Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- BMW(新車) >
- X1 >
- X1の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2015年10月~2023年1月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
2015年モデルは100万円台ならアリかも?
投稿日2024年5月3日
カー人さん(愛知県)
BMW
X1
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
モデル | 2015/10~2023/1 |
グレード | sドライブ 18i xライン |
所有者 | レンタカー |
所有期間 | - |
燃費 | 13km/L |
良かった点
さすがBMW加速は気持ちいいです。 また、後席、荷室も大きく普段使いにはちょうど良い。 見た目も格好良い!
気になった点
上記以外は総じて微妙です。 X1なので仕方ないですが、内装は日本の大衆車と同程度。 ブレーキして停止する直前にアイドリングストップがかかり必ずカックンブレーキになるので、制御の設計に疑問です。嫌なら毎度アイドリングストップを停止する必要がある。 先進装備は2010年代前半レベルです。
総評
2024年で2015年モデルの後期型をレンタカーで借りましたが、流石に現在の日本車と比較すると厳しかったです。 故障を考慮すると新車でカローラクロス買った方が良いですね。 BMWを中古で買うならセダンで、もっとコスパ良いものを狙った方が良いと思います。
コメント 0件
申し分ないが...
投稿日2017年9月15日
ALSさん(愛知県)
BMW
X1
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/10~2023/1 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
FFとしたことで室内空間がかなり広がりました。縦方向の居住空間の広がりはかなりのもので、私のドライビングポジションに前席を合わせると、後部座席膝元で拳4個分のスペースがとれました。高さ方向、横方向にも広がり感があり、先代のような「閉塞感」はありません。 トランク容量も420Lから505Lに拡大しており、使い勝手も大幅に向上しています。 走行性能では、FFベースの4駆ですので、雨の日のタイトコーナーでもテールスライドすることもなく、安心してアクセルを踏んでいけます。また、パワーウェイトレシオが8.66㎏/psなので、動力性能も十分です。雨の日のアクセル全開でも192馬力、28.6㎏mトルクをハルデックス式の4駆が路面に余すことなく伝えてくれるため、ホイールスピンもしません。 SUVにしては重心が低いため、コーナーでのロールもよく抑えられています。
気になった点
FRベースではなくなったことが最大の不満です。オススメ点でFFの良さを記載しましたが、やはり先代に比べ「運転する楽しさ」は半減していると思います。 ハンドルのロードインフォメーションは希薄で、中心付近の不感帯(遊び)が大きいです。ニュートラルな旋回性能も失われてしまいました。 また、エンジンがフロントアスクルよりも前方ぎみに搭載されているため、ブレーキング時のノーズダイブが大きく、高速コーナーでアンダーステア気味になります。
総評
内外装は迫力や高級感があり、パッケージングも申し分ないです。2Lターボの動力性能、4駆の旋回性能と、走行性能も高いです。しかし、「運転する楽しさ」が希薄になってしまったことは非常に残念です。
コメント 0件
後部座席の乗り心地がいい
投稿日2017年9月15日
佐々木さん(東京都)
BMW
X1
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/10~2023/1 |
グレード | xドライブ 20i 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 9km/L |
良かった点
BMWのSUVの中では一番安いレベルになりますが、外から見るとかなり高級感があって、X3と比較しても遜色ないレベルではないでしょうか。 ボディの形状はBMWらしさがあり、誰が見ても「お、高級車だ!」と思いますが、大きさはよくよく見てみるとコンパクトなので、狭めの駐車場でも楽々です。
気になった点
エクステリアは紛れもなく高級車なのですが、内装はう~ん微妙かなって思います。 運転席あたりのコントロールパネルなんかも全体的にシンプルで、ここは割り切って考えないといけません。 特にメーターはチープで、わかり易さはもちろんあるのですが高級感はありませんでした。
総評
