Car Sensor |
ドゥビル 1999年11月~2006年4月生産モデルのカタログ
- 中古車トップ
- 新車
- キャデラック(新車)
- ドゥビル
- ドゥビル (1999年11月~2006年4月生産モデル)
キャデラック ドゥビル
1999年11月~2006年4月生産モデル
総合評価
4.0点
- デザイン:4.0
- 走行性:3.4
- 居住性:3.8
- 運転しやすさ:3.4
- 積載性:3.6
- 維持費:4.0
堂々たるデザイン、スタイルのフラッグシップモデル
キャデラックの頂点に立つ最高級のフォーマルセダン。従来のコンコースの後を受け継ぐ形で1999(H11)年11月にデビュー。フルサイズサルーンらしい堂々たるデザインは、リアに縦長のテールランプを配置するなどキャデラックのDNAが息づいている。エンジンはノーススターエンジンと呼ばれ、279ps/41.4kg-mのパワー&トルクを発生する4.6LのV8DOHC。駆動方式はFFでコラムシフトの4速ATと組み合わされる。快適装備は充実していて、3ゾーン独立調整式フルオートエアコンやボーズプレミアム3.7サウンドシステムが標準装備される。(1999.11)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 279ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 7.1~7.5km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 4564cc | |
乗車定員 | 6名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2004年11月~2006年4月生産モデル
中古車平均価格102.5万円
05年モデル登場
新色のボディカラーを追加したほか、細部の変更を行った。(2004.11)
-
DHS
新車時価格(税込) 825万円
-
DHS
-
-
DHS
新車時価格(税抜) 758万円
-
DHS
-
2003年3月~2003年12月生産モデル
中古車平均価格-万円
快適装備を充実
アルミホイールのデザインを変更し、レザーアダプティブシートを標準装備したほか、VICA対応6.5インチDVDナビゲーションを標準装備した。(2003.3)
-
DHS
新車時価格(税抜) 716万円
-
DHS
-
-
DHS
新車時価格(税抜) 716万円
-
DHS
-
2000年12月~2002年1月生産モデル
中古車平均価格143万円
装備類を一部変更
01年モデルを発売開始。MDプレイヤーを標準装備し、エンジンをレギュラーガソリンにも対応できるものとした。ナイトビジョンのオプション設定を見直すことで価格を引き下げた。(2000.12)
-
DHS
新車時価格(税抜) 710万円
-
DHS
-
1999年11月~2000年11月生産モデル
中古車平均価格-万円
堂々たるデザイン、スタイルのフラッグシップモデル
キャデラックの頂点に立つ最高級のフォーマルセダン。従来のコンコースの後を受け継ぐ形で1999(H11)年11月にデビュー。フルサイズサルーンらしい堂々たるデザインは、リアに縦長のテールランプを配置するなどキャデラックのDNAが息づいている。エンジンはノーススターエンジンと呼ばれ、279ps/41.4kg-mのパワー&トルクを発生する4.6LのV8DOHC。駆動方式はFFでコラムシフトの4速ATと組み合わされる。快適装備は充実していて、3ゾーン独立調整式フルオートエアコンやボーズプレミアム3.7サウンドシステムが標準装備される。(1999.11)
-
DHS
新車時価格(税抜) 699万円
-
DHS ナイトビジョン装着車
新車時価格(税抜) 820万円
-
DHS
クチコミ評価
4.0点
クチコミ件数5件
デザイン
4.0
走行性
3.4
居住性
3.8
運転のしやすさ
3.4
積載性
3.6
維持費
4.0
5
極満足です。特に、心配していた維持費が圧倒的に安かった事。これですね。個体差はあるとは思いますが、とにかく壊れません。素晴らしいの一言です。
投稿日:2018/02/18
投稿者:Kurumadaisukiさん
このモデルの中古車
モデル一覧

1999年11月~2006年4月生産モデル
堂々たるデザイン、スタイルのフラッグシップモデル
中古車平均価格123.8万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ドゥビルを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。