Car Sensor |
シトロエン C4ピカソの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目
クチコミ・評価一覧

18件
すばらしい
投稿日:2013年3月26日
なばさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 押し出しが強い
モデル | 2007/5~2014/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
楽しさと喜びを実感しながら運転することが出来てかなり最高の時間が作れる
気になった点
安全性や機能性などに少しばかり不安が残る一台かもしれない
総評
シャープで洗練された外見がとてもカッコよくて、乗り心地もしっかりとしている
大人7人がしっかり座れる室内空間!
投稿日:2013年3月6日
まささん(神奈川県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- ラグジュアリー
モデル | 2007/5~2014/3 | グレード | 2.0 エクスクルーシブ |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
【エクステリア】 C4ピカソという名前が示すように、C4の基本プラットホームを採用して作られている。といってもホイールベースは120mmも延長されていて、ボディも全長が2609mm長くなるなど、C4に比べるとひと回りというか、ふた回りくらい大きいクルマだ。 なので、まずはこのサイズ感に納得できるかどうかがポイント。最小回転半径も5.7mと大きくて小回りが利かないので、駐車場事情などを考えて買う必要がある。 【インテリア】 外観デザインはともかく、インテリア回りのデザインはとても個性的だ。センターに配置された独特のメーターパネルや、左側のドア近くに配置されたエアコンのコントロールパネルなど、ほかのクルマにはない独創的なデザインが採用されている。 シフトレバーはなく、ステアリングの向こう側にシフトモードセレクターが装備され、積極的にギア操作をしたいなら、やはりステアリングの裏側にあるパドルシフトを使うことになる。 【エンジン性能】 搭載エンジンはプジョー・シトロエングループの車種に幅広く搭載されている直列4気筒1.6Lの直噴ターボ仕様。BMWとの共同開発によるこのエンジンは、ターボラグを感じさせないスムーズさや、低速域から盛り上がるトルク感など、とても好感の持てるエンジンとして定評がある。 C4ピカソの車両重量は1600kgとかなり重いのだが、110kW/240N・mのパワー&トルクはボディに対して十分に見合った実力である。ただ、もうひとつの印象を受けるのが6速のEGS(エレクトロニック・ギアボックス・システム)と呼ぶセミAT。 【乗り心地】 室内の居住空間は十分に広く、それぞれのシートもしっかり作られていて、大人7人がしっかり座れるのはさすがにヨーロッパ製のミニバンという感じ。乗り心地も含めて快適そのものだ。
気になった点
2ペダルなのでAT車限定免許でも乗れるのだが、普通に加速していくとシフトアップするたびにトルクが抜けてラグが生じるのが難点。欧州車ではいろいろな車種のこのセミATが採用されているが、デキの良いATやCVTがたくさんある日本では、どうにも物足りなさを感じる。
総評
しっかりしたシートの作りなどは日本のミニバンを上回っている。全体的な快適性も特筆されるポイントだ。 300万円台中盤の価格は、輸入車のミニバンとしてはまずまずリーズナブル。充実した安全装備などが標準で装備されている。
快適
投稿日:2013年3月3日
ケロさん(静岡県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 見切りが良い
モデル | 2007/5~生産中 | グレード | 2.0 |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ドリンクホルダー、小物入れなど 内装が充実している。 ドアの開け閉めもスムーズでストレスがない。
気になった点
荷物を積むには良いけど、乗り心地としては足回りが少し硬い感じ。
総評
積載能力もそこそこあるのでオールラウンドに活躍する車。
好き嫌いが分かれそう。
投稿日:2013年3月3日
じょんじーさん(佐賀県)

3
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:2
- 視界が広い
モデル | 2007/5~2014/3 | グレード | 1.6T エクスクルーシブ |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | 9km/L |
良かった点
・後席が3シート独立 ・他社にないデザイン、内装。(HP、カタログを見た感じでは) ・広いガラス面で開放感あり。
気になった点
・6速ATだが速度が60キロ以下だと3速までしか上がらない。街中では、3速走行多用で燃費が悪そう。 ・後席ドアはスライド(電動で)だったらよかったのに。
総評
購入するつもりで試乗しましたが、試乗して「いらない」って思いました。 取扱店が少ない〜不安、1.6ターボ〜燃費悪い、デザイン・内装〜使いにくそう、となりました。
開放的なガラス
投稿日:2013年2月18日
リルリウさん(三重県)

