Car Sensor |
Select Language
5シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判|ゲストさん
- 中古車トップ
- 新車
- BMW(新車)
- 5シリーズ
- 5シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ゲストさんの車クチコミ
ゲストさん
投稿日: 2007年9月12日
腐ってもBMW
総合評価
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 1
総評
念願のE39を手に入れました(o^∀^o)しかも好きなシュニッツァー仕様で☆けれども購入半年でラジエーター交換、サーモ交換、色々不具合が出始めました(;ω;)聞こえるのはため息と財布の中身に閑古鳥の鳴き声だけです(ノ△T)

- メーカー
- BMW
- 車種
- 5シリーズ
- モデル
- -
- グレード
- -
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- -
- 燃費
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:11
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
5シリーズのモデル一覧
-
存在感とエレガントさが高められたプレミアムミドルセダン
-
部分自動運転を可能としたエグゼクティブセダン
-
ベースグレードはBMW初のエコカー減税対象に
-
最新デバイスで走行性能がアップ
-
軽量化を図り走りを磨いた
5シリーズの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆5シリーズを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
このクチコミに対するコメント
コメント:12件
でも 修理する価値がある車ですよ(^-^)古い型でもBMはBMです。高級車なんで(^^;
ゲストさん
大変 維持は大変だと思いますがカッコイイ!羨ましいでつ( ̄▽ ̄)
ゲストさん
どーもはじめまして 自分も5シリーズのってるんですがラジエターとサーモの費用どれくらいかかりました?
ゲストさん
E39 今見ても古くささを感じない車ですね。購入半年でけっこう不具合が出ていますね。BMWの5シリとなれば、高級車なので、それなりの出費はあると思います。
ゲストさん
E39 一応修理費に使おうと思い、50万ほど別口に貯めていたんですがすっからかんになりました(∋_∈)
高級車の怖さを知った一年です(ノ△T)
ゲストさん
BM乗り様へ ラジエーターが17万、サーモがうろ覚えなんですが4万ほどだったと思います(∋_∈)
お互い出費がかさむかもしれませんが大切にしていきましょうね(o^∀^o)
ゲストさん
ジギンガー様へ お褒めのお言葉、光栄の至りです(∋_∈)
ジギンガー様は何かお乗りになるんですか?(ノ∀`)
ゲストさん
ピョンピョン丸様へ 確かにピョンピョン丸様が言う通りです(>д<;)
免許取り立ての一昨年、古い型の日産のステージアに乗っていたんですが古い年式からかやはり故障が多く出費はかさみました。
ですがBMは三回ほどの故障だけでステージアにかかった修理費を越えてしまい内心ビクビクものです(;д;)
ゲストさん
BM乗りさんへ ラジエーター系の修理費用ですが、ラジエーターとサーモ、ウォーターポンプ、で約7~8万プラス工賃(私の場合ですが)ただ水回り系を徹底するなら、ラジエーター、サーモスタット、ウォターポンプ、ヒーターホース、と名称は不明ですがエンジン下の通称お風呂と呼ばれている所の交換が完璧だそうです。どこか一ヶ所だと後々、トラブルらしいです、新品と旧からの物の圧の違いで漏れる事になるそうです。後、ラジエーター液の量も提示量を超えてしまうと、圧でラジエーターが逝ってしまうそうです。国産車より水圧がBMWは高いので! あまり参考にならなかったら御免なさい。
ゲストさん
珊月さん 珊月さん、まだ若いから大丈夫ですよ!ハングリー精神で頑張ってください!自分は結婚しても、まだ、セルシオ乗ってますよ!(超きついけど)若けりゃなんでも出来る!
ゲストさん
5シリのような 高級車は先代モデルなら、価格は安いですが安いとは言っても元々は700~800万の高級車ですから、維持費はけっこうかかると思います。50万の修理費を貯めて、早くもすっからかんとはさすが5シリ。でも腐ってもBMW、可愛がって大切に乗って下さいね。ちなみに私もBMW乗りですが、私の場合は大衆車の1シリなので、5シリとは比較にならないな笑
ゲストさん
5シリの 年式や走行距離によっては、消耗品を交換しないといけないので出費はかかりますね。ステージアとE39では新車の値段が違うので、比較ならないですね。大変でしょうが、頑張って維持して下さい。BMWは電装関係が弱いみたいです。それにこの時代のBMWは、確か今のBMW程コストダウンしてないと思いますが。
ゲストさん