Car Sensor |
ダイハツ エッセの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- ダイハツ(新車)
- エッセ
- エッセの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 2ページ目
クチコミ・評価一覧

220件
ヨーロピアン テイストな軽自動車
投稿日:2018年8月14日
ruf928さん(香川県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2005/12~2011/9 | グレード | 660 カスタム |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/8~ |
燃費 | - |
良かった点
視界性が良く燃費も良いと思います。意外にもハンドリングが良いし、小回りも利く街乗りに最適な車。
気になった点
昔からですが、エアコンの利きは、他の軽自動車メーカーに比べて悪いかな?家族で乗られる方には、車のデザインで、トランクスペースが狭いと感じると思います。割り切って乗れる方なら問題なしです。前シート幅が男性には狭いと感じます。
総評
新車で発売された時、ルノー5や初代チンクチェントを思わすスタイルに惚れ込み、試乗までしたが当時は、本家のヨーロッパ車を買ってしまった。それから10年以上経った時、通勤用に使ってた車が壊れ、たまたま程度の良いエッセ カスタムが、Tディーラーに有ったから即購入。デザインは、某ヨーロッパ車の横に置いも引けを取らないお洒落な車で、限られた予算の中でも、真面目に頑張って作ってると思います。
街乗りには小さくて便利でおすすめ
投稿日:2017年9月15日
たまさん(愛知県)

3
デザイン:3
走行性:2
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- 小回りが利く
モデル | 2005/12~2011/9 | グレード | 660 D |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/3~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
初めての車です。運転はしやすいので初めての車には良いと思います。小さいので小回りが利き、狭い道幅の道路や狭い駐車場でも楽々運転や駐車ができます。色はクリーム色のパステルカラーで可愛いので満足しています。価格は手を出しやすい価格帯です。
気になった点
燃費は普通だと思いますが、もう少し良いといいです。アクセルを踏みこんでもスタートや加速が遅いので、急な坂道で止まった時は、スタートするときに後ろに少し下がってしまうのが少し怖いです。また、高速道路でスピードを出したり、強風が吹いていたりすると車体がぶれることがあります。 大きい荷物は車のドアが小さいので載せにくいです。車自体が小さく車高も低いので、収納はあまり入りません。小さい子どもがいるのでチャイルドシートを載せてますが、やはり狭さを感じます。装備は最低限だったのでカーナビは別で購入しました。 ガタガタとした悪路では、ダイレクトに振動が来ます。静かさに関してはエンジン音はそこそこします。
総評
主に街乗りであれば細い道などの小回りもよくお勧めですが、遠出で高速道路などよく利用される方には少し頼りないかと思います。最初の車として選ぶには、運転もしやすいので良いと思います。
ちっちゃくて可愛い。カラーも豊富。女性にオススメ。
投稿日:2017年9月15日
あゆにこさん(長野県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:2
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
モデル | 2005/12~2011/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
可愛らしい見た目で、軽らしく小回りもきくので女性に嬉しい車。カラーが豊富なので、気に入った色を選べるのもポイントが高い。内装もボディカラーと一緒なので、そこも可愛い。小さいから駐車場にもとめやすく、運転に慣れていない人、初めて車を買う人にはこのくらいのサイズでいいと思います。背も高くないから、風でハンドルが取られることなどもなく乗りやすい。
気になった点
中古で買ったせいもあるかもしれないけれど、とにかく燃費が悪い。高速にも一度乗りましたが、街乗りとさほど変わらずあまり走らない印象…あと、パワーウインドウが非常に使いづらく、少しだけ窓を開けたいのに全開になってしまったりする時があって不便に感じる時があります。飲み物を置くスペースや、収納が少ないのが難点。CDプレイヤー等は本当に、おまけ程度に付いているような感じです。車検時に、マフラーを全交換することになり、車検屋さんにきいたところ、マフラーがあまり丈夫ではない車、とのこと。
総評
日々の買い物とか、街乗りくらいなら十分です。後部座席を倒せば、そこそこ荷物もつめるので、小さめの家具とかを買ってもそのまま持ち帰れます。他の軽自動車にはない独特の形も、個性が出るので愛着がわきます。
和製フランスミニコンパクトハッチ?
