Car Sensor |
M6 2005年9月~2012年3月生産モデルのカタログ
BMW M6
2005年9月~2012年3月生産モデル
総合評価
4.5点
- デザイン:4.5
- 走行性:4.2
- 居住性:3.9
- 運転しやすさ:3.5
- 積載性:3.2
- 維持費:2.6
走りへのこだわりは素材に及ぶ
6シリーズクーペのトップモデルのM6は、M5と基本プラットフォームやパワートレインを共用しながらも、ボディに関しては様々な専用設定がなされている。ルーフに炭素繊維強化樹脂を、エンジンフード&フロント部分にはアルミを、フロントサイドには熱可塑性樹脂を採用するなどして徹底した軽量化を図っている。外観デザインはボディサイドのエアグリル、4本マフラーなどが特徴だが、全体的には控えめな印象だ。インテリアはメリノレザーのシートやカーボンまたはウッドのパネルなどが特徴。エンジンはV10DOHCで、373kW/520N・mのパワー&トルクを発生し、7速SMGが組み合わされる。(2005.9)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 507ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FR | |
排気量 | 4999cc | |
乗車定員 | 4名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2008年10月~2012年3月生産モデル
中古車平均価格322万円
車両価格を改定
原材料価格の上昇などにより、車両価格が30万円値上げされた。(2008.9)
-
2007年11月~2008年9月生産モデル
中古車平均価格-万円
内外装を小変更し、安全快適装備をさらに充実
ターンインジケーターにLEDを採用するなどフロントとリアのデザインを小変更、より滑らかなラインに。スイッチ類の質感を向上させた室内は素材や色も変更。アクティブヘッドレストやコンフォートアクセス、音声入力システムなど安全快適装備も多数装着された。(2007.11)
-
2005年9月~2006年8月生産モデル
中古車平均価格265万円
走りへのこだわりは素材に及ぶ
6シリーズクーペのトップモデルのM6は、M5と基本プラットフォームやパワートレインを共用しながらも、ボディに関しては様々な専用設定がなされている。ルーフに炭素繊維強化樹脂を、エンジンフード&フロント部分にはアルミを、フロントサイドには熱可塑性樹脂を採用するなどして徹底した軽量化を図っている。外観デザインはボディサイドのエアグリル、4本マフラーなどが特徴だが、全体的には控えめな印象だ。インテリアはメリノレザーのシートやカーボンまたはウッドのパネルなどが特徴。エンジンはV10DOHCで、373kW/520N・mのパワー&トルクを発生し、7速SMGが組み合わされる。(2005.9)
クチコミ評価
4.5点
クチコミ件数10件
デザイン
4.5
走行性
4.2
居住性
3.9
運転のしやすさ
3.5
積載性
3.2
維持費
2.6
このモデルの中古車
モデル一覧


2005年9月~2012年3月生産モデル
走りへのこだわりは素材に及ぶ
中古車平均価格294万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆M6を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。