BMW製SUVの入門車という位置づけになっていますが、入門車といえないレベルのカッコ良さです。 SUVはどのメーカーどの車種も総じて後席が狭いのですが、X1についてはそんなことありませんでした。 むしろ前列よりも広いんじゃないかと。居住性のレベル高いですね。 後部座席の乗り心地、居住性はミニバンレベルがあります。 さらに後部の荷台は床下にも収納できるので、常に積んでいなければいけないものはそこに入れています。 SUVの中でも実用性重視のものを求めていたので、希望通りの車体でした。
コメント 0件
エントリーらしからぬSUV
投稿日2017年9月14日
たくさん(東京都)
BMW
X1
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/10~2023/1 |
グレード | xドライブ 20i xライン 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/12~ |
燃費 | 10.2km/L |
良かった点
何と言ってもカッコイイ。 二代目になってより精悍な顔つきになり、スタイリッシュになって、とてもカッコイイ。私は現行X3より、こちらのほうがカッコイイと思っています。(次期型X3はカッコイイですが) 個人的には20i、25iのマフラー2本出しがとてもカッコイイよく気に入ってます。ディーゼルだとマフラー1本なので非力に見えちゃいますね。 乗り味もスポーティで加速も良いですよ。
気になった点
タコメーター付近の液晶が、座高の低い私からは背を伸ばさないと見えないのがマイナスポイントです。 カーブまでの距離数が出たり、高速出口までの距離数が出たり、かなり有益な情報が出てるので、地味ながら結構痛いポイントです。 その他は特にないです。ちょっと25iにしておくべきだったかなと、少し後悔しています。
総評
購入にあたり、様々な車種を比較検討し、試乗をたくさん繰り返して、この一台に行き当たりました。 国産はフォレスターXT、レクサスNX、輸入車だとQ3、GLAあたりでしょうか。 この競合車の中にあっても、X1が最適な一台だったと思っています。 また、レクサスやメルセデス・ベンツと違い、BMWは結構値引きが大きく、約一割値引きしてもらいました。
コメント 0件
これからのBMW=FF&変形二灯の先駆者
投稿日2017年9月12日
masm580さん
BMW
X1
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/10~2023/1 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/8~ |
燃費 | - |
良かった点
BMWの特徴を体現している見た目の解りやすさ…実はFFで、なんと某ミニと共通車台という意外性?
気になった点
X3から乗り換えたら、予想以上のグレードダウン感だった…
総評
市街地のBMWとして◎でいいと思います。もしかしたら、これまでのBMW=FRと丸目二灯→今後のBMW=FR&変形二灯への、指標になると言えるかもしれない 市街地のBMWとして◎でいいと思います。もしかしたら、これまでのBMW=FRと丸目二灯→今後のBMW=FR&変形二灯への、指標になると言えるかもしれない 市街地のBMWとして◎でいいと思います。もしかしたら、これまでのBMW=FRと丸目二灯→今後のBMW=FR&変形二灯への、指標になると言えるかもしれない市街地のBMWとして◎でいいと思います。もしかしたら、これまでのBMW=FRと丸目二灯→今後のBMW=FR&変形二灯への、指標になると言えるかもしれない市街地のBMWとして◎でいいと思います。もしかしたら、これまでのBMW=FRと丸目二灯→今後のBMW=FR&変形二灯への、指標になると言えるかもしれない市街地のBMWとして◎でいいと思います。もしかしたら、これまでのBMW=FRと丸目二灯→今後のBMW=FR&変形二灯への、指標になると言えるかもしれない
コメント 0件
カッコイイ
投稿日2017年9月9日
Lolooopagggさん(東京都)
BMW
X1
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2015/10~2023/1 |
グレード | sドライブ 18i xライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外装:言うまでもなくカッコ良いです。 オプションの19インチのホイールを履き後ろ以外はカタログと同じ見た目にしています。 内装: 皮シートは選択しませんでしたがオプションのアンソラジットルーフライニングだけ付けたのでシートは布シートで天井は黒色になっています。受注生産になりましたがオリジナリティがあって気に入っています。 可動:18iでカタログ上の馬力も低く心配しましたが最大トルクが低めから設定されているからか、よく走ります。 国産の馬力が18iよりも上の車よりも間違いなくよく走ります。上り坂も楽々登ります。 走行性能:これがやはりBMWを購入した最大の理由です。国産の高級車も所有してきましたが味わったことないほど気持ちよく曲がります。 これは乗ってみないと説明しにくい感覚ですが、とにかく運転は楽しいです。 乗り心地:車内も静かで19インチのランフラットにしては悪くない乗り心地です。 価格:安いとは思いませんが価格に見合った価値は間違いなくあると思います。
