Car Sensor |
4シリーズグランクーペの口コミ・クチコミ・評価・評判|アップルボーイさん
- 中古車トップ
- 新車
- BMW(新車)
- 4シリーズグランクーペ
- 4シリーズグランクーペの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- アップルボーイさんの車クチコミ
アップルボーイさん(秋田県)
投稿日: 2023年3月12日
家族持ち“パパさん“に是非オススメしたい1台!
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
F36前期ですが外装・内装のデザインがGOOD!
現行型や最近の車の様な最新装備も良い(羨ましい)ですが、「ザ・車のコクピット」としてのクオリティは個人的に満足!
メーター周り・ハンドル周りがデジタル感よりもアナログ感(少なからず機械感)がある方が好みなので。
家族も運転する事があるので、扱いやすいパワー(184PS)で加速感も十分。
「“駆け抜ける歓び”ってこういう事か」ときっと感じます(笑)
自分しか乗らないっていうのであれば、MシリーズのMTを選んでるかもしれませんが^^;
気になった点
ハンドリングはダイレクトな感じがあります。
僕は気にならないですが、好き嫌いはあるかもしれません。
むしろ逆に操作性を強く感じれますので、運転していて楽しいです♪
が、全高は低いので乗り降りは少し大変かも^^;
総評
スポーティなフォルムで荷物も載せたいっていう家族持ちの方には「グランクーペ(GC)」はオススメ出来る1台かと思います。
セダンとクーペの丁度イイとこ取りのワガママが叶います(笑)
でも実際に、比較するとホント分かります。
F型は4シリーズと3シリーズでの見た目はそこまで違いはわからないですが、トランクのみ開く3シリーズセダンとは違いグランクーペはリアガラスごとオープンになるので、実はハッチバック的なので差別化出来ます。
なので積載量も荷物の乗せやすさもGOOD。
「3シリーズにもGT(グランツーリスモ)があるじゃん!」と思うかもしれませんが、GTの方が後ろがボテっとしてるので、スタイリッシュ感を求めたいならGC。
ホント良いとこ取りでバランスがイイです♪
上にも記載しましたが、標準での全高・車高を多少気にする方は3シリーズGTもありかと思います。
僕もどちらかにするか迷いました。
GTにはディーゼルエンジンもありましたから。
GTもそうですが4シリーズは他と被りにくいってのもポイントです。
今となっては年式が8、9年落ちですが古臭さを全く感じないってのはBMWや外車の良さかなぁと思います。
なかなか見かけないフォルムなのか、車をのぞいていく方が結構いるみたいです。
息子たちにも「カッコいい」と言わせる1台。
パパとしても鼻高々です(笑)
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 荷室広
- 積載が楽
- 小回り
- メーカー
- BMW
- モデル
- 2014/6~2021/6
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 9.5km/L
- 車種
- 4シリーズグランクーペ
- グレード
- 420i xドライブ Mスポーツ 4WD
- 所有期間
- 2022/12~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:26
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
4シリーズグランクーペのモデル一覧
-
クーペのスタイリングで5名乗車を可能とした4ドアモデル
-
クーペのスタイリングと4ドアの機能を併せ持った第3の4シリーズ
4シリーズグランクーペの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆4シリーズグランクーペを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。