Car Sensor |
ダイハツ コペンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- ダイハツ(新車)
- コペン
- コペンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 4ページ目
クチコミ・評価一覧

278件
可愛い相棒
投稿日:2017年9月11日
ボンバーさん

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
モデル | 2002/6~2012/8 | グレード | 660 アクティブトップ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/4~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
やはりオープンカーになるところが買って良かった点の第一です。 この気持ちよさはバイクとも違う物があり、夏場の暑さや冬の寒さなどいろいろあると思いますが出来るだけオープンでの走りたいと思わせてくれます。 走行面では小さな車なのでやはり良く曲がり良く止まるので、自分の思うとおりに走行でき非常に楽しい車です。車高も低いのでまるでゴーカートに乗った気分で走るので、多少怖い部分もありますが、他の車では味わえない感動だと思う。 現在大きい故障などはなく軽自動車という事もあり維持費は安く済むと思います。
気になった点
体が大きい人は屋根を閉めて走ると非常に息苦しいのが唯一我慢できない欠点だと思う。他の欠点はそれほど気にせずにいられるのだけれども体の窮屈さだけはどうしようもなかった。
総評
乗っているだけで楽しくなる車です。あまり街中でも走ってることは少なく所有欲も満たしてくれる良い車だと思う。 こういう車に乗る人は狭さや維持費など気にしない人が多いと思いますが、いろいろ問題点があっても一度は試してみて欲しい車の一つです。 セカンドカーに是非ともお勧めしたいです。 あまり飛ばさないでゆっくりまったりドライブするのがこの車の醍醐味だと思う。
デザインが秀逸です。
投稿日:2017年9月10日
gummyさん(熊本県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:3
維持費:3
- スポーティ
- 小回りが利く
モデル | 2002/6~2012/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
丸目がかわいい軽自動車のスポーツカーというのがこの車の最大の長所です。ずっとほしいと思いながら購入に踏み切れずにいましがた、生産終了が決まったときにこれを逃すと二度と乗れなくなってしまうと思い購入しましたが、やはりこのデザインの車に乗っている満足感はとても高かったです。また、積載力は完全にあきらめていたのですが、オープンにするとトランクに屋根が収納されるためほとんど荷物は積めませんが、屋根を閉めた状態だと多めの旅行の荷物でも乗せられるくらいの収納力があったのは嬉しい誤算でした。
気になった点
購入前からわかっていたことではありますが、2人乗りで室内はせまく、居住性はあまりよくありません。また、車高がとても低いため、夏は暑く冬は寒かったです。視界もよくなく他の車の視界にも入りにくく、後ろに大きなトラックなどがくると少し怖い思いをすることもありました。また、スポーツカーといってもあくまでスポーツカーのデザインの軽自動車という感じでそれ程乗っていて楽しい車というわけではないかなと思いました。
総評
この車を買おうという人にコスパや積載力をとやかくいう人はいないだろうというくらい明らかに他のことは犠牲にしてもこのデザインの車に乗りたいと思える人の乗る車だと思います。軽自動車とはいえ値引きもほとんどないのでコンパクトカーなら十分に普通車が買える値段しますし、本当に好きだと思える人だけが買うべき車だと思います。また、逆にそう思えたらとても満足度の高い車だとも思いました。
家族のようなかわいい車
投稿日:2017年9月10日
ともさんさん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:1
運転しやすさ:4
維持費:5
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
モデル | 2002/6~2012/8 | グレード | 660 アクティブトップ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/4~ |
燃費 | - |
良かった点
