Car Sensor |
i3の口コミ・クチコミ・評価・評判|TronMaさん
TronMaさん(東京都)
投稿日: 2025年4月3日
BMWも二度と作らない、売らないであろう、空前絶後の電気自動
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
▪︎お買い得な価格
新車販売時に試乗&見積り取りました。当時の印象は高い!iシリーズ第一作だったので、「さらに進化した後継車種が出るだろう、それまで待ちだ!」と思っていました。ところが登場したのが、i4やiX3など今までのクルマの延長線上にあるEV。そうこうするうちにオーダーストップとなり、購入機会を逃しました。時は流れて2025年。中古車販売価格は市場原理によるものと理解しつつも、見積時の半額以下!これはもう「買わずにどうする?」となり、購入を決意。新車で購入して下さった元オーナーに感謝です。
▪︎メカニズム
アルミ製シャーシにCFRPボディ。駆動方式RR。電気自動車として、こんな構成は空前絶後では?
▪︎動力性能
感覚的にM3(F80)と同じ加速(0Km〜60kmくらい)をガソリンぶんまかずに得られます。
▪︎航続距離
120REXなので、REXを併用しつつ電費を意識すれば最低でも350Kmは走れます。
気になった点
▪︎ドライビングポジション。
着座位置とは裏腹に低重心なのでコーナーが不安。
▪︎ブレーキの錆
ほとんどブレーキを踏まずに済むため、ローターが錆びやすく、音が出やすい。
▪︎将来性
バッテリーはいつか寿命を迎えるでしょう。長期保有すればするほど、部品代も高くなりそう。
総評
BMWも二度と作らない、売らないであろう、空前絶後の電気自動車。
特徴
- カジュアル
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 小回り
- 燃費良

- メーカー
- BMW
- 車種
- i3
- モデル
- 2014/4~2022/8
- グレード
- アトリエ レンジエクステンダー装備車
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2025/3~
- 燃費
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?