Car Sensor |
BMWアルピナ B3ツーリングの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 中古車トップ
- 新車
- BMWアルピナ(新車)
- B3ツーリング
- B3ツーリングの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

7件
端正な痛快
投稿日:2025年3月15日
TPJPさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2019/10~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2023/7~ |
燃費 | - |
良かった点
BMWのM3/M4に積む直6ツインターボS58にアルピナチューンを加えたエンジンに惹かれて購入。これまでのアルピナの良さであるターボによる下からの分厚いトルクに加えて、高回転まで気持ちよく回る利点も備えて、走りが痛快かつ快適。デザインはアルピナらしく控えめで、わずかに紫の入るアルピナブルーの佇まいは端正そのもの。この端正さと痛快さの組み合わせにハマった。ベースが3シリーズなので、街中での実用性も十分かつツーリングボディで荷物の積載性も充分。文武両道の万能選手という感じ。
気になった点
以前乗っていたアルピナB5やB4でもあったことだが、ブレーキに小石が挟まりやすいのか、たまにとんでもない異音がすることがある。ポルシェやAMGなどではそういうことがなかったので、アルピナブレーキの特徴? 車の問題ではないのだが、今のアルピナの商標がBMWに譲渡され、2026以降はBMWによる車作りに移行してしまう。情報によると、今後のアルピナは7シリーズなどの高級路線にフォーカスするので、3シリーズベースは2025で終わり、もう作らないとか。本当に素晴らしい車なのでとても残念。
総評
スポーティかつ乗り心地が素晴らしく、実用性も高い、まさにアルピナを代表する万能選手。丁寧に走ればそこそこの燃費で、車に求める全てを高い次元で実現してくれている。控えめで端正なルックスとパワフルで痛快な走りの組み合わせが最高。今のアルピナは2025で終わるので、次は最後のアルピナとしてB3GTツーリングをオーダー済み。
最高の相棒
投稿日:2023年3月8日
カンイチさん(東京都)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2019/10~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/12~ |
燃費 | 5.9km/L |
良かった点
B5からの乗り換えです。B5とはかなり個性が異なるシャープなハンドリング、アクセルを踏んだ時のリニアなレスポンス、加速がかなり際立った車です。運転することがとても楽しい車です。 ブレーキもかなり強力です。 タイヤの性質(ピレリ、B5はミシュラン)もあるかもしれませんが、少しロードノイズは大きめですが、全体的には静かで、エンジン音がすばらしく全く振動がありません。これは一番驚いたことです。 足回りも試乗したM340とはかなり違う、しなやかな感じで乗っていて疲れないです。
気になった点
燃費はまだ街乗りばかりなのであまりあてになりませんが、一般の車と比べると少し悪いです。乗り心地は良いですが、やはりB5のほうが広々としてリラックスできます。 あとは安全運転機能が色々ついているので、きちんと自分好みに設定したり、セキュリティなども設定しないと十分な機能が引き出せないばかりか、余計な介入をしてきます。一度かなり前を自転車が横切っただけで緊急ブレーキがかかったことがあり、慌てました。
総評
まだ納車され2カ月程度なので、色々不慣れなところがありますが、手放したくない車であることは間違いなく、これから時間をかけて乗りこなしていきたい車です。
安定感がある
投稿日:2013年3月9日
ぼんさん(群馬県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 1999/7~2005/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
荷物は載せやすいです。走りも安定感があり、ハンドリングも良いです。
気になった点
仕方ない事かもしれませんが、あまり燃費は良くないと思います。
総評
全体的に良くできたクルマだと思います。操作性が高く、運転しやすい。
安全走行ができる
投稿日:2013年2月28日
ねるるさん

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- ハンドリングが良い
モデル | 1999/7~2005/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
室内空間が広々しているので、開放感があり快適なドライビングが出来ます。
気になった点
車庫入れや駐車に気をつかう事が多いです。小回りが利かないので細い路地などの走行には適していません。
総評
走行性能も良く坂道や高速道路でも安定感があるので運転しやすいです。
充実した感じ
投稿日:2013年2月22日
ナユジさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
モデル | 1999/7~2005/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とてもいい感じのボディデザインとなっており、性能も申し分ないのが良い
気になった点
乗り心地がしっかりとしていて、全体的にバランスよく運転できるか気になってしまう
総評
充実した装備で快適な走りを演出することが出来るのでかなりおすすめしたい
ハンドル性能が良い
投稿日:2013年2月19日
いちおさん

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- ハンドリングが良い
モデル | 2008/12~2013/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
高速道路では強風時でもハンドルを取られることなく快適に走行できる。 走行の安定性や乗り心地は良い。内装にも高級感があります。
気になった点
小回りが利かないので、車庫入れに苦労するかもしれません。 街乗りでの燃費はあまり良くはないです。
総評
外観がシンプルなデザインなので飽きがこないです。 ハンドリング性能が良いのでドライブに最適です。
ぐんぐん
投稿日:2013年2月13日
タケルンさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
モデル | 1996/6~1999/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
フィーリングがしっかりとしているのでかなり最高の遊び方ができる
気になった点
どのようにして最高の性能で快適に走れるのかとても気になる。
総評
ぐんぐんと進んでいくことが出来るのでかなり気持ちのよい車だ
B3ツーリングのモデル一覧
-
アルピナが手がけた快速エステート
-
最高出力410psを誇るアルピナチューンの3シリーズ
B3ツーリングの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆B3ツーリングを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。