とにかく、かわいい。顔もおしりも。駐車場に停まっている姿をみるだけでニヤニヤしてしまいます。そして軽自動車なので、駐車などの小回りも効き、維持費も安いというのに、オープンカーの楽しさを味わえます。電動ルーフなので、屋根の開け閉めも楽です。 デザインだけが良いだけでなく運転もとてもしやすく、AT車ですが、マニュアルモードがあるので、下り坂の運転などに便利です。 当方冬は雪のある地方に住んでいますが、よほどの深い雪でなければ特に問題ありません。
気になった点
承知で購入しましたが、屋根を収納にしている際のトランクには大きな荷物は積めません。これは覚悟しておいたほうがよいです。砂利道などの悪路ではかなり揺れや臨場感があります。 また、少しの段差にも弱いので、縁石などには要注意です。
総評
乗っているだけで、happyな気持ちになる車です。単なる移動の手段を超えています。晴れの日にオープンで走るのは本当に快適で、気持ちがいいものです。同じ車のオーナーさんにすれ違うと、お互い笑顔になります。 私は通勤、買い物に乗用していますが、セカンドカーとして持つのも良いかもしれません。こんなかわいいデザインの車にはこれからなかなか出会えないかもしれないので、大切に乗りたいと思います。
パートナーであり歴史です。
投稿日:2017年9月10日
RyotaroMさん(大阪府)

4
デザイン:5
走行性:3
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:1
維持費:3
- スポーティ
- 押し出しが強い
モデル | 2002/6~2012/8 | グレード | 660 アクティブトップ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/6~ |
燃費 | - |
良かった点
お花見など行ったときにオープンにすると最高に気持ちいいです。また軽なので維持費もそんなにはかかりません。
気になった点
泥はねまわりの錆がきになります。新車購入してから5年目ほどで車の底に錆が見られました。これはダイハツの車で考えるとありえないことと感じました。 またやはり軽自動車なのでエアコンの効きの弱さがあります。走行中はいいのですが、夏場に渋滞にはまるとエアコンをかけていても、なかなか冷やすのが難しくなってきます。 あとはジュースホルダーがもう一つくらいあれば使い勝手は良くなると思います。 また5年を過ぎたころから左右ドアの下部に内蔵されているスピーカーの接触が悪くなってきました。ETCの音声案内には反応するのですが、音楽を再生したときに右のスピーカーから音が鳴らないときが多いです。 車高が低く、またオープンの設定の為仕方のないことですが運転席からの視界もあまりよいとは言えません。サイドミラーもかざりのようなものなので、最初この車になれるまでは運転しずらいと感じるかもしれません。
総評
なかなか実用性は低い車ですが、そもそもそういうことを求める人の乗る車ではありません。オープンにしたときの解放感だけのために存在する車です。
コンパクトなオープンカー
投稿日:2017年9月10日
かなやさん(栃木県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:2
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
モデル | 2002/6~2012/8 | グレード | 660 セカンドアニバーサリーエディション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
オープンカーなので、オープンで走る爽快感が気に入っています。 自動でオープンに出来るから手軽です。 軽自動車なので、スポーツカーとしては維持費が安いのも魅力です。 車体が小さいので洗車がラクに出来ます。 また、小回りもきくのが良いです。 限定車なので内装が、momoステ、レカロシート、機能的でオシャレです。 オートマでも、マニュアルモードというのがあり、走りを楽しめます。 ドライブを楽しみたい方にオススメしたい車です。
気になった点
オープンにしないと、車内が狭いのが気になると思います。 オープンにすると屋根がトランクに収納される仕組みのため、オープン時はトランクに荷物を積めません。 足がかたいので、砂利道など走ると結構揺れます。 車高が低めなので、時々、前部分にある牽引フックを擦ります。 2人乗りなので、複数人と一緒に出かける時には使えないです。
総評
少し不便と感じる事も多いですが、それ以上にオープン時の爽快感が上回ります。 気に入って長年乗っていますが、2台車を持とうと考えている方のサブの1台に良いと思います。楽しめる車です。 すれ違うとお互いどんな人が乗ってるのか思わず見てしまう、この車が好きで乗ってる方が多いです。
