Car Sensor |
BMW 7シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

70件
私にとってコスパの良い車手に入れました
投稿日:2025年5月12日
まんちゃん3さん(茨城県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:2
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 室内が広い
モデル | 2015/10~2022/6 | グレード | 750i Mスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2025/4~ |
燃費 | - |
良かった点
全体的に塗装もきれいですぐに分かるような傷なし、このクラスの車で経過年数、走行距離からして買い得だったと思います。車検整備も実施済みということでなおさら評価が上がりました。
気になった点
左リヤフェンダー部の微妙なへこみは店長からの正直な申告ありでリペア依頼、アルミホイール4本は傷が酷かったので、これもリペア依頼しました。
総評
溝口店長の分かりやすい説明と誠意ある対応に満足しています。今後10年程度の間、大きな出費となる故障トラブル等なければ次の車もこの会社から購入すると思います。
壊れなければ良い車。。。でも壊れる
投稿日:2025年2月28日
カーマニア3号さん(大阪府)

1
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:1
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2015/10~2022/6 | グレード | 740i Mスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2024/10~2024/12 |
燃費 | 7km/L |
良かった点
さすがBMWなだけありハンドリング良く、Mスボはスタイリッシュで運転は楽しいが。。。
気になった点
水廻りとエアサス廻りの故障が必ずある。 水漏れは使用しているホース、パイプ等の素材の問題で部品、工賃合わせて50万超の修理代 エアサスも4本とコンプレッサー合わせると工賃合わせて同じく50万超の出費。。。
総評
購入するなら、水廻り、エアサス交換済みの車両か故障修理保証付きで買わないと とんでもない高額修理代で立ち直れなくなります。 壊れなければ良い車なのですが。。。 壊れました。。。
BMW最高です
投稿日:2024年7月26日
BMWさん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
モデル | 2015/10~2022/6 | グレード | 740Li Mスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
室内がとても広く、乗り心地もとても良いです。 色々な機能が備わっており、乗っていて楽しいです!
気になった点
特になし
総評
日本車に比べて揺れが少ないため、とても乗り心地がいいです。
ラグジュアリー
投稿日:2023年9月4日
治郎左衛門さん(大阪府)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
モデル | 2015/10~2022/6 | グレード | 745e Mスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2023/9~ |
燃費 | 11.3km/L |
良かった点
安全性能が充実していて、運転をしていて安心です。7シリーズはラグジュアリー感満載です。
気になった点
バッテリーがあるので、トランクが狭い。
総評
とても気に入ってます。これからのカーライフが楽しみです。
長く乗りたい
投稿日:2023年7月19日
はまちゃんさん(広島県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
モデル | 2015/10~2022/6 | グレード | 740Li |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2023/6~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
初めてのBMW740li大変気に入ってます。
気になった点
理解できるまで大変
総評
最高の車です
これで十分
投稿日:2023年5月26日
BMWが好きになっていますさん(神奈川県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:4
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2015/10~2022/6 | グレード | 740e iパフォーマンス Mスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 15km/L |
良かった点
乗り心地が最高です。 特にEVモードにすると、極上で、まさに絨毯の上を進んでいるような感じです。 燃費も良いので驚きです。 あまり燃費は気にしませんが、数値を見て驚きました。 内装は豪華ですが、変なデザインがないところがまた良いです。 そして、外観が最高に良いです。 何年眺めても全く飽きません。 こんなに格好の良い車が作れるなんて、超一流デザイナーは凄いですね。
気になった点
ゴルフバッグが一つしか入りませんね。 2つめは後席に置けば、2人で行くことは出来ます。
総評
素晴らしい車です。 飛ばさない、当然ワインディングがどうとか全く興味がない人には最高のBMWでしょう。
なかなかいいドライバーズカー
投稿日:2021年2月7日
CVITさん(福岡県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2015/10~2022/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/12~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
F10 535Mからの乗り換え。車格の違いを感じます。中古ならコスパは極めて高い。
気になった点
リアビューは前車の方がカッコいい。 排ガス対策とは言え、始動直後の排気音はうるさい。
総評
G30があまり好きになれず次の車を悩んでました。直6でこの値段、とても満足しています。
6台目の購入ですが
投稿日:2017年10月26日
mcc bossさん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2009/3~2015/9 | グレード | 750i Mスポーツパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/10~ |
燃費 | - |
良かった点
極上車で新車に近い物でした 高級車を楽しむには最高の車両です
気になった点
特になし
総評
毎度、無理を聞いてもらえて感謝です 対応はもちろん 車両も大満足
走る高級新幹線
投稿日:2017年9月15日
どんぐりさん(北海道)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:2
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2009/3~2015/9 | グレード | 740i エグゼクティブ エディション |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2009/5~ |
燃費 | 5km/L |
良かった点
何といっても快適な乗り心地。座席もシックに統一されているので、おしゃれ且つ快適で、長時間運転でも全然疲れません。またほかの車に衝突された時も、こちらはほぼ無傷で向こうの車が大きく損傷したときがあり、丈夫さが更なる安心に繋がりました。
気になった点
部品の値段の高さ。修理をすると海外から部品取り寄せの場合もあり、とにかく時間がかかります。急ぎで修理したい人はもしかしたら国産車を選んだ方がいいのかもしれません。また修理費も数十万はザラなのでやはり維持費はかかります。またこれは仕方の無いことですが、ガソリン代が積もり積もります…。これも維持費の高さの一つの要因でもあります。年に自動車に使うお金はだいたい80万ほどになっているので、もう少しそれを抑えられたら楽になるのになぁと思います。 なので、金銭的に余裕がなければ維持費で家計が逼迫してしまう恐れがあるのであまりオススメしません。
総評
維持費がどんなに高くても、やはりその快適な乗り心地、車体の安心性は替えられるものではないのでとても気に入っています。特にお子さんのいる世代の方は、もしも事故に遭ってしまったときのお子さんの安全を守るためにも是非この車を選んでほしいと思います。これからもずっとBMWを選び続けたいと思います。
ザ高級車
投稿日:2017年9月10日
パイナップルさん(長野県)