投稿日:2017年9月14日
つよTさん(埼玉県)

4
デザイン:5
走行性:3
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:5
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
- 部品が安い
モデル | 2005/12~2011/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2008/1~2011/8 |
燃費 | 20km/L |
良かった点
カラーはオレンジ、Lグレードのマニュアル車を購入しました。 本当はブルーが欲しかったのですが、すでに廃盤の色になってました。 台形のフォルムで昔のフランス車を思わせるようなデザインとフロントに空いていた9つの穴がデザイナーのセンスを伺うことができます。 居住性と燃費の関係からか後継車種は残念なデザインになってしまった事が寂しい限りです。なんでこのエッセだけがこんなに良いデザインなのか不明です。異端児だったのですかね? 走行性能は軽い車重と高くない車高でキビキビと走ります。ただNAなので絶対的な速さは出ず、最高速度もそんなには出ません。 軽自動車なので当たり前ですが、見切りが良く、小回りが効くので買い物に行ったりちょっとした用事で出かけるのに最適です。 狭い駐車場や狭い道でも何の躊躇もなく入っていけるのがいいですね。 マニュアル、ホイール、マフラー、純正スタビライザーを付け、リジカラを装着したのでなかなか気持ち良い走りをするクルマになりました。
気になった点
子供が小さいうちは良かったのですが、少し大きくなると当たり前ですが室内の小ささが目立ちます。 家族4人で一泊二日の旅行に行くと荷物が満杯になり身動きが取れなくなります。 また荷物満載で急な坂道を登ろうとすると真面目に登りませんでした(笑)。
総評
家族旅行を年に何回かでも行く事があるのであれば、小ささとパワーのなさが気になってしまうかもしれません。 その代わり下駄がわりの一台としては最良の相棒になると思います。 また、チョコチョコ弄るのであれば弄りがいのあるクルマかと思います。
和製ルノー5
投稿日:2017年9月14日
エッセエッセイストさん(埼玉県)

2
デザイン:5
走行性:2
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:2
維持費:-
- 小回りが利く
モデル | 2005/12~2011/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/4~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
購入時の決めては新車で100万を切る価格とデザインです。シンプルながらルノー5に似た良デザインだと思います。NAエンジンでも普通に近距離を乗るには充分な加速でもたつき等も感じません。 セカンドカーと割り切ればわざわざ高価なトール型軽自動車を買う必要もないと思います。 ミニバンなどの背の高い車から降りて直ぐに乗ると車高が低い為、意外とスポーティな感じを受けます。
気になった点
コストダウンしている影響か?個々のパーツが脆く何度も交換しています。 今まで故障して交換したもの ①運転席側ドアミラースイッチ ②バックドアのハンドル ③オーディオメインユニット ④リモコン 塗装のクオリティも低く激しく色落ちしており拭くと塗料がクロスにベッタリ付いてきます。 ソリッドカラーで青空屋根無し駐車なのでしょうがないのかなぁ?とも思いますが今までここまで塗料が劣化する車に乗った事がないので正直ビックリしました。 あと内装で気になるのがパワーウインドウでガラスが上下に移動する際に内装の一部が膨らみます。 薄い内装のプラスチックが内側から押されて膨らむんだと思いますが余りのクオリティの低さにがっかりします。
総評
チープさを上手く活かしたデザインで好感が持てますがそこは軽自動車の中でも極限までコストを削ったモデルですので大らかな気持ちで付き合う事が大切です
屋根のついた原付。でも最高!