気軽にオープンで、気分爽快。
投稿日:2017年9月9日
みれいさん(北海道)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2014/6~生産中 | グレード | ローブ 660 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/6~ |
燃費 | 18.9km/L |
良かった点
軽自動車で唯一の電動トップのオープンカーでとっても希少性があります。これまで外国車の 高級オープンカーにしかついていなかった電動トップを、軽自動車に搭載したのは素晴らしい です。価格も180万円台から購入できます。経費も、軽自動車税、年間10800円と安く、自動車保険も安く、車両保険を付けても、車種別の設定ではないので、比較的に安く車両保険に 加入でき、安心して乗れます。燃費も良く、CVT車にはアイドリングストップ機能も付くので 街中で走っても、リッター18キロは走ります。
気になった点
どしゃ降りの雨の後、オープンにすると、トランクルームに大量の水が入りますので大変です。必ず屋根の水分を拭き取らないと、トランクがカビで、乾かすのが大変なので注意が必要です。内装もハンドルやインパネなど、もうちょっとおしゃれな感じだとオープンにした時に 映えると思います。
総評
スポーツカーやS660ほど本格的な車ではなく、気軽にスポーティカーに乗りたい人に オススメの1台です。維持費も安く、燃費も良いので所有しやすいです。車を手放す時には リセールバリューが高いので、下取りが期待できます。この車のベストな景色は、夕暮れの 街並みをオープンで流して、夕日の中を走る姿がとてもマッチします。 1度は乗って頂きたい気軽なオープンカーです。
維持しやすいスポーツカー
投稿日:2017年9月8日
chimekazuさん(岐阜県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 2002/6~2012/8 | グレード | 660 アクティブトップ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
オープン走行の気持ちよさ!夏の早朝ドライブ最高です! ATコペンを所有したこともありますが別の車だと思うくらいです。マニュアルミッションのコペンは出足し、燃費はかなり良いです。 予算オーバーでもマニュアルミッション購入するべきです。 4気筒ならではのエンジンサウンド! 軽らしくないコーナリングスピード!山道が楽しいです。 ECU交換で燃費と最高速大幅アップ!最高燃費17kmを超えたこともあります。 維持費の安さ。 飽きないスタイル。新型にも負けてません。 まだまだアフターパーツが選びやすい。 屋根を閉じればトランクがかなり広いです。 車が小さいので洗車が超楽です。 14インチのスタッドレスタイヤを装着出来たこと。 なぜか知らない人からよく声を掛けられます。
気になった点
オープンには付き物のルーフ付近からの異音。 ドリンクホルダーが良い位置に付いていない。 車高が低いので夜間後続の車のライトがまぶしく感じる 故障、トラブルがやや出始めた。雨漏りでウェザーストリップ全交換修理、ルーフのコンピューターを交換しました。 足回りがかなり硬い。慣れましたが.....
総評
オープン走行、マニュアルミッションでの走り。最高です。アラフォーに近いおじさんの休日を楽しくしてくれます。
格別な時のを与えてくれる車
投稿日:2017年9月7日
ミッチーさん(長野県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2014/6~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/2~ |
燃費 | 21.5km/L |
良かった点
スペシャリティーカーの為、初期購入費はかなり割高となるが、車自体は軽自動車なので税金や高速料金等が普通車に比べ割安で、維持費がとても安く非常に満足。低重心のため非常に安定してハンドリングが行え、カーブはまがりやすくワインディングは非常に快適に走ることができる。燃費は省エネを意識した走りを行うと車内表示でリッター当たり22kmくらい(cvt)は走ることができ、低燃費でとてもよい。一番の特徴のオープンカー機能だがやはり他では味わえない爽快感があり格別な時間を味わえる。電動ルーフタイプなので開閉も非常に楽でとてもよい。シートヒーターも肌寒いときに非常に重宝する。
気になった点
