Car Sensor |
SRXクロスオーバーの口コミ・クチコミ・評価・評判|とりるさん
- 中古車トップ
- 新車
- キャデラック(新車)
- SRXクロスオーバー
- SRXクロスオーバーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- とりるさんの車クチコミ
とりるさん(兵庫県)
投稿日: 2013年2月18日
存在感を前面に出したクロスオーバー
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 2
- 維持費:
- 3
良かった点
キャデラックと言えば、その独特のフォルムが人気の高さであり特徴であります。ただ、一般的なセダンの場合だと,キャラでラックのフロントマスクはやや調教が強すぎると感じる場面があるのですが、さすがにこのSRXクロスオーバーでは、その強調がとてもバランス良く仕上げられています。SUVほど背の高さはなく、セダンほどの低さでもなく、ちょうどいいバランスの車高と車格も相まって、キャデラックらしさが存分に発揮されているといえます。エンジンの方も、3リッターエンジンとなっていますが、無鉛レギュラー仕様で、どちらかといえばエコを意識した作りになっていると言えます。アメ車独特のエンジンではなく、大変なめらかで繊細な味付けのエンジンですので、高級車らしい雰囲気を楽しみながら運転出来たのも魅力と言えます。
気になった点
やはり、最大のネックは、そのボディの大きさと言えます。特に、リアガラスが若干見づらい形状をしていたので、後方視界の面で少し神経質になる場面がありそうです。
実際に試乗車でもその感覚は健在で、駐車の際には少し気を張り詰めた状態で運転をしてしまいました。アメ車と聞いて当初気になっていた燃費の面は、想像以上に悪い数字ではなく、むしろホッとした一面でもありました。
総評
アメリカ車らしい高級感と押し出し感、キャデラックらしい存在感、そして、どちららしくもないどこか国産の高級車のような雰囲気を持ったのが、このSRXクロスオーバーだと言えます。決して安い車ではありませんが、総合的な性能を見ても、大変満足出来る物だといえるのではないでしょうか。何よりも、街中で目立つその風貌が魅力と言えます。
特徴
- ラグジュアリー
- 押し出し
- 加速
- 室内広
- 乗心地
- 収納多
- メーカー
- キャデラック
- モデル
- 2010/12~生産中
- 所有者
- 試乗車
- 燃費
- -
- 車種
- SRXクロスオーバー
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:6
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆SRXクロスオーバーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。