Car Sensor |
BYDドルフィン 2023年9月~生産中のカタログ
BYD BYDドルフィン
2023年9月~生産中
総合評価
-点
- デザイン:-
- 走行性:-
- 居住性:-
- 運転しやすさ:-
- 積載性:-
- 維持費:-
日本上陸第2弾となるコンパクトEV
中国BYDによる、日本発売第2弾となるコンパクトEV。全長4290mmのコンパクトボディで、日本市場向けに全高は1550mmという一般的な機械式駐車場に対応したサイズに調整されている。安全装備も充実しており、グレードを問わずに「ドライバー注意喚起機能」「幼児置き去り検知システム」「誤発進抑制システム」「フロントクロストラフィックアラート/フロントクロストラフィックブレーキ」が標準装備された。エクステリアデザインはかわいらしさと人懐っこさを感じさせるイルカのような丸みを帯びたボディラインを採用。インテリアは、なめらかで広がりのある曲線でデザインされた。2グレード展開で、「ドルフィン」はバッテリー容量44.9kWhで、モーターは最高出力70kW/180N・mを発生。WLTCによる航続可能距離は400km。「ドルフィンロングレンジ」は、同58.56kWh、150kW/310N・m、476kmとなる。(2023.9)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 95~204ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | -cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2025年4月~生産中
中古車平均価格249.5万円
ラインナップの見直しと、値下げを発表
BYD は、2025年4月1日より「BYDドルフィン」のラインナップを見直し、新たなエントリーモデル「ベースライン」を設定し、既存グレードに値下げした新価格を適用すると発表した。この価格改定は、顧客の声に応え、「eモビリティを、みんなのものに」という企業スローガンをさらに加速させるための一環として行われる。これにより、国内市場の主流の価格帯でBYDの電気自動車(EV)を提供することで、より多くのユーザーが購入を検討しやすくなる。BYD Auto Japanは、高い内製率と革新的な技術力を生かし、今後の車種展開に備えた商品ポートフォリオの最適化を進めていく考えだ。(2025.4)
-
2023年9月~2025年3月生産モデル
中古車平均価格250.4万円
日本上陸第2弾となるコンパクトEV
中国BYDによる、日本発売第2弾となるコンパクトEV。全長4290mmのコンパクトボディで、日本市場向けに全高は1550mmという一般的な機械式駐車場に対応したサイズに調整されている。安全装備も充実しており、グレードを問わずに「ドライバー注意喚起機能」「幼児置き去り検知システム」「誤発進抑制システム」「フロントクロストラフィックアラート/フロントクロストラフィックブレーキ」が標準装備された。エクステリアデザインはかわいらしさと人懐っこさを感じさせるイルカのような丸みを帯びたボディラインを採用。インテリアは、なめらかで広がりのある曲線でデザインされた。2グレード展開で、「ドルフィン」はバッテリー容量44.9kWhで、モーターは最高出力70kW/180N・mを発生。WLTCによる航続可能距離は400km。「ドルフィンロングレンジ」は、同58.56kWh、150kW/310N・m、476kmとなる。(2023.9)
-
ベースライン
新車時価格(税込) 299.2万円
-
ベースモデル
新車時価格(税込) 363万円
-
リミテッド
新車時価格(税込) 363万円
-
ロングレンジ
新車時価格(税込) 407万円
-
ロングレンジ リミテッド
新車時価格(税込) 407万円
-
ベースライン
クチコミ評価
BYDドルフィン
2023年9月~生産中
のクチコミはまだ投稿されていません。
最初の投稿者になりませんか?
このモデルの中古車
モデル一覧

2023年9月~生産中
日本上陸第2弾となるコンパクトEV
中古車平均価格249.2万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆BYDドルフィンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。