| Car Sensor |
BMW 7シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目
クチコミ・評価一覧
70件
贅を尽くしたBMWの逸品
投稿日:2017年9月10日
ダイさん(奈良県)
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
| モデル | 2009/3~2015/9 | グレード | アクティブハイブリッド 7 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/9~ |
| 燃費 | - |
良かった点
BMWのフラグシップモデルなので 装備は充実しております。 高速、街乗りも安心して運転でき 気分によってコンフォートプラス コンフォート スポーツ スポーツプラスとモードを変えることが できたのしめます。 idriveもたくさんの機能があり 説明書を読みながらイジると楽しくなります。 ベンツと違い運転が楽しめる車だと思います。 半ドアという概念がなくなる車で 勝手にドアが閉まるし、アダプティックLEDヘッドライトはかっこいいです。 デイライトの設定もできます。 また、スマホからアプリで 遠隔でエアコンを付けれるので 暑い真夏などは便利です。 そのほかアプリでパッシングさせると 広い駐車場で見失った時など 見付けることができて便利です。 ロックの施錠などもできます。 トランクも挟み込み防止機能付きの 電動トランクなので 両手が塞がっていても 車の下に足をかざすだけで 開いて便利です。 安定した高速走行も魅力的で 車間距離を保ってくれるクルーズコントロールは 長距離ドライブを楽にしてくれます。
気になった点
車両は大きいので大変です。 しかもアクティブハイブリッド7 には アクティブステアリングが付いていないので ステアリングを回すのが大変です。 他のモデルは付いてるので 大きい車体でも 楽に車庫入れなどができるので アクティブハイブリッド7 だけが 付いていないのは納得できません。 あとエンジンの始動、停止が ハイブリッドなので勝手にやってくれるのですが その時の振動などは違和感があります。
総評
ハイブリッド車なので 燃費は良いです。 しかもBMWらしさは失われていません。 エンジンも後期型から直6なので BMWお得意のシルキーシックスの 滑らかなエンジンフィールを感じられます。
細かな部分を気にしなければ大変良いですよ
投稿日:2017年9月10日
てんらんさん(愛媛県)
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
| モデル | 2015/10~2022/6 | グレード | 750Li |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
乗り心地とても良い→ ベンツEクラスからの乗り換えです。Eクラスを買うときにBMWも試乗しましたが、ランフラットタイヤのコツコツ感が気に入らず対象から外しました。今回7シリーズを試乗し、全くそれを感じないばかりか、路面の凹凸のいなしなど乗り心地の良さ、静粛性に気に入って購入しました。車の中が静かなことが、これほど快適さをもたらすと初めて知りました。 ただ、エクゼクティブ・ドライブ・プロは、メルセデス・マイバッハのマジック・ボディ・コントロールと同等かどうか、マイバッハの試乗体験が少ないのでわかりません。道路のうねりを感じることがありますので。期待が大きすぎたのかもしれません。 リアシートの快適性→ 7シリーズで後席にフットレストを設けようとすると、助手席のlumbar support機能を放棄しなければなりません。マイバッハや新幹線の座席のように、後席シートにフットレストがつけられるようにしてもらいたいものです。あと、後席のリクライニング角度も、もう少し深く倒せると良いと思います。 しかし、リアシート・エンタテインメントは、なかなか面白く有効だと思います。
気になった点
自動運転補助装置→ アダプティブ・オート・クルーズは便利ですが、ベンツの場合設定速度からぶれることなくその速度が保たれましたが、BMWは特にECOモードの場合、100Km/hで設定すると上下5%程度ブレます。大した問題ではありませんが、追い越し車線にいて後ろから車が接近してくると、申し訳ないなと感じます。 車線維持装置は、Eクラスもそうでしたが、時々というか頻繁に解除されてしまいますので、あまり実用にはならないと感じています。運転の仕方が悪いのでしょうか。 自動運転補助でこれだけは改善してほしいと思うのは、速度上限維持装置。Eクラスでは山道の下り坂などで上限速度を設定すると、それ以上には仮にアクセルを踏んでも上がらず、オートクルーズと違ってブレーキを踏んでも解除されず、とても運転が楽でした。BMWにも同じような名前の機能があるので同じものかと思ったら、BMWは上限を超えると警告されるだけで速度をコントロールしてくれません。これでは補助にならないので、改善してもらいたいものです。
総評
手に入れた機能との比較では価格も相当と思えますが、前シリーズからのアップ額、おそらく戦略的に設定された740ie等と比較すると、割高とも感じますのでやや評価を下げました。
飽きのこない運転しやすい車
投稿日:2014年10月28日
ぷちぷちさん
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
燃費もいい方だし、安定性があり、運転も乗り心地もいいと思う。
気になった点
特になし
総評
運転性、乗り心地、デザイン、仕様の全体的に満足
ステータス。
投稿日:2014年10月28日
ペロさん
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
静かな乗り心地。
気になった点
燃費がよくない。
総評
見た目の評価がかなり気にいってるので満足である。
7シリーズの風格をそのままに、環境に配慮したhybrid
投稿日:2014年10月28日
タコイトさん
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
750iと変わらないパワーと走行性能で燃費は30%ほど向上
気になった点
長期間乗らないと、バッテリー・チャージに手間がかかる
総評
7シリーズの風格・走行性能を残しつつ社会の要望に応えた環境対策車
ファミリーで楽しめるロールスロイス。あきのこない丁寧なつくり。
投稿日:2014年10月28日
さえきさん
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:2
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
居住性、グレード感。品
気になった点
特にありません。やはり車体が大きくて長いです。
総評
身近になったロールスロイスというイメージ。家族旅行にも普段使いにも、公式の場所にもOKです。
また乗りたくなる車
投稿日:2014年3月19日
マカロニさん(東京都)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
| モデル | 2001/10~2009/2 | グレード | 745Li |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
とにかく静かで乗り心地が良い!車内もとてもおしゃれでエレガントな気分になれる。
気になった点
積載できる量は限られているかも。
総評
自分のセルフイメージが上がります。
いい車
投稿日:2014年2月24日
38eさん(福島県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:1
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 1994/11~2001/9 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/3~2013/11 |
| 燃費 | 5km/L |
良かった点
見た目、乗り心地、インテリア素晴らしい車でした。さすがBMWといった感じです。
気になった点
アクチュエータ不具合
総評
維持は大変ですが、最高な車
快感
投稿日:2014年2月21日
ゲストさん(東京都)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
| モデル | 2009/3~2015/9 | グレード | 750i |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
とにかく加速が非常に良いです。 今まで乗っていた古い車と比べればまあ当たり前なんですが(笑) 友人を乗せても、みな驚きます。 それがまた快感だったりします。
気になった点
右ハンドルの設定がないこと!車体が長いので大きなデメリットです。 あと広すぎて逆に後席の疎外感がありました。
総評
値は張りましたが、さすがBMW。 走行性能、加速、燃費等、どれをとってみても満足です。
男のプライド
投稿日:2014年2月17日
あめばさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
| モデル | 1990/9~1994/10 | グレード | 735iL スペシャルバージョン |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 1994/3~ |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
ハンドリングが良く 乗り心地が良く 装備が充実している
気になった点
特にない
総評
見切りが良い
7シリーズのモデル一覧
-
究極の最高峰ラグジュアリーセダン
-
カーボンファイバーの採用によって大幅な軽量化を実現
-
優れた走行性能と居住空間が兼ね備わったフラッグシップセダン
-
革新的な技術を投入したフラッグシップセダン
-
走りと高級さを磨いた最上級モデル
7シリーズの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆7シリーズを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。