Car Sensor |
グランドボイジャーの口コミ・クチコミ・評価・評判|かずさん
- 中古車トップ
- 新車
- クライスラー(新車)
- グランドボイジャー
- グランドボイジャーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- かずさんの車クチコミ
かずさん(東京都)
投稿日: 2022年6月26日
車がある生活の中での最高の道具
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 3
良かった点
これが3代目になります。日本車の押し出しの強い顔、過剰装備に興味がなく、ミニバンの元祖ともいえるこの車種を愛用しています。車内は広く、以前はシートを取り外すのに重くて苦労していましたが、外した時の室内の広さと積載量は半端なし。最近はストーンゴーと言ってをシート外す必要がなく沈みこませる形でとても楽になりました。シートヒーターは標準装備、Aftermarketナビなど好きなものを後付けすればそれでよし。ハンドリングもレースをするわけでもないので取り立てて問題となることは無いです。視界も広く、ボデイの大きさの割に取り扱いしやすいので女性でもOK。とにかく室内の広さとシンプルな外観に惚れて乗っています。あまり見かけないので少し優越感はあります。アメリカ本土でいうところの普通のミニバン、取り立てて高級ではない庶民の車って感覚ですね。アメリカ本土の友人は同じ車を20万キロ乗っていて今も健在だとか。とにかく良い車です。
気になった点
後席の窓が嵌め殺しがちょっと寂しい、最後部の窓は風抜きだけ。特に現車は故障も少なく問題点はないのですが、とにかく部品調達が難しい。事故にあった時の修理代も馬鹿にならない。相手の保険で支払っていただきましたが、総額を聞いて国産の小型車種が新車で一台購入する金額でビビりました。燃費は期待できませんが、乗り手しだいですね。町乗りで6~7㌔、高速で10~11㌔程度。ガソリン価格も上がっているのでチョイノリはセカンドカーを併用しています。ボデイ重量に対して非力と言えばそうかも知れませんが、さほど問題になるほど非力ではないです。
総評
デザインはシンプル、室内はシートを沈めると巨大空間、運転席まわりは余分なものがついていなくて操作も単純、シートも悪くはないし、総合的に見てもいい出来だと思います。別に車に住むわけでもないし、車に華美や豪華等、多くを望む方には選ばれない車ですね。カーライフというか、車をあくまで道具として使う感覚なら最高の選択だと思います。アメ車ですので、維持費、故障時のリスク、それらを踏まえて乗るには本当に良い車だと思います。この車に積まれているエンジンは良い感じです。
特徴
- 押し出し
- ハンドリング
- 室内広
- 乗心地
- 荷室広
- 積載が楽
- メーカー
- クライスラー
- モデル
- 2001/6~2008/4
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- .7km/L
- 車種
- グランドボイジャー
- グレード
- -
- 所有期間
- 2016/11~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:5
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
グランドボイジャーのモデル一覧
-
床下収納のシートで利便性を高めたフルサイズミニバン
-
ロングホイールベースで余裕の室内空間をもつ
-
ミニバンカテゴリーのパイオニア
グランドボイジャーの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆グランドボイジャーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。