4
デザイン:5
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- カジュアル
- 見切りが良い
モデル | 2007/5~2014/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
前顔というより、フロントガラスがすごく特徴的です。
気になった点
運転していて気持ちがいい車というのはあると思いますが、このクルマもそうだと思います。
総評
ファミリーカーに遊び心があるのって、すごく素敵なことだと思いますね。
都会的なワゴン
投稿日:2013年2月14日
uniqueuniqueさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
モデル | 2007/5~2014/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ワゴンタイプの中でもデザインはさすがヨーロッパ車と思います。運転もしやすく街乗りでも遠出でもどちらでも使えるファミリーカーです。
気になった点
壊れたときに部品が取り寄せになったりと少し時間がかかります。
総評
デザインの良いワゴンは少ない中このワゴンはカラーセレクトといい外観といい気に入ってます。 運転席からの視野も広くとても運転しやすいですね。
とっても明るいファミリーカー
投稿日:2013年2月13日
あるここさん(福島県)

5
デザイン:5
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
モデル | 2007/5~2014/3 | グレード | 2.0 |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2007/12~ |
燃費 | 6.3km/L |
良かった点
なにしろ視界が広いことにつきます。まるで小田急のロマンスカー。室内も大変明るく、開放的です。二列目の座席にチャイルドシートがきちんと三つ付けられます。
気になった点
日本のファミリーカーでは当たり前となっているスライドドアではありません。ナビも付いていません。
総評
何しろ室内がとっても明るい車です。シートも疲れにくいため、長距離の運転も気になりません。小さい子供がいる家庭には良い車ではないでしょうか。
天才Picasso
投稿日:2013年2月6日
ygkentaさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:2
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | 2007/5~2014/3 | グレード | 1.6T エクスクルーシブ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/10~ |
燃費 | 9.8km/L |
良かった点
フロントガラスがとびきり大きいので視界が広い バスを運転しているかのようである 2列目もサイドガラスが広く、ルーフガラスも標準装備なので明るい室内を楽しめる 国産ミニバンとは走りの質が違う ハンドリングと乗り味である 内装デザインが機能的で素晴らしい 装備も前期型からは落ちるが、国産車と比べると優れている シートの座り心地 とにかく1列目は素晴らしい 3列目を使用しない時はシートを床下格納でき、ワゴン的に使える フルレザー仕様なのでタン色のレザーに囲まれて運転するのは気持ちがよい
気になった点
6EGSの変速 良くも悪くもPicassoの特徴である トルコン6ATならば、完璧な車となった?! シトロエンのサービス体制 前車レクサス(顧客満足度1位)と比べるのは苦であるが、技術力がない印象を受ける 修理は予約と預かりが基本で、当日その場で治してもらえないのが面倒 技術料と仕事の質が見合っていない カスタマイズの楽しみが少ない 数が出ていないのでアフターマーケットが充実していないのが面白くない 塗装の質が悪い コーティング屋さんには塗装品質はカローラ以下と言われた ソリッドの黒色はたいへん傷がつきやすい、指でこするだけでクリア層に傷がつく 夏ものすごく暑い、フロントガラスは熱線反射タイプが標準であるが、効果が低い 本革の質感が悪い さすが外車、部品代がすべて高い
総評
所有して1年ちょっと サービスの不手際によるマイナートラブルはあるが、重大なトラブルはない 延長保証にも入ったので5年は安心して乗れる 3列目に中学生以上が乗るならば、アルファードなどのLLクラスを選択した方がよい 3列目を使う可能性がある程度の家庭が選ぶべき車 運転していても同車種とすれ違わないので特別感がある 6EGSの特性で飛ばしても良い点がない
C4ピカソのモデル一覧
-
広大なガラスエリアで開放感あふれるMPV
C4ピカソの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆C4ピカソを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。