| Car Sensor | 
C4ピカソの口コミ・クチコミ・評価・評判|まささん
- 中古車トップ
- 新車
- シトロエン(新車)
- C4ピカソ
- C4ピカソの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- まささんの車クチコミ
まささん(神奈川県)
投稿日: 2013年3月6日
大人7人がしっかり座れる室内空間!
3点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
【エクステリア】
C4ピカソという名前が示すように、C4の基本プラットホームを採用して作られている。といってもホイールベースは120mmも延長されていて、ボディも全長が2609mm長くなるなど、C4に比べるとひと回りというか、ふた回りくらい大きいクルマだ。
なので、まずはこのサイズ感に納得できるかどうかがポイント。最小回転半径も5.7mと大きくて小回りが利かないので、駐車場事情などを考えて買う必要がある。
【インテリア】
外観デザインはともかく、インテリア回りのデザインはとても個性的だ。センターに配置された独特のメーターパネルや、左側のドア近くに配置されたエアコンのコントロールパネルなど、ほかのクルマにはない独創的なデザインが採用されている。
シフトレバーはなく、ステアリングの向こう側にシフトモードセレクターが装備され、積極的にギア操作をしたいなら、やはりステアリングの裏側にあるパドルシフトを使うことになる。
【エンジン性能】
搭載エンジンはプジョー・シトロエングループの車種に幅広く搭載されている直列4気筒1.6Lの直噴ターボ仕様。BMWとの共同開発によるこのエンジンは、ターボラグを感じさせないスムーズさや、低速域から盛り上がるトルク感など、とても好感の持てるエンジンとして定評がある。
C4ピカソの車両重量は1600kgとかなり重いのだが、110kW/240N・mのパワー&トルクはボディに対して十分に見合った実力である。ただ、もうひとつの印象を受けるのが6速のEGS(エレクトロニック・ギアボックス・システム)と呼ぶセミAT。
【乗り心地】
室内の居住空間は十分に広く、それぞれのシートもしっかり作られていて、大人7人がしっかり座れるのはさすがにヨーロッパ製のミニバンという感じ。乗り心地も含めて快適そのものだ。
気になった点
2ペダルなのでAT車限定免許でも乗れるのだが、普通に加速していくとシフトアップするたびにトルクが抜けてラグが生じるのが難点。欧州車ではいろいろな車種のこのセミATが採用されているが、デキの良いATやCVTがたくさんある日本では、どうにも物足りなさを感じる。
総評
しっかりしたシートの作りなどは日本のミニバンを上回っている。全体的な快適性も特筆されるポイントだ。
300万円台中盤の価格は、輸入車のミニバンとしてはまずまずリーズナブル。充実した安全装備などが標準で装備されている。
特徴
- ラグジュアリー
- メーカー
- シトロエン
- モデル
- 2007/5~2014/3
- 所有者
- 試乗車
- 燃費
- -
- 車種
- C4ピカソ
- グレード
- 2.0 エクスクルーシブ
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:18
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆C4ピカソを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
 
               
               
			 
												