| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ダイハツ(新車) >
- ハイゼットカーゴ >
- ハイゼットカーゴの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2004年12月~2021年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

- モデル&グレード
- クチコミ
AT車でも運転は慎重に!
投稿日2023年3月25日

軽の兄さんさん(長野県)
ダイハツ
ハイゼットカーゴ
総合評価:3
デザイン:2|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:1|維持費:-
特徴
| モデル | 2004/12~2021/11 |
| グレード | 660 スペシャル 4WD |
| 所有者 | その他 |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
・室内が旧型より広い。 ・3気筒エンジン。 ・視界抜群。
気になった点
・この型より一世代前から言える事=MT車でもAT車でもアクセルペダルとブレーキペダルの間が狭く気を付けないと踏み間違えて事故る可能性が間違いなく多い。 ・フロント席の乗り降りが若干しにくいし足元が極端に狭い(旧型より)。 ・ドアミラーが小さい。
総評
この型より一世代前から言える事=MT車でもAT車でもアクセルペダルとブレーキペダルの間が狭く気を付けないと踏み間違えて事故る可能性が間違いなく多いと気になった点に書きましたがこういう形の軽1BOXは上記が本当に危険。初めてMT車で会社のハイゼットカーゴを運転した際にこの点は一番気になりました。クラッチペダルも小さくアクセルペダルもブレーキペダルも小さい為、発進した瞬間即エンスト。再度、発進した際は何とかクラッチとアクセルの継ぎ合わせが上手くいきましたが、AT車ならこんな事はなかったでしょうけど、万が一の急停止の際はアクセルとブレーキペダルを踏み間違えやすく、プリウスより危険と思ったのが私の感想。 純スバル製サンバーワゴン/バンの様にフロントタイヤがフロント席下タイプの箱バンに軍配が上がりますね。
コメント 0件
価格が高くなってる車両ですが、安くて状態良し見つかりました。
投稿日2020年8月6日

masyiさん(茨城県)
ダイハツ
ハイゼットカーゴ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2004/12~2021/11 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2020/8~ |
| 燃費 | - |
良かった点
本日、ネットにて拝見させて頂き連絡しました。直ぐに車両確認をしたくて伺いました。 車両状態良し、サービススタッフ良し���� 問題ありませんので契約して帰りました。
気になった点
特に問題ありません。
総評
1度行ってみて下さい! 安いしなかなか良い車両が見つかりますよ。
コメント 0件
最高!
投稿日2018年10月12日

スパーキーさんへさん(大阪府)
ダイハツ
ハイゼットカーゴ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2004/12~2021/11 |
| グレード | 660 スペシャル |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
もちろんですが、荷物が載る。あと店長さんの知識が豊富です。さうが、5店舗の代表ですね。
気になった点
もっと燃費が上がれば
総評
最高!
コメント 0件
最高です☆
投稿日2018年10月11日

スープラさん(大阪府)
ダイハツ
ハイゼットカーゴ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2004/12~生産中 |
| グレード | 660 デラックス SAIII ハイルーフ |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
仕事には、最適です♪ 壊れる事が、ほとんどない
気になった点
もっと燃費がよくなれば・・・。
総評
最高です
コメント 0件
趣味も仕事もこなす万能車
投稿日2018年8月31日

ダイヤッホーさん(静岡県)
ダイハツ
ハイゼットカーゴ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2004/12~2021/11 |
| グレード | 660 クルーズ ハイルーフ |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2012/4~ |
| 燃費 | 9.8km/L |
良かった点
とにかく広い室内 時には大掃除のゴミ、自分の趣味のロードバイクとママチャリ、でかいダンボールなどなど積載量が半端なかったです 何度も車中泊もしました
気になった点
NA車はあまりにもパワー不足 遠乗りは非常に疲れる車でした
総評
趣味で大きめの物(自転車や釣りのロッドなど)を積んだり近場乗りしたり車中泊を楽しみたいなど車室内を有効活用するには最適な車です高速道路も乗るならターボをおすすめします またこの車はFR車なので今絶滅危惧種のFR車を手軽に味わうのにも良いです
コメント 0件
維持費も安く、最後に売却する時も高値で売れ、無駄のない車
投稿日2017年9月14日

