Car Sensor |
ハイゼットカーゴの口コミ・クチコミ・評価・評判|うましかさん
- 中古車トップ
- 新車
- ダイハツ(新車)
- ハイゼットカーゴ
- ハイゼットカーゴの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- うましかさんの車クチコミ
うましかさん(北海道)
投稿日: 2015年2月21日
思ったより燃費がよかった
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
2001年式のMT車でした。
・正面から見たらかわいいデザイン
・フロントのガラスがかなり上部まできているので、視野が広く感じた
・前後のホイールの間隔が長い割に深くハンドルを切れるので小回りが利く
・思ったより運転席が前後に広かった
・カタログ燃費の数字が他社の軽の箱車に比べて低いが、実際にはカタログよりはるかにいい燃費をたたき出していて(昔乗っていたミニキャブやスクラムやアクティやサンバーよりずっとよかった)、実際には軽の箱車の中ではトップクラスかも...と思ったほどだった
気になった点
・3速⇔4速の差が大きいので、急な上り坂での加速は慣れるまで難しかった
・運転席の前後が広い分、後部の荷物室が狭い。畳1枚載らない大きさなのは痛手。
・(現行モデルでは改善されているようですが)飲み物やティッシュの置き場に苦労した。
・区間距離計が標準装備だったらなぁ...
・フロントのランプ類の交換が面倒。そのためにバンパーやナンバーを外すのが手間。
・エンジンが運転席の真下なので、アイドリング中は静かでいいが、走行中はちょっとうるさいかも。
総評
運転することだけ考えれば、軽の箱車の中ではかなりいい部類に入ると思いますが、荷物を積むという目的から考えると、サンバーにはかなわないかなぁ、というところ。とはいえ、燃費がいいのと、アナログな面が多々あるので、ちょっと知識があれば簡単な修理は自分でできるし、大事に乗れば維持費は掛からずに使えると思いました。
特徴
- 小回り
- 視界広
- 燃費良
- メーカー
- ダイハツ
- モデル
- 1999/1~2004/11
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ハイゼットカーゴ
- グレード
- 660 スペシャル 4WD
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:25
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ハイゼットカーゴのモデル一覧
-
DNGA採用のロングセラー軽商用モデル
-
専用プラットフォームで実用性と快適性を向上
ハイゼットカーゴの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ハイゼットカーゴを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。