Car Sensor |
XT5クロスオーバーの口コミ・クチコミ・評価・評判|クッキーぱぱさん
- 中古車トップ
- 新車
- キャデラック(新車)
- XT5クロスオーバー
- XT5クロスオーバーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- クッキーぱぱさんの車クチコミ
クッキーぱぱさん(神奈川県)
投稿日: 2018年5月2日
ダウンサイジングに逆らうアメリカの誇りを感じる車
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
今まで、リーガルエステートワゴン、300M、300Cと乗り継いできましたが、運転し易さは過去最高。特にアメ車らしい若干のフワフワ感を残し、それとは正反対のキビキビした動きが垣間見れる。3.6Lエンジンのトルクは太く、一回吹かせば街中は惰性で走れるアメリカンフィールは健在。また街中や高速を選ばすに使えるアダブティブクルーズコントロールは非常に良く出来ている。実際、高速走行で疲れを感じさせない。このあたりはセンサーと制御機器のバランスが優れていると見受ける。
気になった点
アップルカープレイは使いやすいが、アップルマップしか使えないのが残念。早いところグーグルマップが使えるようになって欲しい。またモーションコントロールの精度が良いので、犬を荷台に残してドアをロックすると途端に警報が鳴り響く。モーションセンサーによる監視を解除するには、停車の都度解除ボタンを押さなければならず、愛犬家としてはめんどくさい。
総評
今までのアメ車のイメージを大きく変えるのがXT5だと思う。おそらく欧州車に乗りなれた人にはフワフワ感を否めないが、少なくとも今までのフワフワ感はない。内装もラグジュアリーでノイズキャンセリング機能のついたボーズのステレオにより静寂な室内が保たれ、また出来の良いシートやアダブティブクルーズコントロールのおかげで運転していても疲れを感じさせない。
価格と装備、乗りごごちから見るとお買い得だと思う。
特徴
- ラグジュアリー
- 押し出し
- 走破性
- 装備充実
- 乗心地
- 視界広

- メーカー
- キャデラック
- 車種
- XT5クロスオーバー
- モデル
- 2017/10~2019/12
- グレード
- プラチナム 4WD
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2018/4~
- 燃費
- 9km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:58
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
XT5クロスオーバーのモデル一覧
-
俊敏性と居住性を両立するラグジュアリィクロスオーバー
XT5クロスオーバーの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆XT5クロスオーバーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。