Car Sensor |
3シリーズツーリングの口コミ・クチコミ・評価・評判|おけさの達人さん
- 中古車トップ
- 新車
- BMW(新車)
- 3シリーズツーリング
- 3シリーズツーリングの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- おけさの達人さんの車クチコミ
おけさの達人さん(東京都)
投稿日: 2017年9月7日
長距離は疲れず快適で、街中でも楽しい。
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
1シリーズからの乗り換えでした。
日本では3シリーズのサイズ(全長4.7m前後で車幅1.8m)くらいが、室内の広さと走り、使い勝手のバランスがいいと思います。
スタイルはちょっと顔がいかついですが、全体的にはスポーティにまとまっていて、飽きがこないと思います。
エンジンは2リッターディーゼルターボで、3リッターガソリンクラスのトルクがあるため、加速がいいです。また、軽油による維持費の安さも見逃せません。
完全停止までできるアクティブクルーズコントロールを使うと、高速での走行がとにかく楽で、もうこれなしでは長距離が走れなくなりました。また、燃費も高速でクルコンを使うと、ぐっと上がって、渋滞がなければ、軽く16km/lを超えます。
室内やラゲッジの高級感もあり、所有欲も満たしてくれます。
気になった点
トルクもあり燃費もいいディーゼルエンジンですが、やはりガソリンエンジンに比べると、キレが見劣りします。特にマイナーチェンジ前のエンジンは今や旧型のディーゼルエンジンとなりますので、加速が1テンポ遅れたり、回転のザラつきを感じたり、音が低回転域でガラガラ鳴ったりと、ディーゼルらしいネガな点を感じます(そこらへんはマイチェン後の新エンジンでは改善されているようです)。
あとは、気になったというほどではないですが、タイヤ・ホイールなども18インチでサイズが大きいため、気軽にモディファイできない、というジレンマもあります。
総評
とにかく外れがないクルマだと思います。乗ったら多少の不満は、走りの気持ちよさが上回ってしまいます。
高速の長距離移動が得意なので、遠出したくなります。アクティブクルーズコントロールは、眠くならないかとよく聞かれますが、逆に周りの状況把握に集中できて疲れないため、安全だと思います。
長く乗ってこそ価値のあるクルマだと思うので、5年、7年、10年と乗っていきたいです。
特徴
- スポーツ
- 押し出し
- ハンドリング
- 加速
- 燃費良
- 信頼性

- メーカー
- BMW
- 車種
- 3シリーズツーリング
- モデル
- 2012/9~2019/8
- グレード
- 320d Mスポーツ
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2014/11~
- 燃費
- 12.8km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:53
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
3シリーズツーリングのモデル一覧
-
セダンに続いて投入されたワゴンモデル
-
走行性能、スタイリング、機能性の完璧なバランス
-
ワゴンになっても理念は変わらず
-
ボディの大型化でより実用度を増した
3シリーズツーリングの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆3シリーズツーリングを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。