投稿日:2017年9月14日
なすびさん(埼玉県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- 加速が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2005/12~2011/9 | グレード | 660 D セレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/8~ |
燃費 | 28.6km/L |
良かった点
5速のマニュアルを購入しましたが予想以上に燃費が良く、加速もいいです。以前乗っていた軽のオートマだと坂道などでキックダウンし力不足を感じることがありましたが、同乗者がいてもストレスなく坂道を登ってくれます。
気になった点
値段が安いため仕方ないのかなと思いますが乗り心地はいいとは言えません。街乗りなどはあまり問題を感じませんが長距離運転には向いていないと思います。特に高速道路での長距離運転は、普通車で同じ距離を走ったときの疲労感と比較すると半端なく疲れます。あくまで目安ですが100キロ以内の運転ならさほど苦痛は感じません。ハンドリングは少しスピードがでたままでカーブを曲がろうとすると自分が想像していた以上に曲がらず車が悲鳴をあげます。普通に乗る分には問題ありません。
総評
軽自動車で100万円以下・フル装備で燃費がいい車をと探すとなかなかありませんでしたが、この車は予想以上に燃費も加速も良く満足しています。維持コストも安く初期コストもランニングコストも良いので、通勤者や買い物などの街乗りの足代わりとしては最適です。小回りも良くきき駐車場でも気にせずに止めても車体自体がちっちゃいので余裕で枠内に収まり使い勝手もよくてお気に入りの車です。
少人数で町乗りに走るのにストレスない車
投稿日:2017年9月13日
ちょこさん(山口県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- スポーティ
- 装備が充実している
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2005/12~2011/9 | グレード | 660 カスタム |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/3~2012/11 |
燃費 | - |
良かった点
エンジンパワーがありました。車重も軽い為か高速でもストレスなく走れ、燃費も結構よかったです。ミライースと1割程しか変わらないそうです。エッセ自体個性的なデザインで気に入ってましたがカスタムバージョンだったのでタコメーターもついていてさらにスポーティでかっこ良かったです。ガソリンも36ℓ入るので中々減りませんでした。
気になった点
荷物はあまり積むのは厳しいです。車高も低いので子ども抱っこして乗せたりするのは厳しそう。大人4人乗ると荷物はほとんど乗らないので、ファミリーカーには向いてないと思います。またABSがついてないので少し不安はありました。タイヤは選べるのがエコタイヤのみなのでこだわる人は今ひとつかもしれません。おとリアワイパーなしなので雨が強い時は少し気になりました。
総評
荷物はあまり乗りませんが少人数で乗ったり通勤や町をドライブするには燃費もいいし、小回り利くので狭い路も通れるのでちょうどいい車だと思います。エンジンパワーがけっこうあり、車高が低いせいかスピード感が味わえます。少人数で荷物が少ない方には最低限の装備がついていてぴったりの軽自動車だと思います。また最近のエコカーとも燃費がそこまで変わらないのも魅力だと思います。
生活
投稿日:2017年9月13日
ソラソラさん(岩手県)

2
デザイン:1
走行性:3
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- 小回りが利く
- 部品が安い
モデル | 2005/12~2011/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/2~ |
燃費 | - |
良かった点
小さくて小回りがよくきく。タイヤ等維持費が安い。 ライトの向き微調整可能。 室内はベージュカラーで落ち着いている。 足元広々。 エアコンの向きは細かく調整でき、塞ぐことも出来る。
気になった点
サイドミラーの調整が面倒だ。 夜間時ライトが暗いような気がする。 錆びやすい気がする。 デザインが古臭い。 シートは一度汚してしまうと目立つ。 荷物があまり乗らない。
総評
走っていると町中でよく見るデザインでカラーも微妙な色の違いではあるが沢山出回っている車に思えます。コンパクトで小回りがきくのは良いのだが、デザインが古臭く普段乗るのは気が引けます。初心者、高齢者向きの車だと思います。買い物等荷物を積むのなら2人か3人で乗らないと後部座席にはあまり詰めません。助手席、運転席の足元は広すぎるくらい広々としています。高さが低い車でリアガラスが小さいため、小さい車ながらバックで駐車する時に視界があまり良くないような。後部座席にドリンクホルダー等小物入れの収納がない為、車内での飲食は非常に不便です。助手席と運転席の間足元に高さがありゴミ箱の置き場に困ります。助手席&運転席の下に工夫をすれば小物収納可。 エアコンの向きは細かく調整でき、向けたくない部分は塞ぐことも可能。