4
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:1
- ラグジュアリー
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
モデル | 1994/11~2001/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2009/5~2011/4 |
燃費 | 30km/L |
良かった点
高いシリーズだったのと、BMWというブランド力やマークからイメージされるブランドイメージが良かった。 また、ドイツ車なので、安全かなと。 室内はセダンだったので、一般的なセダンの広さの室内だった。 また、高速などでは、軽くスピードが出る。パワーはありました。
気になった点
前輪駆動だったので、BMWは雪道では滑ってしまって走れなかったので、BMWは雪がない時期しか使えなかった。 ただ、逆に雪が降らない地域には、デザインもカッコよく、ステータスがある車だと思います。 結果、我が家は、雪が降る地域なので、すぐにもう1台買わなければ、日常生活で困ってしまうことになり、またすぐにもう1台買うハメになった。 結果、車2台分の購入で、車体本体の価格と維持費で大変になった。また、保険料も高かったり、スタットレスも普通の車より高いです。また、部品も当時海外まで取り寄せないといけなかったので、修理も高かったです。 また、ガソリンなどの燃費はかなり良くないと思います。レギュラーを入れる訳にはいかないので、ハイオクを入れなければならなかったり、燃費も良くなかったので、たまに乗るセカンドカーになってしまった。 お金に余裕がある人でなければ、やはり無駄な出費が多く、維持していくのが大変な高級車です。 お金がある人が乗れる、高級車かなという印象です。
総評
デザインが良く、カッコイイ車です。しかし、やはりお金持ちの車な気がします。
7シリーズのモデル一覧
-
究極の最高峰ラグジュアリーセダン
-
カーボンファイバーの採用によって大幅な軽量化を実現
-
優れた走行性能と居住空間が兼ね備わったフラッグシップセダン
-
革新的な技術を投入したフラッグシップセダン
-
走りと高級さを磨いた最上級モデル
7シリーズの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆7シリーズを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。