ようへいさん(愛知県)
ダイハツ
ハイゼットカーゴ
総合評価:4
デザイン:1|走行性:3|居住性:2|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2004/12~2021/11 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
家族が仕事の関係上、荷物を多く載せるため、ダイハツのディーラーで未使用車が安く売っていたので、買うことになりました。 荷物を積むために作られて車だけに、なんでも積む事ができました。 4人ちゃんと乗ることもできるし、使い勝手は良い車でした。 燃費も良く、また軽だから重量税も安く、車を維持していくのは非常に楽でした。 最後、この車を売却した際に、買いとり業者を4社呼んでオークションみたいな形で金額を提示させたせいだとは思いますが、思いのほか高く売ることができました。 この車は中古市場の価値は非常に高く、すぐに買い手がつくみたいな事を言ってました。 7万キロ以上走っていたのに、あの買値に利益をのせて、誰が買うのか非常に不思議な思いをしました。 それだけ高い買値でした。 そのぐらい
気になった点
あまりパワーが無いので、坂道を上る際には、エンジンが唸り声をあげるですが、全然上がって行かなかったです。 仕方ないと思いますが、業務用だけにシートも悪く、乗り心地も良くなかったです。 見映えもあまり良くなく、ぱっとしない印象ではありました。
総評
荷物は多く積めるし、使い勝手は良いとは思います。 燃費も良く、良くできた車だと思います。
コメント 0件
仕事でもプライベートでも使えます
投稿日2017年9月12日

かーさん(愛知県)
ダイハツ
ハイゼットカーゴ
総合評価:5
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2004/12~2021/11 |
| グレード | 660 クルーズ リミテッド ハイルーフ 4WD |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2011/4~2015/4 |
| 燃費 | 9.5km/L |
良かった点
ハイルーフなの荷物と乗せたりするのが便利でした、特に自転車をそのまま積んだりすることができたので遊びに行くのにとても役立ちました。 スライドドアなので乗り降りや荷物も出し入れがしやすく、使い勝手がよかったです。 あまり使用する機会はすくなかったですが4WDに切り替えができるので悪路の走行時などいざというときに役立つという安心感がありました。 小回りが利いて見渡しも悪くなく運転しやすく、駐車場の車庫入れもしやすかったです。
気になった点
気になったところはやや4WD車体も重くなってるせいか燃費はよくはなかったです、エアコンは普通に効きますが車内が広いため少し時間がかかってる気がしました。 内装はシートの座りごこちはよくある感じでしたが、ダッシュボード周りなど全般的に高級感などはありませんでした。 エンジン音が車内に聞こえやすいのが少し気になりました。
総評
普段待ち乗りで買い物にいったりするのにも荷物が沢山のるので便利で、休みの日に遠出する場合でも特に不満もなく、高速道路もストレスを感じることなく走ることができる車です。 一般的なメンテナンスをしてただけで故障やトラブルも一度もなかったので安心感があり、とても使いやすかったです。 デザインにおもしろさはないですが、仕事やプライベートでも使いやすいと思います。
コメント 0件
積載量抜群
投稿日2017年9月11日

Yuさん(兵庫県)
ダイハツ
ハイゼットカーゴ
総合評価:3
デザイン:4|走行性:2|居住性:2|積載性:5|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
| モデル | 2004/12~2021/11 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
仕事用にずっと乗り続けており特に気に入ってる点としては積載量が多いことですね。荷物は積めるし軽自動車なので運送の車にするにもよく建築業の人にはこの車!っていう感じですかね。 運転席や助手席が広めなのもゆとりがあり運転しやすいです。 見た目が良いですね。
気になった点
エンジン音が大きめでガタガタの道や砂利の駐車場に停めたりする際は下のデコボコなどを感じやすい。 他の車に乗ると後ろは乗り心地が悪いです。 急な坂にはもうちょっと加速がほしく ハンドブレーキがたまに硬いのと燃費が良かったらなと思います。 冷暖房がきくのに時間がかかり不便です。
総評
軽自動車ですが前が短く後ろが長いですので初めて運転するとなると少し戸惑うかなと思います。 本当に仕事道具や荷物が乗るので荷物を運ぶ分には優れた車ですよ。 ずっと仕事用に使っているのですが車内に仕事道具の匂いが移りやすいなと感じるので仕事で使っているならば 人を乗せるには向いてないと思います。 あくまで個人的に仕事用車なので特に冷暖房以外は不便さを感じませんがこの車をファミリーカーとして使うならば乗り口がやや高めなのでしんどくなるかと思います。 逆を言えば荷物を積みやすいのでベビーカーやその他いっぱい積めるので便利ですね。
コメント 0件
配達業務と小旅行
投稿日2017年9月11日

あぐうんさん(大阪府)
ダイハツ
ハイゼットカーゴ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
| モデル | 2004/12~2021/11 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
配達の仕事で使用していますが、荷台が広く大きな荷物も楽々積むことができます。 小回りが利くので市街地や狭い道でも問題なく走行できます。
気になった点
加速が弱いのとスピードがあまり出ない点です。長距離の配達業務には向かないです。 荷物をたくさん積んだ時にエンジン音が大きくなるのも気になりました。
総評
仕事でもプライベートでも乗れる便利なハイゼットカーゴです。 配達や引越しの手伝いに使用していますが荷台が広いのでダンボールを効率良くたくさん積むことが出来ます。大きな荷物でも積み下ろしがしやすいです。 プライベートでは1人での釣りや小旅行に使用しています。自転車やスキー用品なども積むことが出来て非常に便利です。荷室は余裕がありますので車内泊まで出来てしまいます。 ダメな点は運転座席が狭いので長距離や長時間の運転ではかなり疲れました。あと運転席付近の収納スペースがもう少し欲しいです。デザインもチープでかっこいいとは言えません。 車体は小さく軽いので高速で風にあおられることもありました。大型トラックに追い抜かれるときに怖い思いをしたこともありました。 しかし中古価格は安くなってきているので配達業務を始めようとする方にはおすすめです。 荷物をたくさん積むと燃費が悪くなるのは仕方ありません。
コメント 0件
ムダのない仕事道具
投稿日2017年9月11日