ルパン三世の車
投稿日:2017年9月13日
タコです。さん(宮城県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:5
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 部品が安い
モデル | 2005/12~2011/9 | グレード | 660 D セレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/8~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
東京で23年暮らし 田舎の父が体が弱くなったので帰郷することに東京では、カーシェアで様々な車に乗っていました。帰郷の理由は父のという建前ですが東京でリストラにあったのが本当の理由。帰ると交通手段に困る事が多々、宮城県では買い物に山坂道を重い荷物をもって行き来して難渋していました。仕事をするにも車が必要。しかし、車を買うのに必要な金額も手元になかった。そんなとき、たまたま出会った黄色い軽自動車。しかし、軽自動車には信頼が置けなかった。アクセルを踏んでも進まない。装備もチープ。事故に遭ったら死んでしまうのでは。泣く泣く買った軽自動車。ところが、ダイハツのエッセは他の軽自動車とは一味も二味も違った。まるでルパン三世の映画に出てくるような 元気な車、まるで宝クジで一等賞を当てた気分だ。一度、エンジンを始動させアクセルを踏むとグングン加速しこれが軽自動車と思えないほどしかも、ターボなどの過給器はついていないのに。気持ちよく吹き上がる。もう一つはシートの位置。とても低くまるでゴーカートを運転しているみたいに気持がいい。 低い重心はハンドリングも気持ちよく決まる。 オーバスピートはハンドリングが決まらないので危険を知らせるポイントにも。買ってから気がついた事ですがやはり、知っている方たちにはとても人気がある車らしくパーツも豊富。何より維持費がとても安い。町乗りで通勤に使うにはもってこいの車。 ある日の出来事。予備の鍵で車を開けたら大轟音のアラームまさかこの軽自動車に防犯対策が 良くみるとエアバッグも助手席についている。 燃費もそこそこよい。とても乗り心地の良いこの車に出会ったことによって。生活がとても明るいものに変わった。父と買い物に。宮城の山や海へ。仙台や古い町並みの細い道路に。この車をおいて私の相棒は他にない存在になった。
気になった点
褒めちぎっている相棒にも欠点がないわけでは無い。一つ目はAピラー。 見切りをするときに死角ができて時々 冷やっとする事がある。なれちゃったけどね。 二つ目はシート これはしかたないかな、自分で変えるしかない。ホールド感がないのと長時間の運転向かないシートですね。 三つ目は、買った当時よりも値段が上がり始めている事。中古で信じられないくらい安かったのに。徐々に上がり始めて次の車も同じ車をとおもっていたら。程度か良い車は値段上がっている。
総評
コストパフォーマンスにとてもすぐれ どこまでも連れて行ってくれる 相棒 安全に走りが楽しい 一台 この車を運転していると 何もかも忘れて 明日が待ち遠しいほど メイドインジャパン いいね。
可愛らしいデザインが気に入りました!
投稿日:2017年9月12日
もかさん(埼玉県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:3
- カジュアル
- 小回りが利く
モデル | 2005/12~2011/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/11~ |
燃費 | - |
良かった点
可愛らしいデザインがとても気に入って購入しました。柔らかい感じのベージュの色も女性らしさがあり、子供達も気に入っている様子です。また、小回りがきくので、狭い道なども気にせずに走行できるのが良かったです。駐車場なども停めやすい気がします。助手席は比較的広い感じがあるので足を伸ばしてゆったり座れます。前とサイドレバーの後ろにドリンクホルダーもあるので、飲み物が飲みたい時はさっと取り出せて便利です。助手席の後ろ部分には大きめのポケットもあるので、子供の玩具など必要なものを入れておけるのも良い点かと思います。
気になった点
トランクがもう少し大きいと良いかなと思います。普段使うには特に問題はありませんが、大きな荷物を載せるのはちょっと難しい時があるかなと思います。また、ベージュというとても綺麗な色なのですが、直射日光に当てて駐車したりしていると、日焼けして色がだんだん薄くなってきてしまうのも気になった点です。
総評
可愛らしいデザイン、綺麗な色合いが女性らしくて品がありとても気に入っています。小回りがきくので狭い道もどんどん走れるのも嬉しい点です。大きな荷物は載せるのに難しい時がありますが、普段使うには特に不便さも感じることなく過ごせています。
エッセのモデル一覧
-
毎日気軽に乗れるおしゃれなデイリーミニ
エッセの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆エッセを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。