Car Sensor |
BMW 3シリーズツーリングの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目
クチコミ・評価一覧

94件
走りやすい!
投稿日:2017年9月11日
ririさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
モデル | 2012/9~2019/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/9~ |
燃費 | - |
良かった点
BMWならではの見た目の良さ、重厚感のあるボディが気に入っています。 車幅が広く、乗り心地も良い。 鍵をポケットなどに入れていても、ドアに指を触ればロック解除出来て便利。
気になった点
これはしょうがないですが、タイヤが汚れやすい。綺麗に保ちたいなら小まめな掃除が必要。
総評
走行性はかなりよい。ハンドルの重さはあるものの運転もしやすい。 後ろに荷物もたくさん詰めるので、普段の買い物はもちろん、家族でのアウトドアなどにも行きやすい。 燃費は悪くないが、ハイオク車なのでふつうしゃと比べればコストはかかります。
幅広く使える楽しい車
投稿日:2017年9月10日
Hiroyukiさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:-
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
モデル | 1999/10~2005/10 | グレード | 325i Mスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
パワーもあり、とても運転のしやすい車です。デザインもよく、古さを感じることもないので長く乗ることができる車です。 評判の6気筒エンジンは運転していて、とても楽しいです。高速道路での運転も不満を感じることもなく、快適なドライブができます。 ゴルフ仲間と一緒にゴルフに行く時には、ボストンバックやゴルフバックも余裕で乗せることができ、大人数でのゴルフも快適です。 さらに広く荷室を使いたい際は、後部座席を倒して広くすることができるので、多くの荷物を運ぶシーンでも頼もしい収納力です。 壊れることもあまりなく、予想していたよりもメンテナンスに費用はかかっていないと感じます。
気になった点
(1) 狭いというほどではありませんが、後部座席はもう少しゆとりがあるとなお良かったと思います。 (2) ブレーキパッドのダストがホイルにつきやすく、ホイルの汚れを気にする人には気になる点かもしれません。 (3) 2DINタイプをつけることが難しいので、カーナビをダッシュボード内に納めたいと思う際は選択肢が限られてしまいます。 (4) 輸入車全般に言えることではありますが、交換部品の値段はすこし高いかなと感じます。
総評
週末メインですが、幅広く使え、とても快適な一台です。 デザインも気に入っているので、長く乗りたいと思っています。
つくりがしっかりしており安全性が高い
投稿日:2017年9月10日
かおりーぬさん(福岡県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2005/11~2012/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/9~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
ツーリングタイプなのでゴルフバッグもらくらく積載できる。 ドイツ車なので作りがしっかりしており、加速が良く安心して運転できる。 衝撃にも強そう。
気になった点
輸入車なのでパーツの仕入れ等が気軽にできない。 維持費が高い
総評
乗り心地が良く、走行が安心で運転しやすい。 飽きのこないデザインが良い
ライフスタイルに合った1台!
投稿日:2017年9月9日
しゅらさん(富山県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
モデル | 2005/11~2012/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/7~ |
燃費 | 9km/L |
良かった点
初めての欧州車、初めてのBMWで5シリーズのツーリングと迷いました。しかし、とある方から、最初のBMWなら…との助言で3シリーズツーリングにしました。居住性など大丈夫か?と思いましたが乗ってしまえば関係ナシ!!この車にして良かったと思います。 どうしてもサンルーフとレザーシートは外せなかったので探すのに少し苦労しましたが、見つけた時は衝動的に問い合わせをしていました! 走りはいかにもBMW!というところまではいかないと思いますが、ハンドリング、取り回し、ドアの開閉感、匂いに至るまでBMWに乗っている!!を味わえとても満足しています!
気になった点
ツーリング!と謳ってはいますが、そこは3シリーズ!ゴルフバッグが横に積めません!!しかし、リアシートをアレンジしてしまえば楽々積めてしまいます!アレンジは多少面倒臭さはありますが、総じて許容範囲だと思います!
総評
初めての欧州車、初めてのBMW!とても満足しています! 車両価格もこなれてきた感があり求めやすく、レザーシート&ベージュ内装ですが趣味のゴルフ、野球、バンドにとガンガン使ってます! レザーの高級感を味わいながらも趣味を楽しむ為の一台として気にせず使える車はこの車に以外思いつかず、本当に購入して良かったと感じています!!
相棒
投稿日:2017年9月8日
e91goさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:2
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 信頼性が高い
モデル | 2005/11~2012/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/7~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
1世代前のツーリングワゴンで丸10年乗ってますが、大きなトラブルもなく(マフラー交換、パワーウィンドウ故障のみ)、現在も絶好調です。 定期的なメンテナンスさえしていれば、長い間良い状態で乗ることができるかと思います。 内装も意外と耐久性があり、へたってしまった箇所はほとんどありません。 BMWはこれが2台目ですが、高速走行時の安定性が抜群で、ブレーキ性能も良いので安心して運転できます。ありきたりな表現ですが、走りを楽しみたい方にはおすすめの一台です。
気になった点
ツーリングワゴンですが、あまり荷物は載りません(ゴルフバックは3つが限界)。セダンと積載量は大差ありませんので、次回はセダンかクーペにしようかと思います。 また、エンジンが非力な訳ではないですが、街乗り時の初速が遅く、他のクルマに遅れることが多いです。 燃費は街乗りだとリッター7キロ程度ですので、ハイオクの価格を考えると経済性はあまり良くありません。※高速だとリッター10数キロですので、同クラスの国産車と遜色ありません。 ディラーのメンテナンス費用が割高なのが難点ですが、5年車検まではディラー、それ以降はBMW専門の整備工場に整備をお願いしており、当初覚悟していたよりは大分安く収まっています。
総評
運転性能という点ではかなり満足しており、息もぴったりなので、大きなトラブルが起きるまでは乗り続けたいと思います。 足廻りはかなり硬めですので(ランフラットタイヤなので尚更)、基本的には男性向けのクルマだと思います。
仲間
投稿日:2017年9月8日
海峡さん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2005/11~2012/8 | グレード | 325i Mスポーツパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/2~ |
燃費 | 9km/L |
良かった点
大容量。自転車も積まれます。布団をひいて、子供が後部で眠れます。
気になった点
燃費がやや悪いかな?
