| Car Sensor |
エルドラドの口コミ・クチコミ・評価・評判|ゲストさん
- 中古車トップ
- 新車
- キャデラック(新車)
- エルドラド
- エルドラドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ゲストさんの車クチコミ
ゲストさん(神奈川県)
投稿日: 2013年11月6日
リーズナブルにアメ車を楽しめます。
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
堂々としたサイズのボディに縦目のテールレンズ、ラグジュアリーな乗り心地と、古いキャデラックの面影を残しつつも、そこそこの信頼性や快適性、維持し易さなどを両立できている点。アメ車だというだけで「燃費が悪い」という評価をされているが、まったくそんなことは無い。普通にメンテナンスがされた車両なら…という条件付きではあるが、排気量から考えて街乗りで6km/L、高速なら10km/L程度は走る事を考えれば及第点を与えられる。300馬力程度のパワーのある車は国産車でも似たようなもの。
気になった点
まともにヤ○セなどでメンテナンスをしようとすると維持費は相当高額になる。(自分でパーツを個人輸入できる程度の知識があれば、パーツは国産車と大差ないか逆に安くすむことも。)車のサイズは慣れの問題だが、太いピラーのせいで左後方の視界は絶望的。合流時などは慣れ以上に注意が必要。見た目以上にパワーもありスピードも出るが、速度が上がってもステアリングはフニャフニャでブレーキも甘い。むやみに飛ばさず、太いトルクにまかせてゆっくり走り、追い越し時などだけ一気に加速するような走り方が○。
総評
故障が多いという評価もあるようだが、そんなことは無い。あっても10年以上経過した中古車で起こりうる程度の故障。維持費が高いのは維持の仕方次第。ヤ○セなどにメンテを依頼すれば高額になって当り前。パーツは個人輸入さえできれば入手できないものは無いし、現時点(2013年10月)では、まだ国内でも部品取車が見つかるので中古部品も手配できる。
…とは言え、趣味性の高い車であることには違い無いので、レクサスやBMW、ベンツなどとの比較はナンセンス。アメ車に興味のある人に対して入門車としても十分にお勧めできる。ただ、極端に玉数が無いので実際に購入するとなると車を探すのが困難かも。
特徴
- ラグジュアリー
- 室内広
- 乗心地
- メーカー
- キャデラック
- モデル
- 1992/1~1999/12
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 7km/L
- 車種
- エルドラド
- グレード
- ツーリング クーペ
- 所有期間
- 2009/3~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:14
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
エルドラドのモデル一覧
-
伝統の2ドアスペシャリティモデル
-
コンパクトな2ドア・ラグジュアリイクーペ
エルドラドの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆エルドラドを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
このクチコミに対するコメント
コメント:1件
気になった点の「左後方の視界は絶望的」は、「右後方」の間違いです…。すみません。
オーナーさん(投稿者)