Car Sensor |
Z4の口コミ・クチコミ・評価・評判|えぢささん
- 中古車トップ
- 新車
- BMW(新車)
- Z4
- Z4の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- えぢささんの車クチコミ
えぢささん(長野県)
投稿日: 2018年6月12日
移動のための車でなく運転を楽しむための車
3点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 2
- 維持費:
- 3
良かった点
燃費は国産の2.5リットルとさほど変わらない
オープンにしなければ普通のクーペに見える
シフトのマニュアルモードはスポーティな走りをするよりもエンジンブレーキとして使うことが多い
パーキングブレーキが操作しやすい
洗車は屋根まで手が届きやすい
気になった点
足回りが硬めで、路面の段差の衝撃がくる
小回りが利かない
車高が低めでドアをかなり開かないと乗り降りできないので
狭いコイン駐車場など止め難いが、最悪オープン状態にしてから乗れば何とかなる
後ろが見づらいので、バックモニターがないとバックもしにくい。
車止めはフロントからだと擦るのでバックで停めなければならない。
バックミラーも小さいので隣車線の車に気が付きにくい。
死角がかなりあるので坂を上りきるあたりは周りがまったく見えなくなる。
車の凹凸で平行感覚を失うため、バックでの駐車で必ず曲がって停車してしまう。
総評
オープンにすると周りのゴミが入ってくるのでゴミを払いやすい革シートがお勧め
sドライブ 23i とsドライブ 20i はエンジンが違うが
装備も違う
23iはすべてにテレビ、オートエアコン付き
20iはテレビオプション、エアコンはマニュアルでオートはオプション
この車は普段の足に使うよりもドライブを楽しむという使用方法が多いので
走行距離の少ない、屋根つき車庫で保管されていった程度のいい中古車が多いでしょう。
自分も国産セダンと2台持ちなので購入してからあまり乗っていません。
あまりに車高が低いので車を知らない人には高額なスーパーカーと勘違いされ
道行く人に写真を撮られたことがあります。
特徴
- スポーツ
- メーカー
- BMW
- モデル
- 2009/4~2016/12
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 13km/L
- 車種
- Z4
- グレード
- sドライブ 23i ハイラインパッケージ
- 所有期間
- 2018/5~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:165
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
Z4のモデル一覧
-
2年の空白期間を経て投入された3代目
-
リトラクタブルハードトップが備えられた人気ロードスター
-
ボディサイズとともにプレミアム度もアップ
Z4の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆Z4を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。