気になった点
燃費:1.5リッターにしてはそれほど良くないのではないでしょうか。 街乗り8 高速2 の割合で12kmほどです。 アイドリングストップは使用していません。
総評
Q3も試乗してみましたがX1の方が好印象でした。Q3はハンドルも軽く楽に乗れそうですが、楽しさはBMWの方が格段に上に感じました。 値段は1.5リッターといえどもBMWですので18iでも中々の値段がしますが価格以上の価値はあると思います。 19インチのオプションのホイールにはタイヤはダンロップのスポーツマックスが付いていました。 ノードノイズも抑えられており中々、良いタイヤだと思います。 また18dも試乗してみましたが発進時の若干のもたつきが気になり楽しく乗るならとガソリン車を選択しました。
コメント 0件
もはや家族です
投稿日2017年9月2日
こねこさん(東京都)
BMW
X1
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2015/10~2023/1 |
グレード | xドライブ 18d xライン 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/7~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
踏み込んだときの加速、コーナーリングなど他車では味わえないものがある。 ナビもだいぶ改良されており、触らずともボイスメッセージで行き先を指定できるようにもなっており運転中もガチャガチャせずに楽になった。 クリーンディーゼルのため燃費向上、ガソリン代減少により、維持費が劇的に下がった。 現在はほぼ街乗りがメインだが、高速もあわせれば燃費はもっと向上する。
気になった点
ディーゼルのため静音性が気になったが、妻いわく家の中まで聞こえるわけではないので騒音といわれることはないと思う。 車内では窓を閉めているときは全くといっていいほど聞こえない。 後部座席のスペースもチャイルドシートをつけても全く問題なく広々としている。
総評
走破性、デザインなどかなり気に入っている。 立体駐車場には入らないケースもあるが、セダンではなく、SUVタイプの見た目が好きなので問題ない。 フロントカメラ、サイドカメラはないが代わりに障害物センサーがあるので慣れれば無くてもよいように感じる。
コメント 0件
X1のモデル一覧
X1の中古車情報
X1(2015年10月~2023年1月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ヒーレー |
- 米国スズキ |
- UDトラックス |
- ランドローバー |
- 米国アキュラ |
- MG |
- ラーダ |
- GMデーウ |
- アウディ |
- グンペルト |
- スパイカー |
- テスラ
◆車種からカタログを探す
- アストラカブリオ |
- クリオ |
- キャスト |
- マイバッハ |
- G40 |
- スプリンターリフトバック |
- バネットトラック |
- テルスターTX5 |
- 180SX |
- カリフォルニアT |
- アトラスMAX |
- プラスフォー |
- RS5スポーツバック |
- FX3 |
- フィット |
- クリッパー |
- トラヴィオ |
- BTR |
- デイムラー |
- Aクラスセダン
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- フォルクスワーゲン パサートオールトラック |
- トヨタ クイックデリバリー |
- 日産 GT-R |
- ポンテアック トランザム |
- トヨタ ベルタ |
- スズキ Kei |
- 日産 ラティオ |
- ランボルギーニ ウラカンスパイダー |
- サーブ 9-5 |
- トヨタ カローラ |
- フィアット クーペフィアット |
- プジョー SUV 2008 |
- 光岡自動車 リューギワゴン |
- BMW 2002シリーズ |
- ポルシェ 924
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- 光岡自動車 ロックスター |
- フェラーリ 412 |
- ホンダ オルティア |
- レクサス LBX |
- スズキ スプラッシュ |
- トヨタ タウンエース |
- トヨタ 86 |
- ランチア イプシロン |
- トヨタ カムリ |
- レクサス SC
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する