オープンカーであるがゆえに積載量について少々制限がある。通常のスーパーやコンビニ等での買い物ではほぼ問題ないくらいのトランクスペース(クローズ時)。しかし、少々縦の高さがあるものの場合トランクに入れられない可能性がある。その場合、助手席に積載することになるが、シートがバケット形状の為積載方法に工夫が必要であり苦戦する。ルーフオープン時は、積載量が激減する。 スポーツ仕様のため乗り心地は少々硬く、低速走行時は、揺れや突き上げが気になる場合がある。またロードノイズが大きく感じる。 車内空間を広くするため肘おきがないのが残念。 雨天時はドアを開けるとシートが濡れることやバイザーがないため窓を開けられない等制限がある。シート面積が限られているため、椅子を倒すには座席を前に出す必要がある等いくつか制限がある。
総評
いくつか制限事項もあるが、日常使用ではそれほど不便を感じることもなく、デメリットを凌駕する以上のメリットがありとてもよい車である。景色がきれいな山道をオープンカーで走った時の気持ちよさは格別であり、是非おすすめしたい1台。
オープンカーの気持ち良さ
投稿日:2017年9月6日
ファンダメンタルズさん(京都府)

4
デザイン:2
走行性:3
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 小回りが利く
モデル | 2014/6~生産中 | グレード | ローブ 660 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/4~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
コペンの5MTを乗っているが、やはりスポーツカーならMTのが面白いと思いますね。 晴れた日にルーフを開けて走ると、風が気持ちいいです。 海岸沿いを走ると、潮の香りを感じ、バイクの清々しさに近い。 ルーフを閉めると、トランクに荷物はそこそこ積めます。 が、開けると積載量がだいぶ減ります。大きな荷物は積めません。 ルーフオープンだと、車高も低い分乗り降りがしやすいです。 シートは長時間乗っていても、疲れにくいです。 燃費は16km/Lぐらい。普通だと思います。
気になった点
突き上げが気になりますね。路面凹凸があると振動がもろにきます。 デザインがちょっとダサいのが気になりますね。 リアもフロントもライトのデザインがよくないです。 セロの丸いライトデザインのほうがよいか迷ったところがあります。 中古でも車両価格が高いです。
総評
コンパクトでありながら乗りやすく、MTならではの面白さを引き出してくれる車だと思います。 加速もスムーズです。高速は利用してないので、わかりませんが。 路面の凹凸がハンドルに伝わるのがマイナス。 S660と迷うと思いますが、S660はトランクがありませんので、収納がありません。 多少荷物は積めたほうがいいと思う人にはお勧めですね。
電動オープンゴーカート
投稿日:2017年9月3日
コペンすきさん(埼玉県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
モデル | 2002/6~2012/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
旧コペンの見た目に惚れました! ずっと欲しくていざ購入してみて運転しやすくて小回りは効くし電動オープンだしゴーカート気分で運転できます!遠出した時や景色がいいところ夏の夜などオープンで走ると気持ちいいです。 加速はハイオク仕様の80馬力コペンなので出だしもよく力不足感もなくグイグイ走ります。 トランクが意外とたくさんものが積めるので2人の旅行とかなら全然余裕だと思います、燃費もそこまで悪くはありませんし狭い道とかもあまりきにせずに走れます! 車自体がものすごく低いので地べたを這いつくばってるような速度感も感じます
気になった点
2人乗りなのでデートカーや1人で乗るにはいいですが友達数人で出掛けられないですね。荷物もあまりに大きな家電とかはつめないです あとは夏の日中はオープンとか無理です暑すぎて。 二車線道路とかだと大型トラックの横とか通る時怖いですね、相手から見えているのかどうか_:(´ཀ`」 ∠):
総評
運転は楽しいし運転しやすいし維持費も安いスポーツカーです。なによりあのちょこんとした見た目に即買いです。ファミリカーとかには向きませんが趣味の車や大勢で遊びにいかないとかであればお勧めできる車だと思います
コペンのモデル一覧
-
着せ替えが可能な軽オープンスポーツ
-
ファン待望の軽サイズオープン2シーター
コペンの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆コペンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。