Car Sensor |
C4ピカソの口コミ・クチコミ・評価・評判|みやび186さん
- 中古車トップ
- 新車
- シトロエン(新車)
- C4ピカソ
- C4ピカソの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- みやび186さんの車クチコミ
みやび186さん(奈良県)
投稿日: 2024年4月21日
癒し
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- -
良かった点
兎に角外観に一目ぼれして購入しました。今でこそこういうフェイスの車は日本車でも増えましたが、当時はやはりこれこそシトロエン!って感じでしたので。
走りについての良い点はとにかく高速道路が夢心地の乗り味、高速道路だけでなく山坂道の峠でも見た目からは思えないほどにハンドリングよく足回りが踏ん張ってスイスイ走れるのには驚きました。
あとフロントガラスはバカほど大きく広く、ガラスルームも広大なので兎に角開放感は抜群で乗り込むと居心地がいいです。
カジュアルなリビングルームに乗り込んだような感覚です。
気になった点
乗ってしょっぱなから気になったのがブレーキがカックンブレーキになります。効くまでのストロークが短いので乗り慣れてきても急なブレーキ操作になりやすいです。ただその反面、高速道路のよな速度域からのブレーキフィーリングがすごく良く、安心出来ました。
あと気になるのがシートの素材が滑りやすく、シート形状も良くないのか何度乗ってもシートポジションが安定しませんでした。ハイトアジャスターも数日放っておくと勝手に下がってしまいます。これは他の方もよく言われているようですね。
前の見切りが悪いので裏路地などの細いところや駐車場などのポールが立ってるようなところは要注意です。 私なんかは自分の家の毎日通るような道にあるポールに擦ってしまったこともありました。 感覚がかなり必要です。
ACCはこの当時のものなのであまり性能は良くないですが、セットをすれば停止までサポートしてくれます。ACCでの停止の場合は次にアクセルを踏むまではブレーキホールドをしてくれます(ブレーキホールホールド機能は付いてませんが)
ACCは時速30km/h以上にならないとセットできないのでその点は気になる方は気になるでしょう。
総評
2台持ちしていたために諸事情で売りましたが、もし買いなおす?と聞かれればYESと答えれる車でした。
乗っての開放感は今になっても他の車には無いもので唯一無二の車だと思います。
燃費もディーゼルなので長距離走行すれば20km/ℓ走ります。市街地は不得意で11km/ℓと燃費は下がります。 が、軽油の価格が安いために気になりませんでしたね。
特徴
- ラグジュアリー
- ハンドリング
- 乗心地
- 視界広

- メーカー
- シトロエン
- 車種
- C4ピカソ
- モデル
- 2014/10~2018/9
- グレード
- シャイン ブルーHDi ディーゼルターボ
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2018/3~2022/8
- 燃費
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:5
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆C4ピカソを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。