Car Sensor |
X1の口コミ・クチコミ・評価・評判|ALSさん
- 中古車トップ
- 新車
- BMW(新車)
- X1
- X1の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ALSさんの車クチコミ
ALSさん(愛知県)
投稿日: 2017年9月15日
申し分ないが...
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
FFとしたことで室内空間がかなり広がりました。縦方向の居住空間の広がりはかなりのもので、私のドライビングポジションに前席を合わせると、後部座席膝元で拳4個分のスペースがとれました。高さ方向、横方向にも広がり感があり、先代のような「閉塞感」はありません。
トランク容量も420Lから505Lに拡大しており、使い勝手も大幅に向上しています。
走行性能では、FFベースの4駆ですので、雨の日のタイトコーナーでもテールスライドすることもなく、安心してアクセルを踏んでいけます。また、パワーウェイトレシオが8.66㎏/psなので、動力性能も十分です。雨の日のアクセル全開でも192馬力、28.6㎏mトルクをハルデックス式の4駆が路面に余すことなく伝えてくれるため、ホイールスピンもしません。
SUVにしては重心が低いため、コーナーでのロールもよく抑えられています。
気になった点
FRベースではなくなったことが最大の不満です。オススメ点でFFの良さを記載しましたが、やはり先代に比べ「運転する楽しさ」は半減していると思います。
ハンドルのロードインフォメーションは希薄で、中心付近の不感帯(遊び)が大きいです。ニュートラルな旋回性能も失われてしまいました。
また、エンジンがフロントアスクルよりも前方ぎみに搭載されているため、ブレーキング時のノーズダイブが大きく、高速コーナーでアンダーステア気味になります。
総評
内外装は迫力や高級感があり、パッケージングも申し分ないです。2Lターボの動力性能、4駆の旋回性能と、走行性能も高いです。しかし、「運転する楽しさ」が希薄になってしまったことは非常に残念です。
特徴
- スポーツ
- 加速
- 装備充実
- メーカー
- BMW
- モデル
- 2015/10~2023/1
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- X1
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:230
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
X1のモデル一覧
-
プレミアムスモールコンパクトセグメントのSAVモデル
-
FFベースに生まれ変わったBMWのコンパクトSAV
-
日本市場にも配慮されたXシリーズのエントリーモデル
X1の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆X1を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。