1991(H3)年に登場したターボエンジン搭載のOXK-Rがカタログモデルとなり、これまでのRグレードが廃止となった。また全車マニュアルエアコンが標準装備となった。(1991.5)
-
660 オキシー-R
新車時価格(税抜) 101.3万円
-
660 オキシー-R
新車時価格(税抜) 106.5万円
-
660 チャチャ
新車時価格 -万円
-
660 チャチャ
新車時価格 -万円
-
660 オキシー
新車時価格 -万円
-
660 オキシー
新車時価格 -万円
-
660 オキシー-R
-
1990年8月~1991年4月生産モデル
中古車平均価格-万円
新規格に対応しボディを拡大
前後バンパーを大型化し、ボディ剛性をアップさせホイールベースを延長した。全車乗用車登録となり、リアシートの居住性が改善された。また、エンジンは660ccに排気量を拡大。ミッションは5MTと3ATとなった。(1990.8)
-
1989年1月~1990年7月生産モデル
中古車平均価格-万円
エンジンをパワーアップし走行性能を向上
バンモデルのエンジンを仕様変更。同時にサスペンションのセッティングを変更やしスタビライザーが装着され走行性能を向上させた。また、ハイパワーエンジン搭載のTR-ZZが登場。エアロパーツなどが装着されている。(1989.1)
-
1986年11月~1988年12月生産モデル
中古車平均価格-万円
市場に新風を吹き込んだスペシャリティモデル
実用車中心だった軽マーケットに旋風を巻き起こした3ドアハッチバック。独特な卵形のフォルムもさることながら、後席をエマージェンシー用と割り切り、完全に前席優先とした2+2コンセプトも新鮮。余裕のある居住空間は質感の高いインテリアや二重鋼板ダッシュパネルと遮音材で騒音を低減するなど、ルックスだけでなく快適性や性能面でも優れた実力の持ち主なのだ。エンジンやサスペンションは、ミラとクオーレのものを流用。直3SOHCと同ターボの2タイプのエンジンに組み合わされるミッションは4MT/5MTと2AT。駆動方式はFFのみの設定となっている。(1986.11)
クチコミ評価
3.3点
クチコミ件数34件
デザイン
3.1
走行性
3.0
居住性
2.8
運転のしやすさ
3.5
積載性
2.7
維持費
3.5
モデル一覧
1986年11月~1991年12月生産モデル
市場に新風を吹き込んだスペシャリティモデル
中古車平均価格-万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆リーザを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。