総評
ベンツのツーリングワゴン。高速で走りやすいです。
素敵な相棒!!!
投稿日:2017年9月7日
ウッチー4103さん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:5
- スポーティ
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2012/9~2019/8 | グレード | 320d Mスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
ディーゼルのトルク感が凄い。8速ATがとても賢く、妙なキックダウンが全く無い。 街乗り14km、郊外18km、高速では20kmの燃費、単価の安い軽油でとてもお財布に優しい。後輪駆動によって車を操っている感が体感出来る。ワイドモニターがとても見やすい。
気になった点
やはり、アイドリング中及び低速時にディーゼルのガラガラ音が少々気になる。
総評
新車では500万を超え、ちょっと手が出しにくいが、中古車なら手が出せ、BMWを所有する喜びが得られる。買って後悔はない。
乗っていて楽しい
投稿日:2017年9月7日
めだまさん(東京都)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2012/9~生産中 | グレード | 320i スポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
乗っていてストレス発散になる。運転している、という感覚。
気になった点
後部座席がやや狭い
総評
とても良い
長距離は疲れず快適で、街中でも楽しい。
投稿日:2017年9月7日
おけさの達人さん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2012/9~2019/8 | グレード | 320d Mスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/11~ |
燃費 | 12.8km/L |
良かった点
1シリーズからの乗り換えでした。 日本では3シリーズのサイズ(全長4.7m前後で車幅1.8m)くらいが、室内の広さと走り、使い勝手のバランスがいいと思います。 スタイルはちょっと顔がいかついですが、全体的にはスポーティにまとまっていて、飽きがこないと思います。 エンジンは2リッターディーゼルターボで、3リッターガソリンクラスのトルクがあるため、加速がいいです。また、軽油による維持費の安さも見逃せません。 完全停止までできるアクティブクルーズコントロールを使うと、高速での走行がとにかく楽で、もうこれなしでは長距離が走れなくなりました。また、燃費も高速でクルコンを使うと、ぐっと上がって、渋滞がなければ、軽く16km/lを超えます。 室内やラゲッジの高級感もあり、所有欲も満たしてくれます。
気になった点
トルクもあり燃費もいいディーゼルエンジンですが、やはりガソリンエンジンに比べると、キレが見劣りします。特にマイナーチェンジ前のエンジンは今や旧型のディーゼルエンジンとなりますので、加速が1テンポ遅れたり、回転のザラつきを感じたり、音が低回転域でガラガラ鳴ったりと、ディーゼルらしいネガな点を感じます(そこらへんはマイチェン後の新エンジンでは改善されているようです)。 あとは、気になったというほどではないですが、タイヤ・ホイールなども18インチでサイズが大きいため、気軽にモディファイできない、というジレンマもあります。
総評
とにかく外れがないクルマだと思います。乗ったら多少の不満は、走りの気持ちよさが上回ってしまいます。 高速の長距離移動が得意なので、遠出したくなります。アクティブクルーズコントロールは、眠くならないかとよく聞かれますが、逆に周りの状況把握に集中できて疲れないため、安全だと思います。 長く乗ってこそ価値のあるクルマだと思うので、5年、7年、10年と乗っていきたいです。
作りが複雑で故障の多い車
投稿日:2017年7月30日
YAMAさん(神奈川県)

2
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
モデル | 1999/10~2005/10 | グレード | 325i |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/5~ |
燃費 | 9km/L |
良かった点
以前はベンツCLKを乗っていたが、首都高速でのハンドリングの良さを感じる。ストレスの無い加速も良い。BMWのデイーラーは思ったよりも親切で費用も低い(ただし代車が出ない事が多い)
気になった点
欧州車は小物入れが少ないと言うが、このBMWは、他の欧州車よりも不便(サングラスの収納)。ドアが2ドアのベンツCLKより重く、ハンドルも重く、疲れた日は乗りたく無く、妻のメガーヌを借りる。故障が多い、オルターネータ交換、窓モーター3か所交換、クーラー系部品交換、オートマ交換。 また友人の318同様に、原因不明で走行中にエンジンが止まった2回(友人は4回)で、デイーラーでも原因が特定できず、結局、昔からの付き合いのベンツ系の工場に4か月近く入院して関係する部品をすべて交換(まだ戻って1か月なので???) 燃費はローバー、プジョー、ルノー、ベンツと比較して、高速走行を含め一番悪い(国産よりも)
総評
走りを楽しみたい人には良いが、故障も多く、燃費も悪く、次回は無いと思う。 やはり同格の比較ならベンツを買う
3シリーズツーリングのモデル一覧
-
セダンに続いて投入されたワゴンモデル
-
走行性能、スタイリング、機能性の完璧なバランス
-
ワゴンになっても理念は変わらず
-
ボディの大型化でより実用度を増した
3シリーズツーリングの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆3シリーズツーリングを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。