falconさん(香川県)
ダイハツ
ハイゼットカーゴ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
| モデル | 2004/12~2021/11 |
| グレード | 660 デラックス ハイルーフ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2016/3~ |
| 燃費 | - |
良かった点
・荷室がフルフラットなので、たくさんの荷物が積みやすい。 ・フロントガラスが大きく、直方体に近い車体なので視界が広く運転しやすい。 ・小回りが利くので、狭い道路や駐車場でも困らない。 ・4ナンバー(商用車)なので軽自動車税が安い。 ・MTなのにインパネシフトで、前席ウォークスルー。 ・チケットホルダーやペンホルダー、オーバーヘッドシェルフなど収納が豊富で使いやすい。
気になった点
・年式のわりには燃費がよろしくない。14~16km/Lくらい。 ・やはり軽のNA車なので、上り坂が結構きつい。 ・エンジンがシート下にあるため、夏場は意外と暑い。エンジン音もよく聞こえる。 ・室内が広いので、エアコンの効きがいまいち。 ・後部座席の窓が手動なので、運転中に換気がしづらい。 ・窓ガラスがノーマルなので、夏場の駐車中に室温がやたらと上がる。
総評
自営業の業務用車として乗っています。 長短はありますが、トータルで仕事道具として見ると、完成度は高くコストパフォーマンスも優れた車だと思います。荷物をガンガン積んで、ちょこまかと走り回るには最適です。 軽の商用車なので、インテリアは機能性重視で装飾や快適装備は最低限です。ですが、構造がシンプルなので、使いやすいようにDIYしやすいと思います。 運転席周りの収納は、業務用ならではの充実ぶりで、ペンもバインダーも駐車券も箱ティッシュもカーインバーターも、ちゃんと納まる定位置があります。 最大積載量は350kgですが、荷室が広いのでかなり大きな荷物や、長尺物(荷室なら1800まで、助手席を倒すと2700くらいまで)も問題なく積めます。跳ね上げ式のリアドアと、両側スライドドアで、荷物の積み下ろしもしやすいと思います。 標準だと荷室ランプが付いていないので、早朝・夜間の積み下ろしはちょっと不便ですが……。 上位グレードのクルーズ以外はリアシートがベンチタイプなので、基本的には1~2名乗車+荷物、という使い方を想定していると思われます。 あとは、フロントシートがヘッドレスト一体型なので、汎用品のシートカバーや、シートバックポケットの類が装着できないのが要注意でしょうか……。
コメント 0件
ハイゼットカーゴのモデル一覧
ハイゼットカーゴの中古車情報
ハイゼットカーゴ(2004年12月~2021年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ローバー |
- オールズモビル |
- ポルシェ |
- タルボ |
- アストンマーティン |
- ケーニッグゼグ |
- ロンドンタクシー |
- GLM |
- ミニ |
- トミーカイラ |
- トライアンフ |
- ヒョンデ
◆車種からカタログを探す
- フリースター |
- サバンナRX-7カブリオレ |
- ローザ |
- C8ザガート |
- ゴルフプラス |
- A7スポーツバック |
- ベルタ |
- トヨエース |
- ハイゼットカーゴ |
- アルハンブラ |
- ジープ |
- チャレンジストラダーレ |
- ティアラ |
- S660 |
- 80アバント |
- ミニロードスター |
- NV350キャラバンマイクロバス |
- プレミア |
- メトロ |
- 207CC
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- レクサス RC F |
- ホンダ CR-Xデルソル |
- レクサス GSハイブリッド |
- アウディ RS4アバント |
- 米国日産 パスファインダー |
- ポルシェ 911 ダカール |
- フォルクスワーゲン ゴルフカブリオレ |
- フェラーリ 308GTS |
- BMW i8 |
- フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン |
- ルノー 5 |
- トヨタ カレン |
- マツダ AZ-ワゴン |
- ホンダ シビックセダン |
- ホンダ アスコット
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- マクラーレン セナ |
- BMW M5ツーリング |
- フェラーリ 812コンペティツィオーネA |
- トヨタ セリカ |
- トヨタ ヴォクシー |
- フェラーリ 412 |
- シボレー ベルエア |
- ダイハツ ミラトコット |
- ダイハツ グランマックストラック |
- 日産 NV150 AD
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
